goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

キャンプシーズン真っ盛り!

キャンプシーズン真っ盛り!

                   令和5年7月25日(金)

夏休みに入り、子ども会のキャンプも始まりました。

      

今年は、テントで2泊3日

 

    やっぱり、キャンプはテントだね!

  

    キャンプシーズン到来!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

どぷレパ ~ウォーターバトル~

ホースランドプレイパーク

ドぷれパ ~ウォーターバトル~

        令和5年7月2日(日)

 今日は、晴天! 絶好のウォーター日和

      

     

数々の水を使った戦いを繰り広げました。 

 

      

 みんなビショビショ!

         でも、むっちゃ気持ちいい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トライやるがやってきた!!

トライやるがやってきた!!

                      令和5年5月29日(月)

小野市の中学生6人が、三木ホースランドパークに、トライやるウィークにやってきました。

5月29日から6月2日の5日間です。

前半の3日間は、エオの森研修センターで、後半の3日間は馬事センターで仕事をしてもらいます。

       

まず最初は、ルームメイクから。お部屋を掃除したり、シーツをかけたりして、次のお客さんが使えるようにお部屋を作っていきました。

レストランでは、アクリル板を片付けたり、お弁当作りにチャレンジしたりしました。

 とってもおいしそう・・・

      

エオの森のオリジナルグッズ、蹄鉄フォトフレーム作りにチャレンジしました・

他にも、キャンプ場のまきの整理やまきになる材料の木を森の中に集めにいったり、サブエントランス広場の掃除をしたり、とてもよくがんばってくれました。

さぁ3日目の午後からは、馬事センターへ。念願の馬の世話だよ。

さぁがんばっていこう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いよいよ自然学校の入所始まる!

いよいよ自然学校の入所始まる!

                  令和5年5月22日(月)

5月22日(月)より、いよいよ令和5年度の自然学校が始まりました。

           

本日から、7・8月を除いて12月まで、毎週自然学校が続きます。

今年は、コロナも収まりつつあり、ほとんどの学校が4泊5日の自然学校を実施します。

エオの森に、子どもたちの歓声がもどってきました。

   

    

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新緑の森 8kmウォーク

新緑の森 8kmウォーク

        令和5年5月6日(日)

 

天候が危ぶまれましたが、なんとか8kmウォークを開催することができました。

     

本日も森林インストラクターの一樹先生にエスコートしてもらいます。

   

いよいよ8キロウオーク スタート!

  まずは、冒険の森でストレッチ!

キャンピングセンターから北へ向かい出発!

歩き始めるとすぐに登り坂・・・あ~

   タカノツメの群生地で説明を聞きました。

  

     

森の中は、新緑。黄緑色の世界を進みました。

  

  展望台からは、三木の市街地が見えました。

    

マップ付近で小休止。ちょっと一息

     

さぁスタート!更に森の奥へ

コース途中には・・・

 ベニカナメモチの花が咲いていました。

    

 デイキャンプ場に向かって・・・・

         デイキャンプ場で、2回目の小休止   

キャンプ場を出発すると、なんと、トレッキング中の馬に出会いました。

   コース最南端付近

      

  参加者が多いためか、後半は列が長く伸びていきました。

研修センター奥の馬道の脇に咲くチゴユリ

     チゴユリの説明をききました。

   馬事センターの脇をぬけて・・・ちょっと休憩

やったぁ ゴール! 予定を10分過ぎて研修センターに到着

  

 一樹先生の講評

 天気も晴天となり、とっても気持ちのよい8kmウォークになりました。

 みなさん おつかれさまでした。

つぎは、紅葉の森 

            どうぞ お楽しみに!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »