goo blog サービス終了のお知らせ 

Viable life~Via happy time♪

タイトル変更しました☆
海☆旅☆運動☆ベトナム料理etc..が好き!!気まぐれで更新スルヨ☆
コメントしてってね♪

☆転職活動の記録☆

2007-12-07 | Weblog

自己満足的ではぁりますが・・・ミキティーの転職活動についての記事です

今社会人3年目、某(学校)で働いてるんですヨ
契約採用だからどっちみち今年度末(08年3月31日)で契約期限満了という事で自動的に転職活動を強いられてます転職活動の経歴トカ書いてみよっか

9月 某私立高校 書類選考
一次試験:面接で聞かれそうな事がA4のペーパー5枚ほど用意され、すべてを書いている最中に呼ばれて質問等される。結果、有意な方と存じ上げますが・・・不合格

10月 某旅行会社 書類選考
採用試験:会社説明会兼筆記試験 採用形態はまた”契約社員”。3年後に正社員試験を受けられるとか・・。結果、ぜひわが社で・・・合格
しかしあまり本命でなく・・・。残業が月130~150時間と聞き・・契約社員なのに・・と思い、申し訳ないが辞退

10月 某私立女子大学 書類選考

11月 某○○系スクール。(学校だけど企業) 書類選考
採用試験:会社説明+選考会。4人で討論を行い、話し合ったことについて結果・理由をきっちりと導き出す試験。すごくためになって充実していた試験
1次試験に通り、内臓が出そうな2次試験。内定通知

11月 某私立大学 書類選考ナシ
一次試験:一般常識テストだけかと思いきや・・小論文 連立方程式とか仕事算とかが出題され・・・説明会等を聞いてたけど・・ちょっと志望意欲低下 結果、自ら試験終了後に辞退。

11月 某○○系スクール。(学校だけど企業) 書類選考
採用試験:一般常識テストと3分少々の短い面接(1次選考)二次試験を受けました。試験の内容はとてもおもしろくて、とっても為になりました。2次試験通過し、今度は最終の3次面接内定通知

こんな具合です一応がんばってみました
中でも印象的な面接の質問やらと挙げてみると・・・
年功序列・成果主義という言葉を聞いて何を思い浮かべますか。
あなたがわが社の社長だったら、あなた自身を採用したいと思いますか。
これまでに抱えたストレスの発散方法は?またわが社に入社して抱えたストレスとはどのような時に発生すると思われますか?そしてその発散方法はなんですか。

こんなんがありました
年功序列なんて・・正直いってそういう中で育ってきたもんですからね・・
上級の方が「ポストは青いよな」っておっしゃれば、「ポストは青」なんですよだからなんとも言いがたいもんだったなぁ。これについては 体育会を否定するのかぁぁぁバリの感じにさえ思えたりして(笑)

今思い返してみても・・
自分自身に強みなんて堂々といえるものないし、熱しやすいけど興味ないことは全く無視して・・・それでも書類選考を通過できた理由は・・きっと資格をいっぱい持ってるから、ちょっと目立ったのかななんて思ったりもして・・。
資格を取ったりしてれば、部活は続けてなくてもそれ以外の部分で何かをしてきたってことが伝えられるかなって思って、色々取得してきたわけです★
履歴書の資格欄には記入できないから、毎回『別紙参照』にしてるの今はね、とりあえず・・持ってます。
障害者スポーツ指導員初級キャンプインストラクター
NAUI スクーバダイバーCカードPADI アドバンスドオープンウォーターダイバー
普通自動車第一種運転免許中学校教諭一種免許状(保健・体育)
高等学校教諭一種免許状(保健・体育)障害者スポーツ指導員中級
NAUI レスキューダイバーJAEA B級プールライフガード
東京消防庁 救命技能認定証児童英語教師(Certificate of Achievement/Enligsh for Teaching Children)
TOEIC ○30点PADI スペシャルティーダイバー(Equipment)
こども英会話講師PADI スペシャルティーダイバー(Deep)
PADI スペシャルティーダイバー(Drift)PADI スペシャルティーダイバー(プロジェクトAWARE)
J-SHINE 小学校英語指導者英検準2級

目立つ何かがあるって、きっとそれだけで話を聞いてもらえるチャンスに繋がるのかもしれないなって感じた転職活動でした*これからお仕事探す方、今がんばってる方、たくさんいると思いますが、がんばって欲しいなって思います☆



最新の画像もっと見る