goo blog サービス終了のお知らせ 

Viable life~Via happy time♪

タイトル変更しました☆
海☆旅☆運動☆ベトナム料理etc..が好き!!気まぐれで更新スルヨ☆
コメントしてってね♪

Log #61、62

2008-05-06 | 海のこと
御久方ぶりの登場です
みなさん、お元気でしょうか?!
GW、今年初のダイビングをしてきたので・・まずLogから

2008年5月3日//

ポイント名大瀬崎湾内
水温18℃
最大水深20.7m & 16.6m

出会った生き物ホウボウ、カサゴ、メバル、カワハギ、トラギス、マダコ、マダイ、マアジ、オジサン、セトミノカサゴ、ミズヒキガニ、ヨメゴチ、キビナゴの群れ、ホタテウミヘビ、ミノカサゴ、アオリイカの卵etc..


感想今回初めて、ドライスーツに挑戦
がしかし・・思った以上に難しい浮力そして・・・新しいデジカメデビューだったのに、温度差で曇って1本目撮影不可
こんなに早く海に出るのは初めてなので、なんだか夏へのエンジンがかかった感じがしました

今出来ること。

2007-11-30 | 海のこと

Myサンゴ


ダイバーであるミキティーが今出来る事に挑戦っ
”Save the Ocean”ならぬ、サンゴを助けるボランティア
大好きなで、ダイビングをしていても白化現象しているサンゴを見るのは悲しい気持ちになります
サンゴが増えて、いつまでもきれいな海が残ることを祈るばかりです


Log #60

2007-11-28 | 海のこと

11月23日 伊豆海洋公園にて
          
晴れ予報のはずが・・車内から見えたお天気は朝なのに・・まるで夕日

ポイント名前回同様、とくに名前はないでそうです
水温19度
最大水深25.5m

出会った生き物クマノミ、キンギョハナダイ、ミギマキ、タカノハダイ、ソラスズメダイ、アオヤガラ、ブダイ、ネンブツダイ、きびなごの群れ、ニザダイ、シマウミスズメ、カワハギ、シラコダイ、タテジマヤッコ
カミソリウオのペア
クマドリカエルアンコウ
イロカエルアンコウ

感想今回は体長がおもわしくなくて1本のみでしたが なんと記念すべく60本目のダイビングになりましたぁぁ そしてこの記念すべき日に、レアなカエルアンコウ達にお目見えできたわけですヨ超嬉しい
気温が水温より低くて、水中の方が多少暖かかったですが・・寒くて頭痛がしました
きっと今シーズンはこの1本がLASTでしょう・・・ 今年は例年になく、シーズン中合計で17本潜れました☆彡 Hawaiiに始まり、ひょんなきっかけでmardaivingのmarさんとみこさんにお世話になり 楽しい1シーズンでした
Mahalo to all
来月以降はしばらく、山に変更しまーす

IOPのクリスマスツリー


New グッズ☆

2007-11-19 | 海のこと
今シーズンは・・あと1回潜りに行って、潜りおさめにしようかなーって考えてマス
だってさぁ。もぉ寒いんだもん

いつもは年5回10本の推奨本数を守って?!本数を増やして来たけど、今年はハワイに1週間滞在と、まぁダイビング漬けになれた事もあり・・・10本以上潜ることができたわけです
今週23日にまた行くんだけど・・・それがなんと
【祝60本目】なわけよ
という事で、ご褒美?!に・・・
楽しくログを付けたくてスタンプ
そして・・トレードマークならぬ印と思い・・におさめるのがなウミウシくんをmyウェットスーツに・・・

このマークを見かけたら、私です 声かけてね

Log #58.59

2007-11-12 | 海のこと
11月6日 伊豆海洋公園(IOP)にて

突如としてまたお天気悪いしぃ・・・なんでかって聞きたいくらい。。。
そして、前回の大瀬崎に私の大切な②「水中用ホッカイロ」を忘れて来てしまったもんだから・・もぉ大変 
極寒きわまりなぃ訳です・・・。

ポイント特に名前はなぃそうです・・。

水温#58、#59 共に19℃
最大水深 #5817.2m #5925.4m

出会った生き物、キンチャクダイ、ミナミハコフグ、ヒラメ(巨大!!)、ネンブツダイ、ツノダシ、イセエビ、タカノハダイ、ブダイ、クマノミ、キンギョハナダイ、ショウジンガニ、ミノカサゴ、なんだか背中が切ない感じデショ?ちょっとこの写真
ノコギリヨウジ拡大して、探してアゲテ


感想
これは、なぜか今回のお気に入りの②枚
これと・・・・
これッ 何が気に入ったのかはわからなぃけど。。。前からサンゴとかイソギンチャク的なものをしたくって今回なんだかしてみたら・・・
次回は11月23日 冬も近づくなか・・・・ウェットで頑張れるのかなぁ・・・・
でも、めでたい#60本目になりまーす