goo blog サービス終了のお知らせ 

Viable life~Via happy time♪

タイトル変更しました☆
海☆旅☆運動☆ベトナム料理etc..が好き!!気まぐれで更新スルヨ☆
コメントしてってね♪

Log #56,57

2007-10-18 | 海のこと

10月16日 西伊豆:大瀬崎にて
現地サービスダイバーズイン Fujimi はココ(クリック)

お世話になったイントラサンmar divingさん ココ(クリック)

なんで最近はこー、小春日和的な日がないのでしょうか・・・そんな事も去ることながら・・・ダイビングしてきました正直寒かったです朝は。
午後はなんとなく、少しずつて来て暖かかった☆

ポイント #56大瀬崎 湾内
      #57大瀬崎 外洋 棚下~大川下
水温 #5621℃ #5720℃
最大水深 #5618.7m  #5719.6m

出会った生き物サザナミヤッコ(幼魚)、ノコギリヨウジ、ハナハゼ、マダイ、ハタタテダイ,ヒメジ、オキエソ(妊婦)、オハグロベラ、 
アオリイカ
ウミテング、サラサエビ、オハグロベラ、キビナゴの群れ、クマノミ、

オルトマン etc...
感想ついに・・・ァタシも大瀬崎デビューしてしまった ダイバーと言えば・・的なイメージの大瀬崎 嬉しくてなりません
とーても②ノンビリなダイビングが出来て、写真も撮れて満足
寒さが心配だったけど、Hawaiiで買ってきた、
【7ミリのウェットスーツ】【エコホット(水中カイロ)】
で万全を期して挑みました  
結論から言うと、多分エコホットをあともう1個入れたらパーフェクトになりそうな予感風が強いと体感温度下がっちゃうもんね・・・

イカの群れもたくさん見てね 捕獲したくなったよ、アオリイカなんだもん。オイシイし
ついに、ァタシもダイバーになれた気がした1日なのでした

次回のダイビングは・・・
もっと寒い11月6日


新しいカード到着!

2007-10-10 | 海のこと

スペシャルティ2つめのカードが昨日到着しましたぁ 今回のカードはジンベエ 素敵過ぎる
ぃつか、ジンベエの横で潜りたいなぁぁぁ

スキルをはかり、アマチュア最高のランクまでライセンス取って極めたいと思って着々と続けてきていますが、さらに磨きをかけたいものですね
Hawaiiで取った、カード残り2枚が仲間入りする日が楽しみです

NAUIから始まったカードも、いまやPADIが多くなってしまぃました
LOGのレフィルも新しいのを買い足し、今シーズンもうちょっと潜りに行こうと意気込んでいます


Log#52、#53

2007-09-24 | 海のこと
9月7日(日本時間9月7日)

ポイント #52ミニバージー
      #53Spitting Caves
水温 #5226℃ #5326℃
最大水深 #5222.5m #5313.4m

こんな感じのところの下を潜りましたすると中は・・・こんな感じ。
そして、こんな感じ
2mくらいあるホワイトチップを見たり、バラクーダみたぃな魚が水面をプカプカしてるのを見たり・・が色々撮れたりのDriftダイビングでした☆

Log # 50♪おめでとぉ! #51♪&#54、#55

2007-09-24 | 海のこと

9月5日(日本時間9月6日) 

ポイント #50/# 54 Turtle Canyon
      #51/#55Koko Craters
水温 #50/#5426℃ #51/#5526℃
最大水深 #509.7m #5111.4m #5411m #5511.5m


#51に!
見えますか
紛れもない本物デス

感想はもちろん、この生まれて初体験のこの感動に尽きます
偶然にも体験のお客さんばかりの日でした☆みなさん、すごーくラッキーな方たちですよねとっても至近距離で見られて、9頭は、しばらくその場で泳ぎ続けてました
#54,55と同じ場所で潜りましたが、その時はモンクシールを狙ってたのに遭遇出来なかった(´・ω・`)ショボーン 次回こそは・・・


Log #48、49

2007-09-24 | 海のこと
9月4日(日本時間9月5日)

ポイント #48Mahi Reck
      #49Makaha Caves
水温 #4827℃ #4927℃
最大水深 #4824.7m  #4914.1m

感想Waikikiからしばらく北上?していったのかなぁ?・・・ 1時間近くドライブして到着しました
少し流れの強いところからエントリー。お客さんの一人が、なかなか耳抜きが出来なかったので、一緒にゆっくりと時間をかけてエントリー
そこには大きな船が横たわっていたのですが・・・
流れが強すぎて進まないこと・・・ いっぱぃエアー使ってしまいました