10月16日 西伊豆:大瀬崎にて
現地サービスダイバーズイン Fujimi
はココ(クリック)
お世話になったイントラサンmar divingさん
はココ(クリック)
なんで最近はこー、小春日和的な日がないのでしょうか・・・そんな事も去ることながら・・・ダイビングしてきました
正直寒かったです
朝は。
午後はなんとなく、少しずつて来て暖かかった☆
ポイント #56
大瀬崎 湾内
#57大瀬崎 外洋 棚下~大川下
水温 #56
21℃ #57
20℃
最大水深 #5618.7m #57
19.6m
出会った生き物サザナミヤッコ(幼魚)、ノコギリヨウジ、ハナハゼ、マダイ、ハタタテダイ,ヒメジ、オキエソ(妊婦)、オハグロベラ、
アオリイカ、
ウミテング、サラサエビ、オハグロベラ、キビナゴの群れ、クマノミ、
オルトマン etc...
感想ついに・・・ァタシも大瀬崎デビューしてしまった
ダイバーと言えば・・的なイメージの大瀬崎
嬉しくてなりません
とーても②ノンビリなダイビングが出来て、写真も撮れて満足
寒さが心配だったけど、Hawaiiで買ってきた、
【7ミリのウェットスーツ】+【エコホット(水中カイロ)】
で万全を期して挑みました
結論から言うと、多分エコホットをあともう1個入れたらパーフェクトになりそうな予感風が強いと体感温度下がっちゃうもんね・・・
イカの群れもたくさん見てね 捕獲したくなったよ、アオリイカなんだもん。オイシイし
ついに、ァタシもダイバーになれた気がした1日なのでした
次回のダイビングは・・・
もっと寒い11月6日