goo blog サービス終了のお知らせ 

Viable life~Via happy time♪

タイトル変更しました☆
海☆旅☆運動☆ベトナム料理etc..が好き!!気まぐれで更新スルヨ☆
コメントしてってね♪

商品化!買ってぇ~~♪

2006-06-27 | Weblog

自分を商品化できる、ってぃうサイトがぁり早速やってみました

【商品名】「mikiミンB」
キャッチコピー23の生薬配合で効き目長持ち、新成分ヒスタmiki酸が効く!
種類別名称どう見ても栄養ドリンクなのだが、実のところ、23歳の女性(人間)
原材料名平凡だった子供時代、
       何をやっても三日坊主の飽きっぽさ、
       思いやる心、
       100歳以上生きてしまいそうな健康美、
       おもろい事を思いつく発想、
       僅かな過ちへの謝罪、
       ちゃっかり几帳面、
       着色料(茶色3号)
賞味期限人間としては後、66年くらいです。
       異性の対象としては後、25年くらいです。

保存方法
(開封前) パソコンの画面が見える近くに置いてください。
(開封後) たまにメールチェックをさせてあげてください。
製造者mikiの父と母 (今から約23年と数ヶ月程前、東京都のとある一室において(以下略) )

使用上の注意お子様の手に届かない所で保管して下さい 。
定期的に食べ物与えてください。
たまには東京都に連れて行って上げて下さい。
紫外線の浴び過ぎに注意してやってください。

【「mikiミンB」の販売数見込み】
東京都出身者の46%が欲しいと一瞬思ったが、実際売れた数1372個
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。

この売れ行き・・・どぉなの・・・赤字?!
ぜひ買ってください、きっと元気になって走り回りたくなるかもしれません

http://yan-cocktail.sakura.ne.jp/hp/uranai/syouhin/


自己満足・・・

2006-06-18 | Weblog

 

久しぶりにちょっといじってみた、爪 なんだか楽しかったなぁ
でもでも、髪洗ったら取れてしまいます もっと本格的にいじれたらぃぃけど、そうもいかずに自己満足の世界なんです

  これは別バージョン色がクリスマスカラーだから、ちょっとベースの色を変えたほうがよかったね
一度、スカルプをやってからというもの、爪の形が良くなったよ爪が小さいから自分の爪に何かをやるってのはちょっと難しいんだけど、、、この程度でも何かできたら暇つぶしになります

さぁて・・・次はどんなことしよぉかなぁ


☆芸術鑑賞☆

2006-06-12 | Weblog

6月11日

ミキティー母に連れられて、行ってきました、国立劇場そして、経験してきちゃぃました、『みなさん、歌舞伎って観たことぁりますか 



母が母’s叔母と二人で行く予定が、母’s叔母が体調が悪くて、代行でミキティーが行くことになったのがキッカケです
ミキティー母は、とてもな人でして・・・
神輿祭り大好きなんです。
阿波踊りを長年やってるミキティーも、歌舞伎に多少の興味心を抱いてたので、とっても良い機会でした

さてさて
会場に到着した時の第一印象若い人が多い
若い女性が多く、きれいな着物の人普段着の人ゴスロリ系の人etc....
これだけでも少しイメージが変わったでしょ
でもやっぱり歌舞伎のイメージって、
やっぱり堅苦しく難しい、って感じだと思います
             
解説イヤホンをレンタルして、舞台をみながら耳から説明、
義太夫(語り手)の話している難しいコトバは舞台両袖の電光掲示板で字幕付!
むしろ、吸い寄せられる感じ って斬新だなぁ
今回の座席は、舞台にとても近い場所舞台のセットも迫力がぁりました

機会がぁったら、ぜひ一度鑑賞してみてくださいチケットも1500円くらぃからぁるんだってぇ


いつまでも元気がぃぃ!!!

2006-05-18 | Weblog

5月15日、①年ぶりのでした
健康であればいいを重視してるミキティーは、体重は本当に②気にしてません でも、今回ばかりは・・衝撃的な事実を受け止める羽目になりました

体重が落ちたのに、体脂肪率が変わらない!

理由はいたって簡単 筋肉量が落ちたから。。。
俗に言う社会人の運動不足ってこれか~~と実感しました・・・
学生の時みたいに、シシャモみたいなフクラハギが恋しい・・・体を使わないと
とぃうわけで、今週から再度体に少しだけ刺激を与えることにしました

最近の日課として、【プチ柔軟体操&プチ腹筋】
継続してることは、【階段は一段飛ばし&エスカレーターは使わない】
この4月から、【晴れてる日の自転車通勤】
<解説>
運動量が減ってから、突如体も硬くなりショックが続いてたので、毎朝やってるのそしたら結構爽快 目も覚めるし

階段の一段飛ばしは大臀筋がたれてこないように・・・。エスカレーターを使わないのは、もぉず~っと昔からのこと ちゃんと続けてます

なんとも言えないほどの、爽快感が得られる自転車通学最高です 距離にすると・・片道約17Km、往復約34~35Km。
(片道50分。3Km/hだね) ちなみに無印良品のおなじみの白いチャリです 腰は痛くなるけど、でもこぎながらおなかに力入れたりしてます

大学4年頃~運動といえばシーズンスポーツのみ・・ そりゃ~運動不足も筋肉衰退にもつながっちゃぅよね
いつまでも元気でぃたぃから、これからはできるだけ継続的な全身運動ができるように頑張りたいです