goo blog サービス終了のお知らせ 

Viable life~Via happy time♪

タイトル変更しました☆
海☆旅☆運動☆ベトナム料理etc..が好き!!気まぐれで更新スルヨ☆
コメントしてってね♪

初滑りじゃ~~~♪

2007-01-09 | Weblog
ようやくSeason到来っ
今年の初滑りに行ってきましたよぉ~

1月1日21:45分新宿発のバスにて・・・
いつもお世話になっている、北志賀高原小丸山スキー場
今回も日帰りにも係らず<とっても②親切にして頂きましたぁりがとうございます
去年は結局1月に行った以来行けなかったので、本当に①年ぶり
全然出来なくなっているのでは・・・の不安でいっぱぃでした

でも②去年出来たくらいは出来ましたむしろ、出来てビックリ
一層へたくそになってなくて良かったです一安心っ
多少土が見えるところもあったけど・・さほど問題なく今年1回目を終えてきた二人なのでしたぁ・・・

年末の出来事。。。。

2007-01-09 | Weblog

今日からようやく社会復帰嬉しくて仕方ありませんだって、やっと暇がなくなるんだものミキティーのお休みはというとねぇ、一つ前の記事にも書いたけど
12月23日~1月8日計17日間どれくらい暇かって、暇で腐りました12月の出来事っぽい出来事を少々

12月23日しんくんのクリスマス探し。何がいいかわからず途方に暮れる
12月25日しんくんとクリスマスのデート 交換をしました 頂いたはというと・・・某C社のお姉さんチックな時計
スポーティーな時計しか持ってなかったので超嬉しかったです、泣きました
ミキティーがあげたのは、DESELの時計気に入ってくれるかわからなくて超心配だったけど、でもいっぱぃ喜んでくれました
そしてDinnerを予約してぃたので、その前にムードを味わうべく街へ
  恵比寿ガーデンプレイスで生中継中のお天気の木原さんを目撃しました
その後、予約していたレストラン
MAHANAここ(クリック) おぃしぃし、タヒチアンダンスも見られて最高に楽しい時間を過ごしました

12月26日二人で久しぶりに映画館へ見たのは、【硫黄島からの手紙】
ミキティーったら・・開始早々睡魔にやられ、何回しんくんに肘でつつかれたことか半分からはちゃんと起きてたんだけど、見終わってトイレ行ったら吐き気がしてオエっってなりました

12月27~31日 暇地獄始まる・・・28日に大学の友達と卒業式以来の再会それは本当に楽しい時間でしたわよぉ
でもそのほかについては・・聞かないで


謹賀新年

2007-01-09 | Weblog

あっとぃう間に2007年になってしまいました
昨年からBlogを始めて早1年っ・・・・
コメントを下さる方、読んで下さる方、でした☆
今年も引き続き、ミキティーの【好きなものだけのお気楽日記】をどうぞどうぞ
宜しくお願いしまーす
そして、読み去らずにぜひ一言コメント
してってください

゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

超大型冬休み17連休が終ったところで、今年のBlog更新作業を始めまぁす


早起きは3文の・・・・

2006-11-28 | Weblog
11月26日休日業務の為、出勤・・・7時半仕事開始だからね④時起き・・こんなに外暗いんだよぉそして④時半に朝ごはん家を出る寸前にようやく外が明るくなりかけましたでも・・大きい道には・・・
ご覧のようにが全然いませんだってまだ日曜の朝⑥時半前だもの・・・

頑張って早起きしたから、3文得したぃと思って・・ご褒美にを買いましたぁ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜おぃしかったよぉ

★突然変異★

2006-11-14 | Weblog

【突然変異】が起きました・・・
突然って程ではなぃんだけどね、気付くのが遅くて【突然変異】と命名せざるを得なくなりました
  を目標に、今年の春から続けている『チャリ通勤』 と少々の日くらいならしっかりとmyを出動させてます
職場までの距離はとぃうとねぇ、で約20~25分=約13㌔~15㌔の直線距離なのだからの時間で言うと、平均したら55分程
 最近は、すごくお天気が良いので毎日とぉっても気持ち良く通勤できるんです

が・・・しかし・・・事態は急変
秋も深まった今日この頃、其の日はブーツを履いて行こう、って思って今年ブーツに心躍らせていたミキティー
何気なくはいてチャックを閉めて気付いた
・・・・・フクラハギガキツイ

はぃ、紛れもないこの『チャリ通勤』によって集った、新参者の筋肉のせい
電動ラクラクチャリで坂道をあがっていくオババなんかに負けない気合十分で培って来た結果が、今ここに現れてしまったのです
  どころか、『美脚を手に入れてしまぃましたタルタルの脚よりかは・・・と開き直る事にしたょ
 でもね②来年春の健康診断に向けて、まだしばらくは『モリモリチャリ通勤』は続けようかと思ってます