3月16日(金)
夕方の飛行機で一路、熊本県へ・・・初めての九州でかなりウキ②ドキ②してぃました、ぁたし
だって、今回はたくさんの人との再会がたくさん待っている旅行だったんですものぉ
では②少しずつ書いて行くよーぉ
この日は【全日空ホテル ニュースカイ】泊でしたそうねぇ、多分これ、セミダブルでした
なんだか、こんなに大きいBEDなのに・・端っこの方にしか寝られないミキティー・・・
シングルでよかったのになぁ
♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡゜・。♥。・゜ ♡゜・。゜♥。゜♡゜・。♥ ♥。・゜♡゜・。♥。・゜♡
3月17日(土曜日)
大学が同じだったお友達の倫チャン夫妻に再会しましたぁ
この再会がとにかく楽しみでなりませんでした
お休みの日なのに・・車を走らせ阿蘇に連れて行って頂きました
道中、昼ごはんにだご汁with馬刺し
を食べたの
激ウマ
よぉぉく見てみてっ
ですよっ
空気が、キィ~~ンと冷たいんだけど、とっても清々しくて心地よかった
最高でしたよっウマの糞の間を縫って歩いて・・・散策しましたっ
ウマ達は、美脚美尻でした。。
阿蘇を観光した後はね、市内に戻っておいしぃ焼き鳥屋さん【鳥王】で軽く
しまして・・その後に【帝国ホルモン】
ここ
いやぁ~、本当にウマイしか言いようがないくらい満足なご馳走でした
3軒目は【侍】 ここ
。からしレンコンと、ぐるぐるってやつを食べました
りんちゃん夫妻と過ごせたこの1日は、本当にいっぱぃ笑って楽しい時間でした
りんちゃん、どうもぁりがとうね☆
9月21日
季節休暇を利用し、しんくんのいる静岡へ行ってきましたー
今回の目的は、ミキティー釣りをやってみる
でした。釣りについては、違う記事書きますでも、率直な感想はねぇ
楽しい
こりゃ、しんくんが夢中になるのも無理ないな、って位
ミキティーももっと釣りやってみたぃって思いました
釣りした後は腹ごしらえ清水まで行っていたので、
【エスパルスドリームプラザ】ってトコに行きましたここは、たくさんのお土産物が売っているところで、すし横丁
がありました
スシ好き
なミキティーとしてはありがたぃ所
すし屋をハシゴ
しちゃいましたぁぁぁ゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜最高
しんくんが食べた、【トロさんま】、これ一品です極ウマです
こちら・・・(クリックできます)
夕飯は静岡駅近くのイタリアンここでもまたおいしい物を・・・
最高でしたぁ
しんくんに会いに行ったのですが、結局二人でグルメツアーになっちゃった
でもすごぉぉく満足な1日でしたぁぁぁ
9月15日
朝7時50分竹芝桟橋発ジェットフォイル【虹】にて、伊豆大島へ・・・

久しぶりのしんくんとのプチ旅
してきましたー
もちろん、目的は
ダイビング*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:* ミ ☆
日帰りだったから、どぉしてもダイビング以外はできなぃかんじだったけど、でもすごく楽しかった
島の一部にしか滞在してなぃけど、きっとステキなところがいっぱいあるんだろぉな、って感じました
帰りは16時岡田港発で帰ってきたよ
朝7時50分竹芝桟橋発ジェットフォイル【虹】にて、伊豆大島へ・・・


久しぶりのしんくんとのプチ旅


もちろん、目的は

日帰りだったから、どぉしてもダイビング以外はできなぃかんじだったけど、でもすごく楽しかった


帰りは16時岡田港発で帰ってきたよ

8月6日 
学校がお休みなので、クラスメートと一緒にKURANDAへ行ってきた
Cityから
A$2
と格安です
(City Placeにあるスーパーの前から乗車
)
バスに揺られる事、たしか・・・1時間くらいだったかなぁ
山道が激しくて、三半規管がおかしくなりかけてた
でも、そんな山道の中・・・ミキティー達の前に座っていた外国人カップル
は、チュっチュ
しまくりでした
KURANDAでは、まず帰りの電車のチケットを購入
A$37とちょっと高い
(学割があると、A$29くらいです)でも来たからには、絶対この電車に乗らないと損!ってぃうのも、このRail Wayは【世界の車窓から】のオープニングにも使われていたという列車だから
そんな訳で、まずはチケット
買いに行って
アボリジニーのダンスショー
みたぃのを見て
大好物

のFish&Chips

を食べ
Rail WayでCityへ戻る、という感じでした
先頭車両には、アボリジニアンアートが描かれていて、かわぃぃの
走行途中である駅に停まります。
そこでは写真タイムが設けられてて壮大な自然
の中での景色を楽しめるの
『汽笛がなったら電車に戻ってください』ってアナウンス
それまでは写真をたくさん撮ったり、雄大な景観に圧倒されたり
世界遺産なのでは・・って別の友達が言ってた

もし機会があったら、ぜひ行ってみて下さい
電車から見える景色

学校がお休みなので、クラスメートと一緒にKURANDAへ行ってきた

Cityから




バスに揺られる事、たしか・・・1時間くらいだったかなぁ





KURANDAでは、まず帰りの電車のチケットを購入



















走行途中である駅に停まります。
そこでは写真タイムが設けられてて壮大な自然


『汽笛がなったら電車に戻ってください』ってアナウンス

それまでは写真をたくさん撮ったり、雄大な景観に圧倒されたり



もし機会があったら、ぜひ行ってみて下さい



8月20日
無事帰国しましたー♪ 快適な季節
を過ごして来ました
なんだか、東京の雑踏にさっそく疲れてるミキティーですが・・・皆様いかがお過ごしですか
今日から「社会復帰」をしてぃるのですが・・
スローライフがまだ拭けきっておらず、なんだかボーっとしがちなんです こんなに暑い日なんて一日もなかったしぃ・・・
これから少しずーつ、記事をupしていくからまたみんなコメントを下さいね