年齢を重ね高齢者になった

70代になり、つくづく考えさせられたことを徒然草的にアップして行こうと考えています。

淡輪のツツジがキレイだった!

2024年04月22日 12時08分00秒 | シニアとは?

昨日は小雨降る中ウォーキングへ

朝からどんよりとした天気にもかかわらずウォーキングを決行!
案の定、南へ行くにしたがって小雨がパラつき始めた。
みさき公園駅に着いて歩き始めたら早速傘の出番となる。
お昼になると本降り状態。
それでもツツジで有名な淡輪はまったくの人出はなく色とりどりのツツジを独り占め状態であった。
ここのツツジの特長は色とりどりで、朱色、ピンク色、白色、紫色で赤く塗られた橋が2本あることでコントラストが見事である。
晴れていれば、海の青色が映えてもっとキレイだと思う・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら約1ヶ月投稿していなかった((+_+))

2024年04月15日 11時55分56秒 | シニアとは?

あっという間に時間が経ってしまう。

投稿しようと思っていたらいつの間にか約1ヶ月投稿していなかった。

時が経つのは早いものだと痛感した。
昨日はJR主催のハイキングに出掛けてきた。
『長岡天満宮のツツジ鑑賞ウォーク』というハイキングだけど、長岡京駅から市内を約1周して長岡天満宮のツツジ鑑賞して終点というコースであった。
とても春とは思えないくらい暑い一日であった。
途中、ご存じの方は知っていると思うが山麓に多くの竹林があり、タケノコ栽培をしている。
たまたま栽培して休憩しているところが直販場所だったので、直販にしては高かったが1本1000円で購入。そうしたらおまけでもう1本追加してくれて更にあく抜き用の糠もつけてくれた。

あく抜きなどしたことがなかったがサイトで調べて、ただひたすら弱火で糠と唐辛子を入れて煮るだけで簡単であった。
しかし味に自信がなかった・・・
1.5時間弱火で煮込んで試食してみたら、えぐみも無くとてもあっさりとして美味しかった~
恐らく収穫してあまり時間が経過していなかったことを助けになっていると思う。
ともかく大量のタケノコをいろいろな調理方法を見て食べてみようと思う😄

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする