あれはまだ20世紀だったころ笑

若い私は住道から忍ケ丘のセンターまで自転車で通っていた頃の話
忍ケ丘駅前のセンターに当時の担当の社員さんが来て
「柏木先生、暇やろ?来月から東寝屋川センターに行って~」
「は~い」
で決まったセンター稼働…
緊張して東寝屋川に行ったら、おじいちゃんが受付に座ってて、なんかつぶれそうな建物だったことは覚えている


この画像は、最後の日に取ったもの、この2階の向かって左が私のお部屋でした。隣の部屋は何年か後にえっちゃんがエレクトーンの先生として来るんだよね

怖そうだったおじいちゃんは、お話し好きのおじいちゃんと分かり、センターの先生たち一緒に遠足行ったり、ご飯食べに行ったり
そしてお孫ちゃんと私を引き合わせてくれたね~綾ちゃん、めぇちゃん。
その後、イズミヤの中にセンターは移動、そのイズミヤが閉店になるという事で東寝屋川センターを閉鎖すると…

20年以上稼働してきた色んな思い出が詰まったセンターが閉鎖…という事で私もセンターを辞めることにしました


イズミヤ最後の日…ちょっとおセンチにお別れをしに行ってきました



帰りに下の階で

文房具のセール、もちろん買っちゃった



色んなご縁を繋いで下さったおじちゃんは今頃お空の上から見守ってくれてるはず

