九州島北部地方に住んでいる僕らの(?)ソウルフードともいえる
【チャンポン】
「長崎」「小浜」「天草」が日本の3大チャンポンとか言われているんだけど・・・
九州島北部地方には特別な食べ物ではなくて定番の食べ物としてチャンポン文化が花開いています(〃^∇^)
ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃
数年前、家からそんなに遠くない場所に出来たチャンポン屋さん。
飲食店が少ない国道沿いに開店したのですが・・・昼時の駐車場は広くは無いんだけどいつも満杯状態で気になってました。
ただこのチャンポン屋さんの場所が、家や職場から遠くも無く近くも無いとても中途半端な場所で、気にはなっていても行くタイミングが難しかったんですが・・・・
その中途半端を打破してチャンポンを食してきましたヾヾ(*^▽^*)〃〃

店の名前は「浜ちゃんぽん」国道202号線沿いにあります。
丁度昼時で駐車場は満車でした。

注文はプレーンのちゃんぽんですヾヾ(*^▽^*)
写真で見てもお解かりの通り(?)スープはトンコツとギョカイが混じりあって非常に濃厚で美味しくて、スープは最後まで飲み干してしまいましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
久しぶりに旨いちゃんぽんに遭遇したんだけど・・・・・・あと50円安いとBESTなのかなぁ~(^_^;)
【チャンポン】
「長崎」「小浜」「天草」が日本の3大チャンポンとか言われているんだけど・・・
九州島北部地方には特別な食べ物ではなくて定番の食べ物としてチャンポン文化が花開いています(〃^∇^)
ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃 ヾヾ(*^▽^*)〃〃
数年前、家からそんなに遠くない場所に出来たチャンポン屋さん。
飲食店が少ない国道沿いに開店したのですが・・・昼時の駐車場は広くは無いんだけどいつも満杯状態で気になってました。
ただこのチャンポン屋さんの場所が、家や職場から遠くも無く近くも無いとても中途半端な場所で、気にはなっていても行くタイミングが難しかったんですが・・・・
その中途半端を打破してチャンポンを食してきましたヾヾ(*^▽^*)〃〃

店の名前は「浜ちゃんぽん」国道202号線沿いにあります。
丁度昼時で駐車場は満車でした。

注文はプレーンのちゃんぽんですヾヾ(*^▽^*)
写真で見てもお解かりの通り(?)スープはトンコツとギョカイが混じりあって非常に濃厚で美味しくて、スープは最後まで飲み干してしまいましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
久しぶりに旨いちゃんぽんに遭遇したんだけど・・・・・・あと50円安いとBESTなのかなぁ~(^_^;)
行かせていただこう( ゜д゜ )!!
ときにみかん殿、カツ丼はありましたかな( ゜д゜ )?
チャンポンフェチの私としては合格の味です!
御賞味ください(〃^∇^)
場所はお解かりですよねっ?
味は申し分ないようですね。
タマネギは入ってませんでしたか?
入ってると困ります、嫌いなんで(笑)
厨房にワンオフでオニオンカットして貰うとよろしいんじゃないのかな(〃^∇^)
そんな雰囲気でしたよ。