goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ

こっちもよろしくお願いします。
「占い日記」http://mikansukisuki.blog95.fc2.com/

NIKKEI NET(日経ネット)の社説

2009-12-25 23:32:45 | 過去記事

 なんの番組だったか忘れてしまったが森永卓郎が恥ずかしげもなく「碇シンジ」と言って番組内はみんなキョトンとしてた(笑)まさかそれが社説になるなんて。

春秋(12/25)-NIKKEI NET

 シンジは必死に自分を変えようと「逃げちゃダメだ」と立ち向かうわけだが、鳩山のはそんな前向きな話ではないだろ(笑)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、大晦日限定での全国上映が決定-マイコミジャーナル

 もう2回観たからな。でも、大勢で見に行って盛り上がって年越しを迎えるのも悪くない。


 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 2010年 カレンダー

エトワール (株式会社 ハゴロモ )

このアイテムの詳細を見る

子宮頸がん予防ワクチン発売

2009-12-22 21:15:56 | 過去記事

 12月22日より国内初子宮頸癌ワクチン「サーバリックス」が販売になります。ほとんどの子宮頸がんはウイルス感染が原因で引き起こされるものと判明されており、予防接種と定期的な検診でほぼ100%予防出来ると言われています。

 ただ、3回の接種が必要で費用も自由診療のため全部で3万円以上掛かるようです。行政では新潟県魚沼市が助成金を検討しているようですが、普及が始まるとこのように補助を考える自治体が増えるかもしれません。

 サーバリックスの接種については各々の病院にお問い合わせ下さい。


日本初の子宮頸癌予防ワクチン、年内にも発売へ-日経メディカルオンライン

【GSK】国内初の子宮頸癌予防ワクチン「サーバリックス」を22日発売‐年1製品投入でワクチン事業に本腰-薬事日報

子宮頸がんは「予防出来る」がん-ガラクソ・スミスクラインHP

子宮頸がん予防ワクチン(サーバリックス)接種のご案内 -武蔵台病院 -埼玉県日高市-のブログ

 

 

子宮頸がんはみんなで予防できる
知覧俊郎,望月聡子
日本評論社

このアイテムの詳細を見る

「シングルス・バー」(フジ・ジャーナる!の感想 2)

2009-12-21 00:03:42 | 過去記事

 そんなのがあるのね。

 最近、「エクシオ」なるものを知って婚活イベントにちょっびり興味があります。社会科見学で参加してみたいが、”一人”で気軽に使う値段ではないな(笑)

「EXEO(エクシオ)」-お見合いパーティー会社大手。全国で開催されているし女性はお手軽な値段で行くことも可能。

 婚活はお見合サイトに登録したり婚活パーティーに参加することと思っていたら「シングルス・バー」というのがあるのですね。六本木・シングルスバー【GREEN】が紹介されてました。会員制で来店時には予約が必要ですがセッティングをしてくれるそうです。

 福岡にもないかな?と調べてみたら山口に発見!→「SinglesBarボレロ」 山口にあったことに驚き!お客さん結構いるのかな?

そうそう、福岡にもあります。

警固のバッグ店、二毛作営業で夜はバーに-婚活中の顧客ヒントに-天神経済新聞

詳しい料金形態が分かりませんが、飲食代だけ見たらエラく良心的。


 この他には見つかりませんでした。女性が多い福岡だと難しいのか、それとも来年進出してくるのか。
 それにしてもシングルス・バーて女性は男性から奢ってもらって(というか、奢るシステム?)タダ酒呑めるらしいですよ。お互いに頑張っているはずだけど男は女性だけでなくお店(企業)にも採取されると考えるとちょっと悲しく思います。

 
 

幸せになる!女の「婚活」バイブル
山田 昌弘 白河 桃子
PHP研究所

このアイテムの詳細を見る

”カツマー”は凄いは・・・。(フジ・ジャーナる!の感想 1)

2009-12-20 23:20:47 | 過去記事

 上昇志向というよりは”カツマー信仰”と言うべきか。「信じるものは救われる」ではないが、それを信じて実行するモチベーションは素直に羨ましい。私もカツマー本を読んだらなれるかな。

 ただ、テレビで紹介されていた人たちはちょっと大丈夫かと心配にもなったけど(笑)突然その価値観が崩れてしまったら一気に落ちてしまいそうだ。


 

結局、女はキレイが勝ち
勝間 和代
マガジンハウス

このアイテムの詳細を見る

ローズキングダムが2歳王者に!

2009-12-20 22:45:43 | 過去記事

ローズキングダムが2歳王者=競馬朝日杯FS(時事通信) - goo ニュース

 POGでは名前がカッコ良すぎたと思って切ってしまった。バラ一族とは思えないほど強い内容。今日のレースを見る限りはクラシックも楽しみだけど過去で朝日Sで勝った馬の成績がなんとも・・・。
 それでも無敗の2歳王者。無事に春までいって欲しい。

 血統に目を向けるとキンカメ産駒が2週連続G1制覇なんだよね。キンカメが大好きだったので嬉しい。初年度がイマイチで勝負の年とも言われていたのに、爆発の2年目になったようですな。


 

キングカメハメハ 新たなる王道 [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

FF13発売!

2009-12-17 00:02:00 | 過去記事
ファイナルファンタジーXIII

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

 

 貧乏でPS3がまだないんだぜ7,8,9,10,10-2,12と発売日にワクワクしながら遊んだのに今回はお見送りです。みんなが楽しんでいるのを指を加えて観ることにします。

予想通りFF13にFF14βテスト権利付属でネトゲ廃人一本釣りwwwwwwww-ニュー速クオリティ

 FF13よりもFF14の方が楽しみです。FF11はサービス数年たった後にプレイして3ヶ月で辞めてしまったけど・・・。FF14を廃人になって遊びたい。


 

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A)

ソニー・コンピュータエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

『国王生誕祭』DVD ウィークリー音楽DVD 2位!!!

2009-12-16 22:29:21 | 過去記事

第三次領土拡大遠征凱旋記念『国王生誕祭』コンプリートDVDボックス

オリコン ウィークリー音楽DVDランキング 2位!

総合でも7位と大健闘です。さすがに同日発売の矢沢永吉には勝てませんでしたけど、勝ったら勝ったでどうかと思います(笑)

オリコン音楽DVDランキング(週間) 

 

第三次領土拡大遠征凱旋記念『国王生誕祭』コンプリートDVDボックス

キングレコード

このアイテムの詳細を見る

6億当たった人のブログ

2009-12-15 22:17:35 | 過去記事

 なんか話題になっているようで

goodのブログ

 羨ましい話です。totoBIGを買いたくなった。買わなきゃ当たらない。でも、ワクワク感がなくて面白くないんだよね。個人的にはロト6の方が楽しめる。

 1等当たんないかなー。買い続けても1等当選は夢で終わることの方が多いけど、こういうブログを書くことを夢見ながら買い続けますかね。


 

450回抽選で変わったロト6 黄金出現パターン (主婦の友生活シリーズ)

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

【ネタバレ】仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010

2009-12-15 00:39:22 | 過去記事

 「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」を公開初日に行ってきました。ディケイドがフザケた最終回だったけど付き合ってやりましたよ。

 本作は3部構成。

ディケイド偏の感想は

おのれディケイド!

 この一言に限るでしょ(笑)

 戦闘はとにかくカッコよかったしディケイドのチートな強さもよかった。連続ファイナルフォームライド会場から笑いが出るほど。イカデビルが登場するけど夏映画の大ショッカーをまだ引きずるか!とツッコミどころも満載。仮面ライダーキバーラも変身シーンはハートなんて出ちゃって個人的には好きです(笑)

 ストーリーは

どうでもいいのでしょう(笑

 結局、「鳴滝はなんだったんだよ!!!」 唐突に「スーパー大ショッカー」が出てくるのだが、今整理すると鳴滝が夏映画の大ショッカーを真似てディケイドを倒すために作ったようだった。そこまでさせる動機は語られることはないまま終わる。「おのれディケイド」に続く言葉が聞きたかったのに!
 それでも物語はキレイに終了。ハッピーエンドで完結します。細かいところはどうでもいいのです。子供向けなんだから!いっぱいライダーが出てきてそれを楽しめればいいんだよ。

「おのれディケイド、
色々なライダーに変身出来るなんてムチャクチャだ!許さん!!!」

 鳴滝は仮面ライダーを凄く愛していて、個々の世界を大事にしていたのにディケイドというのが出てきて世界が交わってしまったことにより自分の愛した世界が壊されたことに怒りを覚えたのだろう。なんてな(笑)でも、テレビシリーズでも個々のライダー世界が壊されることに怒りを表わしていたし、思い出を汚されたみたいなのがあったのだろうか?

 そんな風に深く考えてもしょうがない。改めて「鳴滝とはなんだったのか」

「おのれディケイド!」と言うためだけのキャラだったんだ!


W偏

 Wの始まりを語る物語。おやっさんの死を亜樹子に話すエピソードとしても重要だったと思う。ストーリーは14話(12月14日放送分)のラストのラジオの放送「死人がよみがる」事件を追う。
 
 ハードボイルドとは吉川晃司のことらしい。確かに渋くてカッコいい。仮面ライダースカルに変身するのだがかなりサマになっている。
 ストーリーは丁寧でテレビ版に直結する重要な話にもなっている。ただ、映画らしい派手さはなくテレビでやってくれてもと思った。吉川晃司がいっぱい映っているのでギャラ払うのに映画じゃないと駄目だったのか!?


第3部

 映画ならではのサービス。演出は子供にはどうかと思う。


「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010」

 

 

仮面ライダーW(ダブル) スカルマグナム

バンダイ

このアイテムの詳細を見る