goo blog サービス終了のお知らせ 

みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

初詣

2009-01-03 | Weblog
初詣に行きました。

箱根駅伝が終わってから、我が家から一番近い、一番大きな神社です。
3時を回っているのにまだ人の波は絶えません。
参道は両側に出店。いいにおいが誘います。
でもお詣りするまではダメです。

参拝するまでは何度か規制にあいやっとお詣りの順番です。
でも大きな特設賽銭箱の前はやはり人がたくさんです。
順番を待ちいろいろとお願いしました。

今年もいい年になるでしょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
勇気と勢いと (miyarinn)
2009-01-04 09:07:35
「今年も何事もなく暮らせるように」

人は普段は通り過ぎてしまう神社仏閣にここ一番の時はお願いにいきますね。例えば受験。

暮からいろいろと大変な状況がいろいろなところでおきています。
こんな時は人は神社仏閣に無意識のうちに助けを求めてしますのでしょうね。

mikoshibakaさん達の神輿渡御で参拝の人達はきっと勇気を勢いをもらったと思います。


返信する
何を願うか… (mikoshibaka)
2009-01-03 20:19:15
毎年年越しの神輿渡御を行うのですが、今年は、例年以上の2年参りの参拝客。
神輿が途中何回か立ち往生。途中から降り出した雪と強い風の中を震えながら待つこと数回。やっとたどり着いた本殿の前で例年以上に神輿を練る。これには、大勢の参拝客も拍手で盛り上げ大成功。
ちょっとでも不況感を吹き飛ばしてもらえればと…テンション上がりっ放しでした。


みんな、願い事が多いみたいですね…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。