goo blog サービス終了のお知らせ 

みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

エッ!そんな~

2007-07-27 | なぎなた
昨日はなぎなたの暑気払いでした。
暑気払いといってもお稽古の後にランチを食べただけですが。
出席者は全部で12人。
なかなかみなさんで食事をすることはないので楽しいです。

食事も終わりデザートをメニューから選び好きなものを注文することになりました。
ほとんどの人はあんみつ等の和食系のデザートでした。
私はパフェにしました。でもおなかはいっぱいなのでミニパフェです。
そしてパフェがくると・・・なんだかメニューの写真と違うのです。
メニューの写真と見比べると小さいチョコケーキとウエハースがのってない!
エッ!エッ!エッ!お店の人に話すとなんとのせ忘れでした。
もーミニパフェなんだから全部のってなかったらさみしすぎるでしょう・・・

でもランチもパフェもおいしかった。

決めたこと

2007-06-21 | なぎなた
まだ迷っている?
でもたぶん決めている。
何を?
それは秋の昇段試験のこと。

しばらくの間迷っていた。
今の中途半端な実力しかないのに
上へ進んでいいのかと。

答えは一歩進んでみて、そこで頑張ってみようということになった。
今のままでいることは簡単なこと。
だけど一歩進んだら今よりがんばらないと・・・。

稽古日

2007-06-07 | なぎなた
今日は午前中なぎなたの稽古日でした。
先週は自主練習だったので休みましたが、実はその前の2回も稽古を休みました。
週1の稽古なので久しぶりになってしまいました。

久しぶりなのでやはりなぎなたが何となく自由になりません。
でもしばらくするとカンが戻ってきた感じです。

最近は何となく体調がハッキリしないので、今月は稽古日を月2回にしました。


昇級試験を秋に受けようか?それとも来春に受けようか?悩んでます。

初稽古

2007-01-11 | なぎなた
3週間休んですっかり体はなまっています。
こんな日はお稽古に行くのがすごくイヤです。
でも友人と一緒に行くのでなかなかサボれません。
これは私にとってはとてもいい事です。

今年も自分のスピードでなぎなたを続けていきます。

昨日のこと

2006-10-23 | なぎなた
勝抜戦は1回負ければ出番はもうないのですが、トーナメント戦は総当りなので、何回も対戦しなければなりません。
だから時間もかかります。いつもは午前中で終わるのですが昨日は3時過ぎまでかかりました。
それに記録係のチーフもしていました。記録の係は何度かしたことはありますが、トーナメント制の記録のつけ方は初めてです。3人いた記録係同士で各自記録しながら、お互いにあっているか確認しての作業でした。
おまけにみんな何かしらの競技にエントリーしているので競技中は記録業務に参加できません。
でも何とか無事に終わったので良かったです。
それに打ち返し戦で3位になり賞状とトロフィーをいただきました。