今日、公証役場へ行ってきました。
公正証書遺言の証人になったからです。
遺言をされたかたは、全てが終わって
非常にほっとされたようでした。
そばで見ていてよく分かりました。
また、公証人の先生が
「これで、ちょっとくらい羽目をはずしても大丈夫ですね。
大いにこれからの人生を楽しんでください」と
おっしゃったのがとても印象的でした。
日本人って、どうしても「死」はタブーみたいなところがあって
「遺言」=「死」のイメージからか
遺言書作成って勧めるのに躊躇するかたが多いと思いますが
やっぱりそんなことないです!
以前、研修で、やはり公証人の先生が
「遅すぎることはあっても早すぎることはない」
とおっしゃっていたのですが、その通りですね。
私も「遺言書さえあったならば・・・」と言って
肩を落とされる相続人のかたを何人も見ています。
ご自分の死後が少しでも不安に思われるかた
遺言書を作成しましょう。
安心して、羽目をはずせますよ。
横浜市保土ヶ谷区の司法書士 中 澤 美 香
公正証書遺言の証人になったからです。
遺言をされたかたは、全てが終わって
非常にほっとされたようでした。
そばで見ていてよく分かりました。
また、公証人の先生が
「これで、ちょっとくらい羽目をはずしても大丈夫ですね。
大いにこれからの人生を楽しんでください」と
おっしゃったのがとても印象的でした。
日本人って、どうしても「死」はタブーみたいなところがあって
「遺言」=「死」のイメージからか
遺言書作成って勧めるのに躊躇するかたが多いと思いますが
やっぱりそんなことないです!
以前、研修で、やはり公証人の先生が
「遅すぎることはあっても早すぎることはない」
とおっしゃっていたのですが、その通りですね。
私も「遺言書さえあったならば・・・」と言って
肩を落とされる相続人のかたを何人も見ています。
ご自分の死後が少しでも不安に思われるかた
遺言書を作成しましょう。
安心して、羽目をはずせますよ。
横浜市保土ヶ谷区の司法書士 中 澤 美 香