goo blog サービス終了のお知らせ 

仁まっしぐら

赤西仁くん大好きな関西仁が綴る日常

KAT-TUN福岡13日二部コンレ

2009-08-31 22:33:06 | コンサート・舞台
福岡13日二部。
これで今回のコンレもラストです。



まずバクステあたりでの挨拶!AU!
なぜかわきわき!どちどち!というそぶりでわざとらしいポーズでたっちゃんに向かっていく仁!
胸のあたりに両手をもってきて、軽く拳を握る感じで、肘をバタバタさせる感じ。って伝わりますか?(笑)
あれなんだったんだろう・・・遠くから見ていたのでよく分からなかったのですが、しぐさがとても可愛かったです。

そしてジャピナでは、どうやらたっちゃん、トロッコに乗り込むのを忘れていたのか、
仁が竜也をぽんぽん、として「あっちー」と指さしてました。
そして指さされたトロッコに乗り込む竜也・・・。
可愛い。AUやっぱり小動物みたいだ。
いや肉食獣の子供みたいだ。

この日のピークでは、じゅんのがメンバーの名前を順番に言ってたのですが、
じゅんの「じーん!」にお約束ですがときめく私。
お手軽です。


そして手品コーナーでは、
竜也「下ネタいらないって言われた」とぐずん、な竜也。
どうやら連日の下ネタオンパレードでスタッフから禁止令が出たようです。

しかし竜也「下ネタとったら俺取り得ないし・・・(ぐっすん)」
ってなんぼほど可愛いかー!Σ(゜□゜;)


こち亀の話になり。
まだ撮りが終わっていないとのことで、
こき「早く帰れ。(東京に)」
しかしその発言のときにスクリーンには仁が映っていたため、
仁「聖が『早く帰れ』って言ったとき俺のアップが映ってたから、俺が言ったみたいじゃん」と(笑)

この日、仁右小指のさきにバンソーコーしていました。
お大事に・・・。

映画の話ではやはりまた噛んで(噛まないほうが稀)、
これ以上噛むものかと無言でメンバーの言葉に頷くじんじん。(笑)
しゃべりなよ(笑)可愛い声を聞かせておくれ~

「普通にバンドのストーリーです。」
ああっ!逃げたな(笑)

じゅんののこち亀放送日が新潟コンの日、に対して
仁「あ~そっかあ」
何気に可愛い。


そして福岡は平日真っ只中コンだったため、昨夜のカツカツ話に。(可愛いなあ)
松岡さんの回だったのですが、
顔はそのままキープザフェイス!と(たしかじゅんのが)言ったことに対して仁
「何?」と絡んでいきます(笑)
仁「意味わかってんの?!」と^^

もちろんじゅんのはちゃんとわかってましたよ!☆

そしてこの日のリアフェラップは仁の英語ラップ。
かっこいい!!!


この日のゆちソロ。
opでT-Tコンビが踊ったあとゆちが階段を下りてきますが、
この日は階段を残り2段ほど残したあたりでゆっちが身をかがめて聖の肩に手をやり、なにかコソコソ話していたのが激ツボでした!!
ややライティングがおちている中だったので双眼鏡で確認したのですが、もう。。。
持つ手がぷるぷるなりました。


そして手品コーナー。
上田様炸裂でした。


U ウンコ出てねえ?
E ええ?マジ?
D でかいの出てるって。
A あ、ほんとだ。

(笑)

竜也「もう一個あるけどどうするっ?!」
きゃっきゃ、きゃっきゃ。

今度は逆からで

A あなた~♪
D 台所で
E えっちしよ!
U うん!

言い終わった後「へっへっへ!!!」ってたっちゃん。。。
(「A面はコクがあって、B面もコクがあるんですよ~」@裸少 みたいな「へっへっへ」でした。)
声に出して笑いました。
たっちゃん最高。


このあとゆっちが(コーナー最初の聖の呼びかけで、バックステージにいるゆっちに「ゆっち、あとで水持ってきて~」といってたのですが)水を律儀にもってきてくれていたり♪
そしてゆっちの口についた糸くずを聖が取ってあげたり♪
親友コンビ大好きの私にはウハウハの回でした。


そしてじんじんはマイケルジャクソンの物まねで終始(笑)
「私、火星の火を召喚できます。」
仁が「召喚」なんて単語を知っていて、ショックを隠しきれない私です。

仁「今日の一部、(ちんたら話してたら)火が消えちゃったの・・・だからココ、太くしたの。
太くしたの。(強調)
そしてカタいの。」

どうもそちら方面につなげたいじんじん。

「これで日本の、あ、ちげぇ(素に戻る)地球の火を火星スティックに捧げてあげると、(着火!)
これ、火星の火。見える?(うっとり。)
美しいでしょ?

大丈夫、任せて。
もう私、失敗しない。
(このあたりで火が弱くなってくる・・・)

まだ耐えて!!お願い・・・。もうちょっと喋りたいの!もうちょっと・・・」


せっかく太く、硬くしてもらったのに(笑)消えちゃった!!!

でも結局仁がへんてこな呪文を唱えて、「ワンダフルスティック」本人談 になっていました。(●^o^●)
お見事!



そしてワイルズ。
大興奮。
AUです。

たっちゃんのほうから仁へと近づいてきて、二人でステに座りこみ一緒に歌を。
仁のほうに這っていくたっちゃん。うんしょ!うんしょ!という感じです。
そしてしばらく二人で見合って歌いながら、
一部のように竜也が仁のハットを持ち上げて顔を見せようとします。
すると仁、今度はその手には食わないぞ~とばかりに、ハットを優しく押さえて笑いながらそれを阻止!
なんとも、、、このやりとりがとても。
たっちゃん相手の仁はどこか余裕があってときめきます。
相手年上なのになー。
きっと仁が竜也のことを可愛いと思っているのでは?とどこかで思うのですが、対応の仕方が、年下なのに大人っぽくてときめくのです。


そのあともコソコソと耳打ち。
仁が体を傾けてたっちゃんに重なるような体勢で・・・。
そのヒソヒソが長かったあまり、たっちゃんが自ソロパートのイントロを少し飛ばしてしまうほどでした。^^;


そしてネイロでは
仁「帰る場所は~俺が奏でる~」


ということで楽しかった福岡もおしまい!



これでコンレは全ておしまいです。
これで私も夏を終われます。
ぎりぎり8月間に合ったー!(笑)

お疲れ様です。










KAT-TUN広島9日二部レポ

2009-08-31 21:49:13 | コンサート・舞台
広島9日二部。

のっけから2Jがすごすぎました。
トロッコでの挨拶コーナー。
待機中の仁が、自らじゅんのにお顔を寄せていってコソコソと耳打ちします。
(常々思っていますが仁の耳打ちの仕方ってむちゃくちゃえっちぃと思います。卑猥なんだよ・・・)
そのあとじゅんのから仁へコソコソと耳打ち。
そしてそのあとじゅんから仁へ耳打ち・・・∞

めまいが。

2Jは私をダメにする。
(AUも)

そしてじゅんのの挨拶。
「入り口出口、田口で~す!」
その様を隣からじゅんのを覗き込むように身を乗り出してニヤニヤ笑って見ている仁!


そしてその後仁の挨拶。

仁「入り口出口、田口ですー!・・・赤西です(テレてハニかむ)


仁が入り口出口を!!!∑( ̄■ ̄;)しかもテレておるー!!!
この時私たちは体中からいろんな汁が出ていたように思います。
すっごい汗かいた・・・。
うっかり涙も出そうです。


そんな感じの2Jですが、この日もじゅんのすけさんから仁の肩抱きは健在でした。
このトロッコ割り考えてくれた人、神。
その功績を称えようと思います。


そういえばこの日亀さんの半パン姿を後ろから見る機会があったのですが、
しばらく前に間引かれたスネ毛とは裏腹に足のうらっかわはまだまばらに毛があって、とても嬉しく。
私亀さんの毛が大好きです。スネ毛も脇毛も腕毛も。
なので出来るなら表のスネ毛もそのままでおいといて欲しかった。
次回うちわを作るなら、

「まびかないで  毛。」

という二連うちわを持って参戦しようかなと思いました。


話は戻って、この日の仁ちゃんはよくバクステでファン煽りをしていたように思います。
手拍子をしたりテケテケ動いてはお客さんを盛り上げてました(*^o^*)

そしてジャピナでは本ステでAUちゃんがまた可愛くテケテケ絡んでます。たっちゃんが仁を蹴るフリ(笑)
そしてこの回はゆっちも一緒にAUNで仲良く。(笑)

MCも、仁のりのりで参加してたように思います。

映画の告知に関しても
仁「はい、上映させる。」と言い切ったり(また噛んだのだと・・・)
この日も「はちゅしゅつえん」絶好調です。

この日はポニーだったのですが、白パーカーにポニーでとても可愛いじんじん。
メモには「たまらん」と端的に感想が。



そしてじゅんののこち亀番宣に関しても積極的に絡んでいってました仁。
(でも辛いよ仁!好きなくせに~)


そしてゆっちのHBBで、リズム音を出しながらできるのはゆっちだけという話になり(ゆっちが言い出したのだと思います)
仁「本当にそうらしいですよ」と、とても大人っぽく言ってたのが印象的。
どうも仁は雄一さんのことに関しては「顔、綺麗だよ」とか「髪型なんてどうでもいいんだよ」とか、いちいち発言がたまりません。
きっとすごいゆっちのこと誇らしく思ってるんだろうな。
ゆっちがたまに意固地になっているときとかに仁がフォロー入れる言葉に愛を感じます。

でもそうやって「この世に一人しかいない」とゆっちを上げといて

仁「俺『とっきょ』と~ろぉ!」と、とたんに子供(笑)
(「とっきょ」 は確実にひらがな発音でした。)


この日のわんだーでは確か初めて
「ペンライトとうちわ置いてください」

そして終わったあと
「全員のダンス、80点!次はがんばりましょう~♪」

ソロ中しきりに手拍子をして客席を盛り上げる仁。
ファン煽りのスイッチ入った時の仁はよく両手を上に上げて体をくねらすように踊りますが、
この回も。


そして手品コーナー。

登場していきなり聖に
仁「きいてー。WONDERみんな踊ってくれたの~」

子供発音。



そしてマジックコーナーに。

仁「火星の仁くんが。」
客席「きゃー!!」
仁「火星の王子(言い直す)、仁くんが。」

火星の王子仁くん、(いつから王子になったんだろう。王だよね?(笑))が手品をやってくれるようです。


こきに「ライターの火じゃだめなの?」と聞かれ、
黙ったまま首を「ぷるぷるっ」と左右に振るじんじん。(笑)

どうやら火星の力で火星スティックに火をつけたい模様。

可愛かったです。
(こうしてみると、まだ広島までは火星スティックだったのですね。
福岡からか!カセイスティックになったのは・・・)


アンコールのトロッコバクステでチェンジの時は、
AUすれちがいざまたっちゃんが仁の腰を三回ほどぽんぽんぽんと叩いてました!
かっこいい!男!というかんじのたつや!


ラストでは花道あたりで仁がじゅんのにからみにいった模様
しかしじゅんのに反撃?されて鎖骨辺りを攻撃?(このへんあいまい)されていたような…。
2Jですよ。広島は2J万歳でした。


そしてラスト、ぴすふるでメインステに一人だけ残るじんじんに、この日おつきあいしてくれたたっちゃん!ありがとう!

「一緒に飛ぼうよ!」とばかりに仁とアイコンタクト。
ずっと二人で
「ぴーすーふるーでーぇ~!K・A・T・-T・U・Nっ!」
のところをぴょこぴょこ!

私は聞けてないのですが、別の場所で入っていた友人曰く
終わったあとたっちゃんが仁に「赤西よくできましたー!」と言ってたそうな(*^o^*)

そんな、、、かわいすぎる!!!


そして個人的に大興奮だったのが、
この回のピスフルの「それだけが全てそれだけを望もう~♪」のところ、
(JASRACさん大丈夫でしょうか・・・どちどち。出典は「peaceful days」 KAT-TUNさんです!)
仁が、昔よくやっていた正しい(?)本来のフリをしていたのです!
こめかみに人差し指をやるあの可愛いフリです。
うわー、一人で大興奮でした。
仁って基本フリに忠実じゃないじゃないですか。(そこがまたいいっちゃーいいのですが)
だからたまに昔の曲とかで元々やっていたフリをしていると、とても興奮します。
(今回のリアフェとか。)

ピスフルのフリは可愛くて大好きなので、とても嬉しかったです。

そんなこんなの広島の思い出です。








KAT-TUN広島8日一部レポ

2009-08-31 21:16:59 | コンサート・舞台
広島8日一部!

OPのれすくーではじんじんはいつもお座り姿勢で登場なのですが、
この回、隣のゆっちをその低位置から見上げている様がむちゃくちゃ可愛かったです!
基本身長的にはそれほど差はないはずなのに、どうも仁のが他の人を見上げている印象があるのです。
(座っている立っている如何に関わらず)
この時は明らかに座っている仁が立っているゆちを見上げていたのですが、はあ・・・可愛い・・・
(脳内再生)


トロッコ挨拶は2Jで倒れそうでした。
じゅんのが仁の肩に手をがし!っとまわして肩を抱くのです!
そしてそれに一切抵抗せず抱かれるがままのじんじん!!うなじが超絶綺麗です。どうしたらそんな綺麗なうなじになれるんだろう。
そしてこうしてみるとじゅんのとの身長差があることに気付きます。
はあ・・・2J、好きだ!!!
このときの自分のメモ、「仁、ほそー!!!綺麗!!!あご細ー!!!」とかそんなのばっかりです。


そしてAUすごすぎ。と書かれているのだけれど、なんだろうこれは?(ああだから・・・)

そしてアリーナ縦断トロッコでは座りこんで靴紐を結びなおす仁ちゃん。(*^o^*)
周りのお客さんに両手のひらを向けて「ちょっとまってね!」という合図をしてから靴紐に取り掛かります。(笑)
なんて可愛いんだ・・・。

そして「AU、竜也を踏みつけ」て書かれてますが、、なんだろう。
自分のメモから推察するに、仁が竜也を踏みつけたのでしょうか・・・


MCではまたAU。仁が竜のほうに顔を近づけてひそひそ。
(この頃のコンではもう恒例)

そして仁のほくろの話になります。
「赤西こんなところにほくろあったんだー」とかなんとかメンバーに言われます。
(そんな・・・!仁の惑星ほくろはファンにしたらベスト5に入るほどのパーツ・・・いやいやウソです、順位なんて付けられないくらい好きなパーツが大量にあります。)
まあメンバー同士なんてそんなもんか(笑)

するとスクリーンに大写しにされるじんじんのお顔。
それに照れて「いいよ、次いけよホラ!」と顔をそむけてしまいます。
なんぼほどか赤西仁・・・。こんなナリして照れ屋って!!

するとじゅんのが「俺、赤西くんと逆のところにほくろあるんだよね」と。
仁「どこ?」

このあたりでまたカメラさんに狙われて、それを避けるために「いーよいーよ」と後ろ向いてしまう仁。^^
かわいいなあ。
そして「赤西くんと逆の位置にある~」と思っていたじゅんのにも萌え。
この人、改めて発言したらこっちが驚くようなこと多いです。
自分から進んで話す人ではないので、こうしてぽろっと喋ってくれるととても嬉しい。

そしてこのあとにもまたAUで、竜也の頭を叩くふりをする仁ちゃん(*^o^*)
どんな流れか忘れましたが、AU満載だったことは確かです。

亀さんが「昨日映画見た。」と言い出したことに対して
仁「ペイチャン?(=ペイチャンネル)」と(笑)
下ネタの匂いがしたら食いつかずにおれない仁なのです。
(答えはコナンくん。)


そういえば仁がステに座っていると、やたらとスピーカーが変な音を立てていたのですが、
それが自分のマイクと音響装置との距離(角度)だと気付いたじんじん。
急に「すく!」と立ち上がって「ごめん」と謝っていたのが可愛かったです。


そして「五関くんにタメ口聞いてんじゃねーよ!」の回はこの回です。(笑)
メンバーがやたらと五関くんにタメ口なのに対して、仁「五関くんは実はKAT-TUNより先輩」だと。
聖以外全員後輩らしいです。(入所日)


この日のリアフェラップは「赤西!」
立派にやりとげるも
仁「急にふるの、やめてよね」

この言い方も可愛いです♪


そしてー仁ソロー!!!
びっくりした、、、イントロの玉座(玉座って。笑)に座っている人、「ん?仁今日白シャツ???」と思ってみていたらなんとじゅんの!!!

そのあと仁が登場!
仁「お前なんで座ってんだよ!(笑)」と(*^o^*)

じゅんのをひっぱって下ろす仁なのですが、
シャツの袖のところをひっぱる様が「乙女か!!!!!!!!」
※メモには「!」マークが8個も付いてました。
相当衝撃だったらしい・・・。


そしてじゅんのの頭をはたく仁。
仁「もっかい『キャー!!!』ってところからやって!」と裏方さんに言って、
両手をパ!っと開くところから再演希望の仁。(笑)
動きが「神サマー」コンDVDたっちゃんソロ前の「きゃーきゃー」言って紙ふぶき撒き散らしているときの仁っぽいです。
(このたとえ、分かりますか?)


終わったあとは「ありがとうございました!」
仁、声が聞こえたよー!!o(><)o


その後手品コーナー登場の亀さん
「ワインダーワインダー。これはワインダー(己の持っているワインをさして)」と(笑)

最終的にコン後の私の脳内、「ワインダー」がずっと回ってました・・・。

亀さんめぇ~(笑)




KAT-TUN仙台1日二部レポ

2009-08-31 20:47:50 | コンサート・舞台
本当にもうどうでもいいですよね、いいんです自己満足なんです。
仙台土曜2部レポ(ちょー簡易です)スタートぉ・・・。


ピークのラスト(バクステで合流)でAUちゃんたち、すれ違いざまに手をお互い下のほうでたっち!
上でやるより秘め事っぽくて艶めいたやりとり。

ジャピナでは「AU求愛ダンス」って書かれてるけど、、、なんなんだー!∑( ̄■ ̄;)
当時の自分に聞きたいです。
きっと向かい合ってテケテケ踊って遊んでいたんだろうな。


MCではAUがステにねころび!
というかたっちゃんがごろんと「グラビア寝転び」しまして。
その横で仁もステに座って(あぐらだったかな?)ニコイチで対の置物みたいに可愛かったのでした。
そして竜はそのままごろん~ごろん~と転がっては会場の「きゃー!!!」を独り占めしていました。(笑)


そのあとこきもねそべり。なんだか自由ですKAT-TUN。

そして春夏秋冬ではKAさんのアイコンタクト。
これがモニターに映し出されたらしく(私はご本尊たちを見ていました)、会場がキャー!となっていました。
私が見た感じでは二人とも笑いあってたような。(気がします)


そうそう、MCに戻りますが、
この回の頭で仁がステに座ってることに対して「ファンと同じ目線になってる」と言ってたのです。(またまた。出たよ適当(笑))
それを受けてなのですが、
AUちゃんがステに座っていることに関して
亀さん「赤西はファンと同じ目線になってるんでしょ。」
でも他メンバーは!と突っ込みを入れてました。
亀さんあんた・・・。そんな仁の戯言(こら)を間に受けて!(笑)


そして映画の話になったとたん、
「すちゃ!」と立つ仁。(笑)自分の番です。(笑)この立ち方が、とてもキレがあって赤西仁と思えない動きだったのですが、やればできる子じんじんです。

そしてこの回のエビのみなさんの出し物は木村兄さんの物まね。。。
もう大ウケでした。(笑)
トッツーは桑田さん(S.A.S)。
KAT-TUNも大ウケ。
いやー本当にエビのみなさんは芸達者でいらっしゃる!

前後しますがこの回のサデラブは仁髪を振り乱してガシガシダンス!
自分的にサデラブの髪振り乱し度が毎度気になってよく見ていたポイントでした。

そしてリアフェでは、仁がトッツーの物まねをして桑田さん調で熱唱(笑)
似てたよじんじん!うまーい!


この日まではプロデュースコーナーがあったのかな。
ムラサキで歌わない仁に亀さんが「歌えよ」といわれていました。(笑)




コンサートだけじゃありません。

2009-08-29 22:33:25 | コンサート・舞台
なんとなく旅の思い出集。
楽しい思い出と食の記録。



新潟初日は市内散策。


こういうところが無料で開放されてるんだからすごい。
市議会をやっていたらしい会場。


ちょっとホグワーツ魔法学校の食堂みたい。(笑)


夜はお寿司。
米どころでやっぱりおいしい新潟のお寿司。

食べたさのあまり手元がぶれてることに気付かない私。。。


こちらは北海道。
新千歳空港から特急指定席に乗って駅弁を食べました。


月曜日は美瑛と富良野。
行きの電車で駅弁を。(またか)



富良野のラベンダー畑はもう盛りは終わっていましたが、
他のお花のじゅうたんもとても綺麗。


来てみて改めて分からなくなった。
ロバ丸兄さんたち二人でこんなとこ来てどうすんだ!?∑( ̄■ ̄;)
女子が楽しいところかと・・・(笑)
ますますロバ丸さんの謎が深まりましたよ。。。
大好きです。


こちら美瑛。
普通にこういう木が大量にあるからすごい北海道。
北欧気分です。




カメラ側にゆっちがいる時のKAT-TUNだと思って見てください。

相棒ちゃんが「こっちゆっちね」と(笑)
(補足説明:過去のコンサートでMC中ゆっちポジションにいた私たち。
ゆっち大好きかつーんさんたちの目線の集中具合がすごかったです。
ゆっちはいつもあんな威圧感(KA-TUからの激しい愛情・・・)を感じているのかと尊敬しました。)

太陽に向かって顔をそろえるひまわり≒ゆっちのほうに自然と体が向くKA-TU。


↓こちらは新千歳空港で初めて食べたスープカレー。

空港のだし、店内案内人の感じ悪かったし(苦笑)であんまり期待してなかったのですが、
これがめちゃおいしかった!!
でもカレーというよりスパイシーなシチュー。(笑)



そして旅の思い出を反芻しながら北海道みやげを食べるわたくし。


スモークチーズは2cm幅に切ってそのままショーンコネリー気取りで食べます。
ロイズは大人買い。もう二箱空けました。(やっぱ王道でビターが一番だな。)

お酒はもちろんハイボールで・・・(笑)

あー楽しかった!
旅の機会を与えてくれてありがとうKAT-TUN!
来年もまた遊びましょう。



KAT-TUN北海道23日二部レポ 

2009-08-27 23:21:03 | コンサート・舞台
そしてオーラス。

のっけでいきなり「TOUR FINAL」のテロップが!!!
ここでぐぉぉとこみ上げるものがありました。


ピークのときのトロッコでAUがあったようですが(メモによると)なんだったのか記憶がないです。。。
だからレポ清書はすぐにしないと!!

あー思い出した!!!(笑)
ピークトロッコで仁が隣の通路を進む竜也にやたらと身振り手振りで話しています。
距離的に結構あるので言葉が聞こえないから身振りで。
でもそれが竜也には分からなかったみたいで、何度も「え?!」みたいなリアクションを身を乗り出してしていました。
でもいよいよトロッコが出発となって、仁が手をあげて「大丈夫、ごめんごめん」的なアクションをしていたのでした。

なんだったのかなあ~~。
てかじんじん、基本コン中に私語私用多すぎです(笑)

そのあと竜也が「木村カエラは俺の女だ!!」と。(笑)
※ゆちのボイパ中にホットペッパーネタがあるから

そのあと仁が「俺の女だ!!」と(笑)

いいなあ俺の女とか。^^


じゅんのソロでは聖がダンスに参入!!
はああぁぁ・・・(泣)聖・・・!
T-Tたまらん・・・。



そしてMCです。冒頭数分裏から出てこない仁。
また調子が?と心配してたら
帰ってきたじんじん「今おしっこ行ってました。」

って子供かー!!!∑( ̄■ ̄;)
もうこの突っ込み何度目だろう・・・。

そして話しながらずっとこきの服で手を拭くじんじん。

こき「あの・・・トイレあとの手を俺で拭くのやめてもらえませんか・・・」と(笑)


そしてこの回ポスターのくだりで久々に階段内股仁を見れましたー(*^o^*)
最近男らしいの多かったもんね。

リアフェfinalラップは
聖「ゆっちと赤西と俺ー!!!」
三人でラップを!
ちょーカッコよかったです。仁笑顔でした。^^



そしてWONDER・・・。


「ペンライトとうちわ消してください。
・・・うちわは消さないですね。(笑)
ペンライトなんかいらん。(笑)
消すまで始めません。」

ひいぃ・・・。

真っ暗なきたえーるは巨大CLUB WONDER。

そして!!なんとこの日の仁ソロにはT-Tが参入!!!(TOT)

本当にお客さんが自由に踊り、それを見ながら仁が楽しそうにのびのびとダンスをして歌っていて、
T-Tがやんややんやと盛り上げてくれて。。。
センステでは2Jも!仁みずからじゅんのの方に絡みにいき、
お互い腰を付き合わせるようにして振りながらダンス!!

私、これまでのパターンだったら号泣してたと思います。
でもこの日の私はなぜか晴れ晴れとした気持ちで仁ソロをめいっぱい楽しむ方向で、
自分として意外だったなーと思いました。
去年とか実際どんちゅー・HELL,NOで顔面滝になってましたから・・・。
なので自分的にもとても不思議な感覚で印象深いです。


そして歌いきった(踊りきった)後の仁を待っていたのは満場の拍手喝采。
すごかったです。
ライティングが落ちた瞬間きたえーるが真っ暗になり、そんな中花道を歩き本ステに戻って行く仁を、ファンが拍手で。

とても私のボキャブラリーでは表現できないな。
なんだろうあの空気。
でも思ったのはとても仁が誇らしくて、赤西仁って人はすごいな。こんな人のファンなんだ!という気持ちでいっぱいでした。
この瞬間、一番「ああツアー、終わるんだな。」としみじみ感じたように思います。



そしてマジックコーナー。

聖が息も絶え絶えで登場!!(ぴゅ~~!聖!)
聖「『フリーでいいから』って赤西が(言ってたから参加した)・・・(笑)」

ゆっちソロのダンサーから引き続き、お休みなしです聖!

じゅんのは渚カヲルくんのヅラを被って登場。
この人、本当にオタクなのかもしれないと思いました。
(ここまでとは思っていませんでした・・・笑)

そして仁!!!
なんとじゅんののヅラを借りて、ちゃんと被って登場!!!うわー!!!間接ヅラ!!!
しかもエヴァの曲を歌い切った!!!∑( ̄■ ̄;)
ある意味ショックです。

そして仁「ハ~イ!マイネームis ジンクソン。マイコー・ジンクソン。よかったよ~~。WONDER。
ずっと仁くんの友達なんだけど、もしソロコンやるならペンライトいらないって言ってた。」

了解~~!


そしてファイナル火星スティック。
このくだりも最後かと思うと淋しく・・・(T_T)

しかしそんなしんみりした気持ちも吹き飛ばす絶好調下ネタじんじん。
「カセイの意味合いが違う・・・」
と言いそうになるも、話を逸らす聖。

しかしめげずにまた「カセイスティックの説明・・・」というも
「火貸してもらっていいすか?」と話をそらす聖。

と、延々このやりとりを数回繰り返します。(笑)

すると仁、口パクで「めんどくせぇ!」と笑いながら。(笑)
聖がバラしてくれました。^^

カセイスティック(もうカタカナでいい気がしてきた)の説明が出来ずにスネスネのじんじん。
「せっかくカセイスティックの説明しようと思ったのに・・・」

でも会場から「いいよー!」とか「聞きたいー!」とかのキャーの声があがり、
仁「・・・言っていいの?」

ちょ、∑( ̄■ ̄;)可愛い!!!

しかし聖
「お前らが思ってるような綺麗なスティックじゃないんだよ!こいつが持ってるのは!!!」
芝居がかって必死で止めようとする聖。(笑)
大好きです。

しかし結局説明スイッチが入ったじんじん、続行です。

「これはカセイスティック。さっきはカセイスティックじゃなかった。
この意味分かる?
かぶって、カセイになる。」
と身振り手振りで「かぶって」のあたりの説明をするじんじん・・・


「例えるなら、バナナかな。」

だれもじんじんを止められない。
GO!GO!じんじん。


最終的に適当なところでハケようとする仁に会場が「えー!」と。
すると仁「えー!って何?日本語分からない~。俺、天邪鬼だからさ。(エー!と言われてもやらないと。)」

あははー最後の最後でこんなのも仁らしいですな。
「えー!」とか俺マジ通じないから。とは福岡でも言ってましたね。わかっています、通じないのは。
(そういうの通じるのは亀さん)


亀さんと言えば、この日のソロの最後で、いつもなら一点見つめをしたあと何かしらのアクションをしてハケていくところ、
ラストだからか、ボクシングのポーズを。
片手をパーにして、もう片方の手でそれをパンチするアクション。
舞台がんばります。というメッセージなのかな。
相棒ちゃんと言ってたのですが、こういう節目節目でのメッセージはこの人ほんとピカイチ。


そして話は前後しますが、北海道でちょこちょこ聞けたゆっちのAnswer、初めて聞きましたが(舞台は行けてません)とても感動しました。
好きなメロディライン。
だいたいいい曲ってのはイントロで分かるもんだ。ぴたっときました。とても綺麗な曲。
これぜひ音源化を。


そしてワイルズ。どうやら仁のマイクがおかしかったようで、
自分のソロパートが近づいてきたらこきのほうにちょこちょこっと寄って行って(動きが小動物)
こきに「うたってー」と歌ってもらうじんじん。^^
そのあとの仁パートでは、こきが仁にマイクを向けてくれてました。
こき優しいな。


そしてー!!
アンコだかで、本ステに集合するところ。
AUがすれ違いざまに接近!!
私の角度からは仁がたっちゃんのほうに向かっていったように見えたのですが、
いきなり仁が竜也のみよちゃんヘアのゴムのところを覗き込んで、触っています!!!!!!何事ー!!!Σ(゜□゜;)
それがスクリーンに大写しになったので色めく会場。
なんというか、角度的にも身長差的にも顔的にも(ビジュアル系の二人ですので)、ときめきました。

そのあとジュニア紹介時に仁が階段で座っているときにも、
(きっかけの瞬間はちょっと他の人が被って見えづらかったのですが)
階段に座る仁のもとに竜也が立っていて、
その生え際あたりを覗き込み、触っている仁。。。
仁が竜也の地肌あたりを触るたびに竜也のみよちゃんが「ぴょこ!ぴょこ!」と数回揺れて、とても可愛い絵面でした!(●^o^●)♪





そしてラストには、メンバーからのメッセージがテロップで・・・。
もう涙でかすんで記憶も飛んでろくに詳細覚えてないのですが、
全国の地名が流れ、そしてファンのみんなの声で実現したツアーであったこと。それへの感謝などが。
そしてこれからもKAT-TUNは進んでいきますというような内容です。
最後にはメンバーの名前が出て。。。


実際私KAT-TUNのオーラスにはあまり過大な期待をしないようにしていました。
ビューコンのときのオーラスでさえ淡々といつもどおりの挨拶で終わってしまったりで、(ゆっちとか感動的なコメントもありましたが)
それがKAT-TUNらしいよなといい意味であっさりしている今時の子、KAT-TUNという認識です。
なので、まさかこうしてラストだから何か、というものを用意してるとは思わなかったんですよ。
これには割り切っていた私も参りました。まさかこんなことしてくるとは。
たとえトリプルがなかったとしてもよしとしよう・・・(^^;)


そしてダブルアンコはウィルビ!
ウィルビは思い入れが強すぎて・・・。
仁お留守のとき支えられました。
または仁復活のとき、そして要所要所のコンで「ウィルビが聞きたい!」と言い続けている私です。
赤西仁の代名詞みたいな曲だなーと思っています。


数年ずっと決まりのようになっていた「オーラストリプルはハルカナ」という恒例が今回なかったのが少し淋しいですが・・・。



感想をつらつら書きたいですが、このあとも仙台広島福岡の出来ていないところを上げる予定ですので、やめときます。^^;









KAT-TUN北海道23日一部レポ 補足(Wレイ)

2009-08-27 22:23:18 | コンサート・舞台
23日1部。

この日はサデラブでAU暗闇だきつき(竜をだきとめるようになったじんじん。詳細は現地レポを)とかでのっけからテンションうなぎのぼりでした。
そしてまさかのAUダブルレイ。
あやふやレイとうまなみレイ。
すべてが崩壊しました、自分の中で・・・。

この二人共通点、いくつかある中で個人的に「目がとても澄んでること(たまにブルーに見える)」というのがあるのですが、
綾波レイちゃんってたぶんそういう無機質なキャラクターさんなのですよね。
とても似合っていたと思う。(そういう次元の話でないのは十分承知しています。笑)
どっちも包帯がまた似合うんだ。ちょっと痛々しいのが似合う二人。
なんというか・・・捕まえて押さえつけてひん剥いてしまいたい衝動に駆られます。
(200%返り討ちにあいますが)

速報レポでは載せてないですが、
あやふやレイが聖に「あなたは私にしか乗れない・・・」
と言うと、うまなみが「私は亀梨くんにしか乗らない・・・」と乗っかってきます。
するとあやふや、「私、絶対乗りたくない・・・」(笑)
ここウケてしまいました。

この日のメモに「A雄トロッコでこそこそ!」と書かれているけど全く記憶がない・・・。

おすし屋さんの話やマッサージの話は速報レポを(*^o^*)


そしてこの日、おすし屋さんの流れでゆちの「かっぱのものまね」の話に(笑)
泣き声が巧いらしいです。

すると仁。
「泣き声ゃるぇよ(=「やれよ」巻き舌バージョン)」

「中丸かっぱの鳴き声やるぇよ。」
「かっぱやれよ、なあ。」

さらにゆっちに擦り寄っていって
「オラ。やれよ」

ただのいじめっ子にしか見えません。

「MC最後にかっぱ鳴けよ。」

このあたりでたっちゃんが「じゃあエビの流れで、ゆっちがラストにオチで」と提案。

するとじんじん、
「あーそうだね♪」

・・・あなた・・・さっきまでと別人なんですが・・・(==)
そのあとも「それかネイロの前とか」とかなんちゃら言ってましたが(笑)
ゆっちのこと好きすぎて絡む尺が長いっす赤西仁さん。


マッサージさんのくだりでの補足。
亀さんが食いついてきて「そのおばさんってリストバンドしてなかった?」のあと。
どうも違ったみたいですが、
仁「飴を食べてて、、、ドラゴン飴って知ってる?」と。
そのおばちゃんは「なんしゃ!カランコロン。カラカラコロン~」と飴ちゃんを舐めながらマッサージしてくれたらしいです。
ちょっと飴が臭かったと仁。(笑)
仁がカランコロン言ってるの可愛かった。


ゆちの番宣ではタイトルにかけて

仁「袋いっぱいのドラゴン飴」とかチャチャ入れます(笑)

そしてポスター当選のくだりで、
「出口に係員さんがいるので半券を渡してね」と説明するメンバーに
亀さん「出口には『なんしゃ』がいるんですか?」と、さっそく「なんしゃ」使ってくれてるぅぅ~!
(ビューコンでやたらと「ストメス」を気に入って使ってくれていた亀さんを思い出したよ。ありがとう亀さん。)


すると「なんしゃ」を聞きつけた仁、
それまで下ろしていたマイクを口許にもってきてスタンバイ!!いつ「なんしゃ」が来ても絡んでいける体勢です。
可愛いなあ仁。(笑)
子供か!


そして、メンバーがツアーがいい思い出になったとかそういう流れで。(曖昧・・・)
仁「俺、なんしゃの思い出しかねぇ・・・。彼女、全部俺の思い出を食った。」

相変わらずうまい事言わせたら右に出るものいません。


このあと、仁階段に座ったのですがその姿がまた!
左腕を階段について、だらんと後ろ体重ぎみに凭れていて、体の大きさが際立ちます。
いつもちょこんと内股炸裂ガーリーなのに、こうして男オーラ全開で来られたり、
本当に多面性の魅力に溢れた人だ・・・。
私のメモには「AVみたい・・・」と書かれていますが、きっとそれほどセクシーだったんでしょうね。(遠い目)

エビのみなさんの出し物は「霹靂のときの仁のものまね」
トッツー、一見給食係りのような三角巾を。
どうやらあの時期仁内ブームだったバンダナ巻き再現ですね。(笑)
そして指差しで「山」の字を書くようなあのフリを。(笑)
似てたよトッツー!


リアフェではじゅんの祭り開催。
やたらとメンバーがソロパートをじゅんのに歌わせて。(笑)
そしてセンステで裸に剥かれたじゅんのが本ステで腕立てふせをしながらラップ。^^
それをずーっと舐めるように見つめていた仁、
歌いきったじゅんのに
「田口つまんない」と言って退場。
どうしてもじゅんのを素通りできない男・赤西仁本日も健在です。


手品コーナーでは
ゆち「なんしゃ!」といってドアを開ける(笑)
メンバーの間で地味に流行っています。


あやふやとうまなみさんは、即席レポでもチラッと書きましたが、
補足。
あやふやさん「赤西指令が私たちを送ってきたの。
・・・碇指令が(赤西指令かも?)私たちを送ってきたの。
・・・。用は何?」
ってあんた自分で来といて!!∑( ̄■ ̄;)

そしてうまなみさんの方をみて
あやふやさん「レイ、(何か)ある?」と。
どこまでもマイペースWレイ。


あやふや「私は火星スティックしかない・・・。」
うまなみ「私も・・・」

Wレイ「ふふふ・・・!」
※ここであやふや+うまなみ、笑いをこらえきれず噴出して後ろを向く!

あやふや「うまなみ。私も馬並み・・・。あなたのスティックで、挿してちょうだい。」
崩壊じんじん。

あやふや「これであなたに火をつけるの・・・。ほんとよ。」と聖に。

うまなみ「あんまり興奮しないでね。」

あやふや「何この空気?・・・何よ?」

聖「お前らが出てきてから作り上げた空気だよ!」と(笑)


あやふや「私、何も感じない・・・(このあとメモ読み取れず)じゃあ、任務だけ遂行する。」

聖「どっちも綾波レイしらないだろ(笑)」

あはは!確かにな。

あやふや「うまなみ。(と竜也に)随分と、堅いのね・・・。これで付けるの。」

といいAUが火星スティックに火をつけます。

あやふや「AVフィールドに(噛む)・・・(やる気なくして尻すぼみ(笑))」

あやふや「赤西レイ(多分赤西レイって言ってたかと)に教えてもらった手品をするから。」
といい火星スティックを股間に!(笑)
(ここ、もうマジック成功後だったかもです。)

火星スティックを股間にかかげて
あやふや「これで私も、馬並み・・・(うっとり)」

うまなみ「随分と細いのね」
あやふや「失礼ね。」
うまなみ「私はそんなに細くないわ。」
あやふや「私もそんな細くないわ。」

聖が「もう収集つかないから!」と。。。

あやふや「しゅうしゅうつかないって何?」(このあたりでもう口許うずうず!)

あやふや「私、何も感じない。人形だから。・・・このままハケるわ。
お客様の反応なんて、どうでもいい・・・。
何も感じない・・・」


そしてWレイ退場。



・・・。
聖「俺、頑張ってるでしょ?」と客席に。
そしたら会場から大きな拍手が!!!(笑)

いつもありがとう聖!



というか改めて、自分があやふやレイの一言一句を漏らさないようにと書いていたメモに執念を見ました。(笑)


そんな23日一部。








KAT-TUN北海道22日2部レポ 補足

2009-08-27 21:41:23 | コンサート・舞台
22日2部。


現地から詳細レポ書いたので補足はあまりないのですが。。。

エビの皆さんが手品コーナー前に各惑星の王を紹介するとき、
たしかふみきゅんがゆっちの金星を火星と言ってしまったのです。(笑)
そのあと聖が登場したとき、
「ゆっちは金星だろ!!」と怒ってらっしゃって(演技ですよもちろん)ときめきました。
ゆちこき親友コンビ大好きなんで・・・。^^

髪型についてしきりに気にするゆっちに、
聖「でもゆっち髪型それの方がいいよ」とかこの回とてもゆっち呼びが多いです・・・
テンションあがるやないかーい。

この日のワイルズは、手品コーナーのあやふやレイを引きずっています。(笑)
仁ソロパート(多分「ライト~の」のくだりかなあ。)では
「私、何も感じない・・・」と。(笑)

ここまでくるとネイロのAメロの仁パートもあやふやレイに聴こえてきます。。。
そして右耳に髪をかけて女子ライク。

そしてアンコで本ステにいたとき、
AUNが固まってわらわらしていました。(*^o^*)大好き!

仁がずっとゆちを見たりそばにくっついたりしていたので、
ゆっちが反撃とばかりに仁の鎖骨あたりを攻撃していました(笑)
この時の仁の反応が見慣れたアレで、とても可愛かったです。



KAT-TUN北海道22日1部レポ 補足

2009-08-27 21:23:06 | コンサート・舞台
札幌22日1部。さらっと。


仁の体調が心配でろくに眠れず、浅い眠りでの北海道入り。
しかもこまぎれに見た夢で、空港につかなかったり飛行機が飛ばなかったり会場に迎えなかったり、とどれだけ心境が夢に影響しとんねん。な感じの気の弱い私でした。
胃が痛かった。


そんな中のコンで、仁の調子はどうかな・・・と思ってましたが、聞いていたよりはよさそうに思いました。
ただしバクステの階段を上がるときなど、一歩一歩踏みしめるようにのぼっていたり、トロッコ上でのしんどそうな姿に「う。」となりました。
ファンがどやこや穿った見方をするから噂が回りまわって憶測とか悪い方に行くんだ。自分の目で見て仁を確認したい。と思っていましたが、
もう時効なのでこうして書いています。

トロッコ上での挨拶では、手すりに腕をのせた感じでしゃがみこみ。
そこにお顔を乗せてご挨拶。
挨拶後に唇を「うにゅ~~~」とさせたのがアップで映し出されて会場「ぎゃー!!!」素直な皆さん。(笑)
そしてアリーナ行脚ではトロッコの柵ごしにお手フリを。(笑)
檻の中のアイドル。

サデラブでは速報で書いた指で楕円をつくってそれを口にあてて、隙間から舌をひらひら。
衝撃でした。

ソロではハットなしでサングラス。
髪が踊るたびに靡いてとてもけだるげ。


手品コーナーでは途中から下ネタ発動で。
「あ。仁大丈夫だ」と思いました。(笑)

火星スティックのくだりでは、静止しようとするこきに
仁「君に私のちん○んは取れないわ・・・」と言ってみたり(笑)

後半のアリーナトロッコではごろん。とトロッコに仰向けに寝転び。しばらくそのまま上を見たまま(スタンドの客席?)ファンサしたりして揺られていくドナドナ仁ちゃん。


そしてラストの曲(なんだっけ・・・)では
バクステでゆちとすれ違うときにゆちをつきおとすふりして遊んでいたり。
そんなこんなで安心した22日1部でした。



KAT-TUN北海道オーラスレポ簡易

2009-08-23 21:53:03 | コンサート・舞台
AUまたしても…
ぴすふるだったと思うのですが本ステにてAUすれちがいざまに仁が竜也に近づき、たっちゃんのみよちゃんヘアの付け根をさわって覗きこみます。なんだったんだろう…
そのあとバック紹介中階段に座り込む仁がたっちゃんを呼んだのかわからないのですが気がつけばまた階段に座る仁のもとにたっちゃんがいて、たっちゃんのみよちゃんの付け根をさわりながらなにやらやってます。
仁が触るたびにみよちゃんのちょんまげが「ぴょん!ぴょん!」とゆれてかわゆす!