goo blog サービス終了のお知らせ 

仁まっしぐら

赤西仁くん大好きな関西仁が綴る日常

今日のMステは後世に語り継ごうと思います。

2009-11-20 22:15:02 | 親友ちゃんず
Mステー!!!!!!

ああありがごうとざいます・・・!!東に足向けて寝られません!!
さっきから私、アンパンマンのようなほっぺたしています。ずーっとニコニコにやにやニタニタ。
口角が下がらない。(笑)

P仁夢の共演、ありがとうございます。生きててよかった。人生って定期的にいいことちゃんとあるんだな。

P「(仁のうちに)居候させてもらってました」のときの仁の顔!
Pを上目遣いで見上げてるのとか(眉が可愛い)
そしてコクリ。うなずくじんじん。
仕事から疲れて帰宅したら「おかえりー」って。(笑)
時間をかけて返すなんて・・・!!(ぎゃー)


そしてまさかPからの鎖骨攻撃があるとは!ナイス振りですさすがタモさん!
Pから容赦のない鎖骨攻撃を受けて悲鳴を上げながら飛び上がる仁さんは、筆舌に尽くしがたいほどの可愛さでした。
なんだその飛距離は!!上田さん(おしゃれイズム)のときとは比較にならない飛距離です。

Pが仁の急所を攻撃した。仁はHP9999奪われた。

そんな感じ。

「おま・・・っ!」って言いながらまたPの隣に戻ってくる仁。(かわいい)
ああありがとうございます。2004年少クラクリスマスと並んで私の宝もの映像になります。
しかしそのあと少し鎖骨あたりを警戒して座ってるのとか、チョーカワです。
というか鎖骨触られてなみだ目ってどれだけそそるんだ赤西仁!!!

警戒薄れてきたころに、ほーら二回目また攻められた!!
「はあ・・・めんどくせぇ・・・」可愛い!

しばらく(鎖骨ガードの)左手を下ろせなくなってる仁が最強可愛い・・・。


そのほかにも奢った奢られた話も最高。(笑)
「どう考えても、(お金のジェスチャー)持ってるだろう」
ああ仁っぽい。(*^o^*)

歌スタンバイ30秒前で言い合いしてる仁Pちゃんたち!
P「全然理解してくれなくて」
のあとの仁!!!ああよくみた仁だわ。



P「最近はたまに奢るべ?」
に「?」な仁。
そのリアクションにP「うそつけ!!!」
あはは、可愛すぎるこの子たち。

P「焼肉を。焼肉弁当を。」とか、なんて正直なんだ!!(笑)
えらい違いです。焼肉と焼肉弁当。(笑)

P「とっ、とっ、都会のとこの・・・いいとこの・・・」
仁「ねえスタンバイって。」

最高。(笑)


永遠にこのやりとりを見ていたい。

仁「時間をかけて返してもらおうかなって。」
そうだね、ずっと一緒に生きてくだろうから、時間をかけて返してもらうといいよ。(笑)

しかし仁って金払い本当によさそう。
特に年下に出させないイメージです。

ワイプとかでもちょこちょこP仁可愛くて。。。
二人でひな壇で曲振りをしているのも可愛いvv


初めて聴いたBANDAGEは。
ちゃんと聴くのが仁の生歌でよかった。我慢した甲斐あった。
しかしこのかっこいい人は。
こんなカッコいい髪形似合う人そうそういませんよ。
仁は本当にアップとかハーフアップが似合う。そして左耳二つのピアス、カッコいい。
コートも可愛い!!!vvvグリーンのチェック大好きなんで、こういう衣装着てくれて嬉しいな。

歌詞飛ばしちゃったなら来週またPと一緒に出してもらうってのはどうだろう。
歌い終わったあと小林さんのほうを見てこらえきれず苦笑いしてるの可愛い~
小林さんも優しい笑顔でありがとう。


しかし仁とPが並ぶとほんとうに壮観圧巻。
生まれ付いてのいい男たちはやっぱり違いますね。すごい迫力。
あーもう幸せで、満ちたりてます。

諸々に感謝したい。

最初は「人前でいるときの仁」でしたが、
途中からワイプやトークの随所で「ああいつもの二人でいるときの仁なんだろうなあ」という仁になってて、安心しました。


曲の感想とかまたみっちり語りたいのですが、
ちょっと今使い物になりませんわ・・・^^;

山Pご生誕記念日

2009-04-09 20:59:18 | 親友ちゃんず
Pちゃん!24歳の誕生日おめでとうございます!
友達ズに祝ってもらってるかな~(*^o^*)

相棒Sちゃんからも朝メールが来ていましたが、そこに書かれていた「ご生誕」というフレーズに、しっくり来てしまいました。(笑)
そんな感じ。
別のお知り合いさんもPちゃんのことを「帝王・山下様」と言っていて、なんだかとても、言い得て妙なことだ・・・(笑)



Pちゃんには、辛いときにどれだけ救われたか分かりません。
その穏やかな語り口で、ゆったりと語られる日記が、癒しだったりします。

仁の留学会見の翌朝、Pちゃんの日記を読んだ時のことは今でもクリアに覚えています。
優しい口調で綴られていた仁のこと。
それを読んで、ぼろぼろ泣いたものです。
ずーっと張り詰めていたものが一気に緩んだんだろうな。

Pちゃんはどうも個人的にタイミングがよく、
私がへこんでいる時に偶然日記で優しいことを書いてくれてたり、そういうのが多い人です。
一方的にとても救われています。


これからも、ますます男らしく、優しく、男っぷりに磨きをかけていくのでしょう。
だって見るたびイイ男になってるもん。

なんやろ、「Pちゃんは絶対女子に優しい!」という確信がある。(笑)



そんなPちゃんのこれからの未来が、今まで以上に素晴しい人生でありますように!!!



余談ですが、早売りのPOPEYEで仁が
「一人では映画館に行かないよ、デートでね」
と言うてます。(笑)

そうかそうか~(*^o^*)


ちなみにこないだの映画、仁もPと同じく「イマイチ」だったのかな??


仁P対談ばんざーい!

2008-11-02 01:55:25 | 親友ちゃんず
京都からただいまなさいー!

楽しかったです。まったり、まったりな初秋の一日を過ごしました。
また以後にちらっと書こうと思いますが、
京都は土地柄、「仁」と名のつく場所が多いんですよね^^
見かけるたび燃えました。猛りました。

なんのプランもたてずにぷらっと行った割にはかなり満足度の高い京都観光でした。

そして!
Pちゃん日記!
(S様ご連絡ありがとうございました!(*^o^*)わーい☆)

もう、ニタニタニヤニヤで変な人になってしまうくらい、崩壊しそうでした、幸せで・・・。


どんな仕事?!ねえどんな仕事なのー?!

一瞬意識を手放しそうになるほど、嬉しかった・・・。
直後の記憶がないほどです^^;


こんなに幸せでいいのかしら・・・。



泣いた分の笑顔が、一気にやって来てますね(*^o^*)





男前ランチ

2008-10-21 20:37:35 | 親友ちゃんず
今日は代休だったので、
洗濯したり、ブーツのお手入れをしたり、ごはん食べたり、お昼寝を2回もしたり、だらだらして過ごしました。
ウォーキングは今日もなんとなく続いています^^;

歩くのは気持ちいいんだけど、街道ぞいだから排気ガスで喉が痛くなって・・・何やってるんだかの状態です。
安全で、かつ空気のいいところって近所にないんですよね。。
うーん( ̄~ ̄)、困った。


さあさあ!話は変わってPちゃんですよ!
(Sさんありがとうございます(*^o^*)♪)

Pちゃんは私たちの仁当番です。(笑)
一時期はめっきり登場しなくなって私の胃を痛くしていましたが、
このところの連投。

Pちゃんは私たち仁ファンの気持ちがわかっているかのように思います。
(はたまた事務所からのお目付け役)

そうか~昼間から(夕方?)ご飯一緒にたべて、その後もだらだらしてたのねvv
なんてお日和なんでしょう。
もう家族ですね、ここは。

今多忙な身と思いますが、そんな合間を縫って仁と逢っているのが感動。
そういう存在なんでしょうね^^


しかし、どこを歩いていたらそういう男前ランチに遭遇できるのでしょう。
うっかり鉢合わせたりした人が心配です。
(すごい打撃です・・・)


そんなこんなの嬉しい情報でした(●^o^●)





またしても仁と

2008-10-11 22:06:20 | 親友ちゃんず
今日もまたPちゃん日記が「仁と遊んだ日記」になっていましたね。(●^o^●)
(さくらさ~ん、詳細ご連絡ありがとうございました!☆vv)


昨日のその後談でしたが、もうこれがまた!!
結局一緒に食べてるのね(*^o^*)

そして寝る前に映画見て寝よう!と思ってたのに寝ちゃった。というのは仁と一緒かなあ??
と想像していました。^^

仁のキングサイズのベッドなら二人でも楽々眠れそうですよね。
(今もキングサイズベッドなのかな?^^)


そして山Pは翌朝ご出勤されたようですが、
その間仁は家で待ってたら可愛いな。
お風呂沸かしたりご飯作ってたらもっと可愛いな。

とか想像してました^^


Pちゃん日記のおかげで今日も幸せで、もへもへぽわぽわしています(^^)




さて、そして今日から始まった、「ブラッディ・マンデイ」。
これこのまま間延びしなければむちゃくちゃはまるかも・・・。

三浦春馬くん、今すごいですね~。
実は最近まであまり得意ではなかったのですが、(Sさん、同じく!の理由です^^;)
こないだやっていたガリレオSPでガリレオの学生時代の役をされているのを拝見し、
「こ、これは!!!」と思いました。

ありていにいえば、好みのビジュアルでした。^^;
(元々演技が上手な子というのはわかっていたので)


更にこのドラマで三浦春馬くんの魅力に嵌りそうです。(*^o^*)
髪を切って私的にすごくツボりました。


篠原涼子さんの「アンフェア」で、キーになる子の役を演じてられたんですよね。
そのときはかなり大人びた風貌の子だなと思ってましたが、
ここに来てなんだか幼くなってるような・・・(笑)

あの危うげな首元とか、子ネコっぽい雰囲気がいい。
(子ネコの雰囲気といえば、仁にも通じます。)

佐藤健くんはこれからどう絡んでくるのか楽しみです。

吉瀬美智子さんもかなり好きです。
婀娜っぽい雰囲気が、たまらなく好み。
以前ニベアのCMをされていましたが、「これ、、、ニベアのCMとしていいんかー!Σ(゜□゜;)」と思うくらい色っぽくて。(笑)

吉沢悠さんもいい感じに歳を重ねてはりますね。
30代の魅力だわ・・・。

映画のような撮り方で、出演者の方も重厚な感じで。

かなり楽しみなドラマです。
でも私、バイオテロものって苦手なので、それが難点。。
これ、また映画に発展したりするのかしら。
できたらドラマ内で結末をつけていただきたい。



そして今スクラップティーチャー見てますが、
山ちゃん・・・カッコいい・・・。
声がいいですね彼は。

探偵学園は本当にはまり役でした。^^


そんなわけで今日もドラマっ子です。





イケメンドライブ

2008-10-10 21:50:43 | 親友ちゃんず
今朝、相棒ちゃんからのメールを見てびっくりしました。


「カツカツ仁ちゃんの『ポニョ』を聞いて、『にゃにゃにゃ選手権』を思い出したわー」


Σ(゜□゜;)


さすがじゃ、相棒よ。
感覚一緒ですなあ~。(笑)

※ ちなみに相棒ちゃんはここを見ていないので、偶然の一致なのです。



そんなこんなで。話は変わりますが。

今日はマブダチ好きな方は浮き足だってるんじゃないかなあと思います(*^o^*)

仁とPちゃんがドライブ!!!
しかもリアルタイム報告ですか∑( ̄■ ̄;)

(ココちゃん、教えてくれてありがとうです!ガソリン入れてもらいました!☆ )


つまり「今、仁とドライブしてるんだよ。隣に仁がいるんだよ。」ということですよね。
一緒にいるのにご飯は別のものを食べて、それをお互い待っているとか、
曲を一緒に作ってるだとか。。。

なんぼほど。(--)


あ、すみません。また遠い目になってしまいました。(笑)


いつでもPちゃんは、タイミングがいい。
こっちが「淋しいな~仁どうしてるかな~」というときに、痒いところに手が届くように言葉にして教えてくれる。
いつだかも、私が落ちて落ちて大変だったときにあのジュンレバ丼の話をしてくれて・・・。(T_T)


そんなわけで、Pちゃんは私の中で「タイミングのいい男」と呼ばれています。(笑)


そうか~、ドライブか~。
しかも飛び切りのイイ男が二人狭い空間に・・・。


ふー、また言っとくか。恒例のアレを・・・。



なんて男前密度の高い空間なんだ!!!Σ(゜□゜;)
坪単価、億は下らない!!!




その事実だけで満腹です。幸せです。
満ち足りました。

想像すると、意識が遠のきます。
あの二人がドライブ・・・。

ドライブって相手との距離が近いのでときめくんですよね。

・・・何言ってるか分からなくなってきました。^^;
嬉しさのあまり混乱しています。。。



マブダチの相変わらずの仲よしエピソードに、ぽわんとなった一日でした。(*^o^*)


















仁のかーちゃん(笑)

2008-05-26 18:35:55 | 親友ちゃんず
ご飯炊けるの待ちです。おなかすいた・・・
今日のご飯はニラとインゲンなどおつとめ野菜と、余りソーセージとかほうりこんで炒めて卵でとじたの。
適当に作った割にはなかなかおいしそう。。早くご飯・・・。(笑)。

今朝、お友だちからこないだのカツカツについてのメールが来ていたのですが、
亀ちんたっちゃんチームの時に、たっちゃんが油をひこうとしたら亀さんが低音ボイスで「少しでいいんだよ」と囁いてたとか。(まだ私は未確認ですが)
これを朝に聞いたので、一日脳内亀さんでした。(笑)
たまに亀さんはとてもツボ・・・。
低音で「少しでいいんだよ・・・」←だんだん妄想になっていってる。(笑)
亀さんのたっちゃんへの扱いとか態度って、対・女子な空気。
テレもせずにすんごいこと言ってのけたりしますよね、女子に対して。あれがすごい^^;

うちの仁ちゃんはテレ屋なので、あーいう風体してるのに意外とヘタレですよね(愛)。
そこがまたたまらんのですが!
しかしあれほど見た目と中身が違う人もめずらしい。
最初は「この人、木村さん(拓哉さん)に似てるなあ・・・」と思って見出したのですが(個人的感想です)、見れば見るほど違うところがわかってきて。
似ていないところを発見するごとに嵌っていったのでした。

仁は仁で、やはり他の誰でもない存在でございます。

そうそうまたPちゃんの日記に仁の名前がvv
出だしたら続く、仁のPちゃん日記への登場。(笑)
仁のかーちゃんの料理、いいなあ。Pも仁ママも羨ましい。
Pのことなので仁がいなくても仁のかーちゃんにご飯食べさせてもらうでしょうから、
この場に仁がいたのかは分かりませんが、(すごいなおい。)
いてもいなくても、状況想像すると面白いしときめくなー。(●^o^●)


あ、ご飯が炊けました。
仁のかーちゃんの作るご飯には程遠いですが、(笑)いただきまーす。


「仁と遊んだ日記」

2008-05-20 20:30:00 | 親友ちゃんず
Pの日記に仁が久々登場で!!
も~マブダチ好きの私にはとても嬉しかったです。
そうかーそうかー、がっつり充電できたのね(●^o^●)
この子たち可愛いなあ。いい年した男連中がこやって忙しい時間の合間を縫って逢ってるのって、なんて愛しい習性。
Pちゃんって見かけに反して淋しがりだし(仁が言ってた)でもそれを表に出せない意地っ張りだし(似たこと仁が言ってた)、そんなPのことをちゃんとわかってるこの面子のみなさん、素敵だな。
お互いがキツイときにそっとそばにいてくれる、いてあげる存在っていいな。
こういう絶対的な存在って、羨ましい。

Pの口からこやって仁のことが聞こえてくると安心します。
私はどっちかというと仁が「P~P~」って追っかけてるほうが好きなんですが、最近仁はあまり昔ほど口に出さなくなって淋しい。
だからPちゃんが日記で「逢ってるよ」と報告してくれると、安心します。
私が気をまわさなくても逢ってるだろうけど!!
いらぬ心配だろうけど!(笑)

久々このカテゴリ使えて嬉しいな。




23歳おめでとう。

2008-04-09 20:16:08 | 親友ちゃんず
Pちゃん、お誕生日おめでとう。しばらく仁と同い年になるのですね(●^o^●)
本当にPちゃんの存在に、仁不在時どれだけ救われたか知れません。仁の休業のときの日記も、ものすごく心を打たれました。
ここの友情について語ると、なんだか胸がきゅ~っとします。言葉にできないんですよね。
最初Pちゃんのことをよく知らなかったころ、仁が、あの仁が(笑)あんなに懐く理由はなんなのかしら?と思ってましたが、知れば知るほどスルメのような男だ山下智久!(笑)
あの完璧なビジュアルのせいで損しておる!と本気で思ったほど、中身は不器用で愛すべき人でした。^^
仁が「Pは可愛い」と昔雑誌で言ってましたが、あのちょっと素直じゃないところとか、本当に仁からしたらたまらんのだろうなあと思います。
ずーと辛いときも楽しいときも普通のときも、そばにいたんでしょうねあの二人は。その時間を想像すると、なんともいえない気持ちになります。

私自身いろいろ行き詰って辛いときにPちゃんの言葉で気持ちがふわっと軽くなることがあります。
お日様のような人だなあと思います。

これからも素晴しい人生を闊歩されますよう、心よりお祈りします。
そしてず~っとこれからも仁の隣にいてね。^^

Pちゃん誕生日おめでとう。

赤西さんを辿る旅~ジュンレバ丼編~

2008-03-17 20:44:05 | 親友ちゃんず
金曜から日曜まで江戸に滞在しておりましたが、目的の赤西仁さまを辿る旅を楽しんで参りました。
以前も長崎ぷらぷら節をかなり忠実に再現したり、(もちろん「食べた後のコメントも同じことを言うこと」という条件付き。)
下町グルメや代官マウンテンパート1もやったりしましたが、今回はブログもやってることなんで記録に残しておこうと思います。

まず、羽田に降り立ってすぐ。あまりの雨っぷりに「・・・。」となったのですが、今日はどうしてもいかなければならないところがあります!
そうです、仁Pの思い出の食べ物、そして当時どれだけこれついて書かれたPちゃん日記に救われたか分からない、感謝してもしたりない、例のジュンレバ丼です!それを食べに行くのです。
電車を乗り継いで亀戸に降り立ちましたが、雨はより一層激しくなってまいりました。
しかし行かねば・・・!
横殴りの雨の中、キャリーを引きずりながらバッグをもちつつ傘をさし、「試されている・・・愛情を。」と思いながら、これは一体なんの修行だ?と言う思いも頭を掠めだす頃(笑)、20分くらいでしょうか、歩いた先にありました。
菜苑さん。

感慨にふける間もなく入店!(笑)
店員さんは3~4人いらしたかな。私のあまりのびしょぬれ具合と、女子が一人でキャリー引いて入るという雰囲気の店ではないことからでしょうか(生粋の中華料理屋さんというかんじでした。地元のお客さんたちがいらっしゃる感じといいますか^^)、なんだかモノ言いたげな目で見られていたような気が^^;
(私のお友達が前に一人で行ったときは、大将や息子さんらしき店員さんから話しかけられたらしく、きさくにいろんな話を聞かせてくださったそうです。私も話しかけてもらえないかなっっとウキウキして参りましたが、私の様子が尋常でなかった+他にもお客さんがいらしたので、残念ながらジュンレバ丼のお話は聞けませんでした^^;)

そしてジュンレバ丼を頼み、待つことしばし。。。
さすが中華料理屋さんです。早々に料理がでてきました。
ジュンレバ丼を前に、「これがあの・・・」という思いがこみ上げてきます。
「はっ、先に写メらなくては!」


ジュンレバ丼を前に写メる私。大丈夫!きっと店員さんはこういうお客さんに慣れてはるはずだ!(遠方からこの目的で来られる方がたくさんいるそうです)
そしていよいよ。
一口。いただきます。
ここまでの雨の大変さを乗り越えてたどり着いたこと、まだ今よりも若かりし頃の二人が半分こして食べたこと、仁がお留守だった半年の間、特に辛かった2月3月期を支えてくれたPちゃん日記、L.A.から「また半分こしような~」とPに言った仁。
いろんな思いが浮かんできて、おもわず涙腺が緩みます。
いかん、ここで泣いては私はおかしな女だ。
と、しばらく別のことを考えるようにし、食べることに専念しました。

食べている間もだんだん天候は悪くなり、とうとう雷雨になってしまいました・・・。
でも、この時点でもう私の旅はかなり達成感がありました。(早いな)
ここに来れてよかったです。思い出のおすそ分けをしてもらった気分です。


そしてそして、菜苑さんを後にし、錦糸町まで歩きます。もうここらあたりになると「シャンプーする?」というくらい濡れねずみです。(笑)
でもハードルが高いほど、試練を与えられるほど、「やってやる!」と燃えてしまう困った私の性格なのでした。。

そんなこんなで初日はハードながらも無事に終わり、翌日は恵比寿と代官山です。

長くなるのでエントリを分けます。