goo blog サービス終了のお知らせ 

仁まっしぐら

赤西仁くん大好きな関西仁が綴る日常

赤西仁凱旋ツアー@神戸最終日

2011-02-18 00:12:13 | コンサート・舞台
凱旋ツアー無事に終了しました。
 
ラストに出た、「Yellow Gold Tour to be continued」の意味はどう取れば・・・
(Tour はあったかどうか曖昧ですが、多分あったかと。)
 

さて、10分以上コールしたのにアンコなし。
どこまでも赤西仁。
頭からラストまでで完成した一つのショーだし、これが仁の中で一個のパッケージだからかな。
元々やりきるタイプだからアンコール嫌いですもんね。(笑)
でも挨拶くらい出てきて欲しかったー!


しかしエターナル後、ファンに無事に終了できる感謝の言葉を述べたあと、
「ラストということで、最後に特別なものを用意してますので、最後まで帰らずに見ていってください。」
なにかしら。。と思ったら、
サプライズは、
テロップの名前(来場者)に黄色とピンクの色がついている方がいて、
その方に入場記念進呈。
可愛いことするなあ。黄色とピンク可愛かった。
しかし個人的には特定の人がもらえるサプライズより、全員が楽しめるアンコールとか、なにか一緒にすることがよかったな。
仁の方向性とはやはり相容れない部分はある(笑)
 
 
 
さてさて本編。

メンバー紹介のとこでは、仁、鼻にティッシュをつめて登場。
といっても少しだけ鼻につめて、ほとんどが出ている状態。
白いもので顔が隠れて登場したから何かと思った!(笑)
しばらくそのまま真顔で踊る^^
でも最後はこらえきれず、口許うずうずしていました。
自分でやって自分で笑っちゃう仁が、毎度ながら本当に愛しいです。


A Pageなどいろんな曲でいつもと歌い方が違いました。
音程をわざと変えて歌う曲多し。
アレンジすごー。即興アレンジか。

そういえば歌っている最中、髪の分け目がいつもと逆になることも多く、
ブローがいつもより念入りな気も?OP登場時から思っていました。
 
歌い方といえばcareとムラサキは当時に忠実な歌い方に戻っていました。
ここしばらくずっと英語の歌を歌いなれている仁としては、日本語曲のこの二曲の歌い方をどうも手放してしまったような気がしていたので、
(最近の歌い方は独特なアクセントがあったりして、私は断然オリジナルが好き)
今回基本に忠実に歌っていたので嬉しかったです。
 
ちぷしーおぶらぶ、コールをファンに求めるところ。
何度も歌わされましたが(笑)、
「ほんとにこれがラスト!」みたいに言ってたのが可愛かったです。
 
うーわーでは、「ぅらぁ!」のフリも何度もやってくれて嬉しかった!好き!!
私も一緒にやります。

パパラッツは本日は赤度が高く、顔も怖くて素敵でした。
でも中指ー。立てて欲しかった。
 
ラブジュではこちらも基本に忠実に、足をぴょこんと跳ねるのやってて嬉しかった。
あれ見ないと!!!(笑)
2コーラス目でメインステ奥にてダンサーと絡むシーン。
本日は立ちバックの態勢で、仁ったらのけぞっておりました。
オーラスなんでね。サービスサービス。
 
 
ラスト、ダンサーさんが捌けていくところ。
ステ右側のメンバーとわきゃわきゃしたあと、見送ってメンバー退場。
そのあと左側のメンバーとわきゃわきゃしようと両手を広げて左を向くも、
すでにそっち側のメンバーさんは捌けてしまっていたのでした。(笑)
この両手どうしたら、、、みたいになっていた仁が可愛かったです。
 
 
思い出したらまた。

赤西仁凱旋ツアー@神戸二日目

2011-02-17 00:22:20 | コンサート・舞台
神戸二日目、参加してまいりました。
 
仁ー!!!きゃわ!!!(こればっかり)
ムラサキ歌詞間違えよった!(笑)
仁はcareといい日本語曲の歌詞を噛むのだな。
ムラサキは一個先の歌詞を歌ってしまって、
「間違えたっ、ごめんなさい」と^^
よかよか。くるしゅうない。
会場沸く沸く。(笑)
 
そして今日はジョーイくんも復活で、例の胸に矢を突き刺したようなフリのダンスもあり、
また二人のシンクロダンスもハンパない完成度で。見ごたえ満載。
やっぱジョーイ凄かったんだなと再確認。
そして改めて仁のダンスってすごいなと。
なぜ苦手意識が本人の中であるか不思議で仕方ないですが、仁のダンスは本当に凄い。
緩急があって手指足先までディテールに拘った職人技だと思います。
なんていうんだろう、あの体の中に別の何かが息づいているようなダンスは独特のもので本当に素晴しいと思う。
 
 
ちぷしーおぶらぶかな。のラストでメンバー紹介をするところ。
最後に仁が紹介されるんですが、そこで仁、なぜかお化粧するしぐさで頬をパフパフしたり襟を整えたり、おめかししてるのきゃわでしたvvv
 
パパラッツは赤指数が足りない(笑)もっと赤と怖い顔をおくれー。
しかし今回初めてステを正面から見れたのですが、すばらしかった。(とくにパパラッツ。これが見たいというのが今回かなり大きい。)
 
照明やモニターとかテロップとか、これもうひとつの作品。
武道館の惜しむらくは、バックまでお客さんを入れたためにそのモニターがまったく見えない席があったこと。(私もここだったのですが)
仁のライブは、照明の色とか映像とか歌詞の一部をモニターに出すところとか本当に素晴しいと思う。
落選するよりかは背後から見る席でも当選、という気持ちは本当にありがたい。
しかし照明構成が一切見えないと、リハを見ている気分であることは否めなかった。
(途中からそれを楽しんで、仁が背中に回した手も手抜きせず神経の行き届いたフリをしているとことか堪能していましたvv
これはこれで素晴しい席。いつも見れないものが見れる。)
 
と思うと神戸のステは素晴しいなと思いました。
楕円形の会場万歳。
 
あと、ヘイガールではケイボくんにレクチャーしながらステップを前後に踏むじんじんが最強きゃわでした。
なんだあの可愛い生き物は・・・。
 
Yellow Goldでは2コーラス目「神戸~~」で(笑)
お約束。よく忘れずに歌えました。
よくできました。はなまる~~~(*^o^*)
 
 
お客さんも、最初は一見さんが多いのかな?と思っていたのですが、ところがどっこい。
仁を乗せるのが上手!
なんというか、ラストに向けて完成度が高くなっていってるのを感じました。ファンも仁もライブも。
仁を煽る会場のノリが心地よくて。
ジャニコンでこんな雰囲気ってほんと稀有ですよね。素晴しいと思う。
新しいジャンル開拓だ。
 
 
 
いよいよ凱旋ツアーも明日がラスト。
参加される皆様も仁もメンバーもお留守を守られるファンの皆様も、
どうか関わる全ての方が仁と想いを共にできますように。
 

凱旋ツアー@武道館

2011-02-13 20:57:39 | コンサート・舞台
武道館終わりました。

取り急ぎ…DVD発売おめでとうございます。
写真集付きもあるのね、やったあ!
しかし2種類買わないとだめなのね。
ううん、ご祝儀なんで全然出すよ。
(普段二種買い全くせず。)


今日はいろいろ突っ込みどころ満載で!(*^o^*)
モニターにかわいい仁が抜かれて会場がどっと沸いたのですが、
いつものごとくそれが何沸きか分からずキョロキョロとモニターを見る仁!!!

声に出して「お前だよ、おーまーえー!!」と突っ込んでしまいました。

ほんとになんて疎いんだ…仁の一挙手一投足にヲタはみんな萌え萌えなんだYO!!


あとちぷしーぉぶらぶのフェイク遊びもだんだん難しくしてファンを試してました(笑)
ファンがちゃんと真似したら(ヲタの皆さん必死)、またまたかわいいお顔になってましたね。


なんだかかわいいことたくさんあったんですが、DVDリリース発表ですべて記憶がぶっとびました。。。

最終の飛行機で関西に帰ります。
楽しい楽しい3日間でした。
お世話になったSちゃん(泊めてくれてありがと☆)に、
お会いしてテギョンちゃん語りさせていただいたSさん(正直全然足りないので(笑)またがっつり!!)
急遽13日お声かけてくださったSちゃん(神戸またよろしくです♪)、
本当にありがとうございました!
あ、みんなSさんだ(笑)



私信)コメントありがとうございます(*^o^*)また帰りましたらレスさせてくださいね☆

凱旋コン@城ホ22日(土)追記レポ

2011-01-24 23:54:01 | コンサート・舞台
思い出したことなど自分用に追記。
 
亮ちゃんが来てくれてのトーク、仕切りを丸投げして(笑)亮ちゃんに任せだす仁、
「仕切りは俺の分野じゃない」と言う亮ちゃんに、
 
仁「勉強だと思えばいーじゃん。」って(笑)
人様のコンにゲストに来てなんで仕切りの勉強やねん。と心で突っ込んどきました。
 
あまりにも思ったことをそのまま口にしちゃう仁に、「ほんまにアホなんやな」とかなんちゃら感心してる亮ちゃんが面白かったです。
あそこまでいくともはや才能。
凡人には計り知れぬ・・・。
 
 
仁も負けじと亮ちゃんに応戦。
活字を知らないとか言い合ってたなぁ小猿が二匹。
それに対して亮ちゃん、「昨日、本一冊読んだもん」と。
(タイトル言ってましたが知らない本。)
 
仁も「俺も読んだ」と。
 
出た出た負けず嫌い。
と思っていたら、どうやらPCで購入して読んだらしく。
 
仁「ワンピース。」
ってそれ本というよりマンガでは・・・
 
ワンピース話で盛り上がる二人。
(さっぱり分からない私。)
 
仁「じゃあ俺ルフィやってもいいの?」とかテンション上がってましたね。(笑)
他にもお気に入りキャラがいるらしく、
「ゾロもいいでしょ~、○○もいいでしょ~~、××もいいでしょ~~、ナミとも色々したいでしょ~~(まだ下ネタが抜けきらない)」と。
男の子はワンピースが好きなんだなあ本当に。
 
 
そのあと話は変わるのですが、MCまとめの流れで
仁「じゃあ俺が舵取るわ。(ワンピースなだけに)」とうまくオチを付けていました。
 
こういうところ、本当にうまいやっちゃなーといつも感心しきりです。(笑)
 
 
 
終始亮ちゃんを困らせて楽しむ仁(といっても天然も満載)、たじたじの亮ちゃん、という構図でした。
はぁ~がんぷくがんぷく。
 

凱旋コン城ホ23日(日)感想レポ

2011-01-24 00:49:32 | コンサート・舞台
大阪公演お疲れ様でした!!!
 
仁、体調悪そうでしたね。
咳がでちゃう、おさえられない的な。
つらそう。途中歌えなくてつまってしまった箇所もありましたが、それ以外はあんな高音を綺麗に出していて、
本当にあの人の喉ってどうなってるんだ∑( ̄■ ̄;)と思います。
普通あんだけ調子悪そうなら声出ないですよね。

きゃわなところだけ抜粋で。
ファンとの掛け合いのところ(ちぷしーおぶらぶ)では、仁がフェイクで「いぇ~お~」をあえて難しく歌ったのですが、
ファンは必死についてって仁の通り歌って返したら、
仁「おぉ~!」と感心(笑)
この時の顔がきゃわだったんです、口を縦長にしたような感じで「お~」と食いつくじんじん。(笑)
その顔がスクリーンに映し出されて会場もすごく盛り上がりました。
仁の一挙手一投足で会場はわきゃわきゃなります。
みんな、お前を見にきてんだよ!好きで好きで仕方ないんだからな!!!


メンバー紹介でジョーイくんだったかな、とハグハグするとき、足がピョコンとカタカナの「レ」に跳ねるのはなんですか。
そういうふうに脊髄反射の仕組みが出来てるのだろうか。
可愛すぎるので困ります。
膝下が大概長いのですが、そこが跳ね上がるので目立ってしょうがない。

 
最後のあいさつ(エターナル発売やら)のあと、
「それでは僕はボールのなかに入ります(笑)」
といいボールに入っていくじんじん。
※ボール=透明の球体のこと。

自分で言って、にやにやしちゃうじんじん。きゃわ!(笑)

 
 
OP出てきたときとか明らかに体調悪そうだなと思ったのですが、
終始お客さんがノリがよくて、仁を煽る感じにノって声掛けて。声出して、だったので、仁のメンタル的調子が段々よくなっていくのを感じました。
仁も「おお!みんな、やるな!」というふうに思ってたんじゃないかな。
ファンのノリが赤西テイストに慣れてきた感じ。
ほんとはYellow Goldもサビでは拳を突き上げてほしいんだと思う。拍手より。
今日のアリーナは割と拳班でしたね。見ていて気持ちよかった。
 
そういえば、Oh Wahのサビのあとの「うらぁ!!」って聞こえるところ(笑)
あそこの仁のフリが凄く好き。
体をにょきにょきさせて伸び上がるようなフリ。(伝わりにくい。)
 
 
そういえば(パート2)、ダンスパートすごくキレがあるなあと思います。
ジョーイくんとのコラボダンスで、二人でシンクロしながら踊るところ。
仁の手の動きハンパない。めちゃくちゃ細かいんです。
ぜひ双眼鏡でどうぞ。指の動きが。
体全体はダイナミックな動きで、「動→静止」、という仁お得意のダンスで魅せてますが、
末端の動きいつもながら職人芸。
 
 
城ホご一緒した知人の方が「マルチアングルでDVD希望。」と仰っていて、
「ソロなのにマルチですか(笑)」とお聞きすると、
「3方向から。」と仰ってて大ウケしてしまいました。
その中にぜひ手指アングルとかも入れて下さい。(笑)
 
 
今日のパパラッツとばでぃとーくも秀逸でした。
白ジャケ脱いだあとインナー黒Tの袖がまくれてるのを気にする仁に乙女を見ます。
 
パパラッツでは赤ライトの中雄雄しく歌い上げるのですが、そんな猛々しい雰囲気なのに背中から腰にかけてのビーナスライン。
雄雄しいのか女豹なのか分からん。
まあそういうアンビバレンツ的魅力はじんじんならではですね。
 
 
ということで、城ホお疲れ様でした。
もう仁を城ホで見ることはないかと思っていたので、(好きな会場。)
こういう形(ソロ)で見ることになるとは、人生って分からないなあ。
 
 
武道館まで、どうか少しでも仁が体を休められますように。
 
 

凱旋コン22日追記レポ

2011-01-23 01:44:39 | コンサート・舞台
今日のパパラッツ、本当にすばらしかった!!!息を飲んだ。
スクリーンは真っ赤に染められた仁が大写しなんですが、これがもう・・・。
髪型がよかったのかしら、なんだか凄かった。凄絶。
基本吊り目だから真っ赤が似合う。猛々しい雰囲気満載。
 
 
そういえば仁は「もう一回!」コールがキライらしいです。(うん、そうだと思ってたよ。)
一番キライな言葉だと・・・。それ、みんな(ファン)の悪いクセだと。(笑)
 
しかし亮ちゃん「俺ら、曲で『もういっかい!』て二回も言ってるぞ・・・」と(笑)
最終的に、「二番目くらいにキライな言葉やな。」とまとめられてました。^^
 
 
クリモでは今日気付いたのですが、
ドラムをどこどこ叩くところ、足でちゃんとリズムとってるのですね。
バスドラを叩いているように、両足をどこどこ動かしているの。
でもこれドラムセットで隠れてお客さんからほとんど足元見えてないと思うんですが、
こういうところ(見えてるかどうか分からないところ)でもちゃんと演出しているのが職人赤西仁。
いや、演出してるという意識はないかも。天然でできちゃうんだ。
 
 
 

凱旋コン@城ホ1/22(土)簡単レポ

2011-01-23 01:27:36 | コンサート・舞台
城ホお疲れ様でした。
(メモも取ってないので脳内レポです。言い回しとかちょー適当です。)
 
またしても亮ちゃん来てくれました(笑)
買い物終わったあとかけつけてくれたらしく、
careでの間違い仁など指摘(笑)
どうやらこの方、仁のオリキ頭らしい・・・(笑)
 
亮ちゃんが来るかどうか(間に合うか?)わからなかったらしく、
仁はMCに切り替わる直前までずっとそわそわしてたそう(笑)
歌いながら「どうしよう」と思ってたそうな(笑)
 

そんな亮ちゃんの黄緑のパンツが仁の目にとまったらしく、仁が指摘。
それがスクリーンに映され、見せてくれる亮ちゃん。
すると仁も自分のをぺろんとみせ、(いっそ潔いくらい目の覚めるような赤パン)
そんな真っ赤なパンツに
仁「今日生理なの」 
亮ちゃん「Σ( ̄■ ̄;)」←ほんとにこんな顔。
(会場も「∑( ̄■ ̄;)」←こんな顔。)

亮ちゃん「おまっ…言っていいこととあかんことがあるやろ!そんな…神秘的な…っ」
と大慌て(笑)
 
俺に喋らすとこうなる、とサンチェさんに訴えるじんじん。(笑)
 
そういえば、と
仁「関ジャニ∞のDVD見たけど、すばるくん、チ○毛投げてた・・・」と。
(ほんまですか、∞ファンのMさん!?)
こう、毟っては投げ・・・をジェスチャーする仁。
 
それは∞全体ではなくすばるくんだけや、と訂正する亮ちゃん。
 
 
そんな流れだったかどうか忘れましたが、
亮ちゃん「俺ら、ちょっと顔がいいから許されてるけど」と言ってたのがツボでした(笑)
いいなあ亮ちゃん、こんなこと言っても許されるもんなあ。^^
 
 
次の曲(HEY GIRL)の紹介をするのに、
さいたまに亮ちゃんがゲストしてくれたときの話を引き合いにだす仁。
こないだ来てくれたときは、亮ちゃんがギター弾いて俺がムラサキとcareを歌って、肝心の(二人で作った)ヘイガールは歌わなかったの。
という話をするんですが、途中から亮ちゃんに説明を任せる仁に、
亮ちゃん「お前が説明せーや!!!」と(笑)
しかし仕切りを丸投げして亮ちゃんにまかす仁に、
「人には得手不得手がある、∞でも俺は回す役目じゃない」と。

亮ちゃん「お前それは中国語話せっていってるようなもんやぞ!」 とキレ出す(笑)
「お前中国語話せ言われても喋れへんやろ?!」
仁「しぇいしぇい。」(即答)

かわいい…。

どんな流れかは忘れたのですが、亮ちゃんにもっと日本語勉強しろ!と言われ、
会場満場一致の拍手(笑)
いやー、仁ファンさん、みなさん面白いです。
 

その後も二人でヘイガールを歌うにあたり、曲フリまでまかせる始末の仁に、
亮ちゃんがマイク通さず切れだします(笑)「お前がやれって!」と。
そんな亮ちゃんに、
仁「亮ちゃんがそんなだと俺も不機嫌になるから。ヘイガールの曲フリ、いつもは100%全力で『それではきいてくださいヘイガール!』てやってるけど、20%くらいでやるから」
と。。。(嘘付け!!!)

もう亮ちゃんたじたじ(笑)
「これは…俺が悪いんか?」

ほんま亮ちゃんすんません!(笑)

亮ちゃん「もういいやん!もうやろ!…しよ?」

に会場キャー。

仁「いつもそんなふうに誘ってんだ?」←下ネタ
に会場ギャー。

亮ちゃん「いや、まあ二回くらいは言ったかもしれんけど・・・」

 
仁に困りまくりの亮ちゃんが面白かったです(*^o^*)
いやーこうして人さまと絡んでいる仁こそ、赤西仁って感じだなあと思います。
 
 
そうそう、亮ちゃんに指摘されていたcareですが、歌詞を間違えたというよりかは、タイミングがずれて歌いだしにミスったのですが、
「間違えたぁ」とはにかむ仁に会場のテンションMAX!!!
その後も替え歌で「間違えるからぁ~♪」などと歌い上げるじんじん(笑)
 
 
こういう機転は本当に利く男です、じんじん。
 
 
後半のYellow Gold(だったかな)では確かTokyoのところをOsakaに替えて歌っていたり、遊びを覚えてきた様子。
ありがと、嬉しかった。
 
 
そういえば今日のパパラッツは「I'm having fun,thank you 」のところで中指立てないなあ。と思っていたら、
歌い終わったあとマイクスタンドに手を這わせて中指立ててました。
 
この人・・・暗転する直前とか、そういうときの手の動きとか本当に職人だなと思います。
みんなが見ていないようなとき、スクリーンに抜かれていなさそうなときでも指先とか足の動きがすごいんですよね・・・。
指先足先まで、計算されてるような動き。
うーん、職人。
 

凱旋コン城ホ開幕

2011-01-22 00:12:55 | コンサート・舞台
今宵はあまり酔えない・・・
 
今日(もう昨日だ)はとても淋しい別れがありました。
でもまたちょこちょこ逢えるだろうし、今生の別れでもないし。と自分を励ましています。
 
送別で食べにいったイタリアンが、オサレカフェなのにすんごいボリュームのコースが出てきて笑えました。
半分でもいいくらいだ。(笑)
でもおいしかった。また行こう。
 
 
さて!城ホ開幕していますね。
今日はどうだったのかしら。お知り合いさんから「ちょっと元気がなかった気も」とお聞きして、心配しています。
そろそろ疲れが出ているころかな。
一人で遠征は初めてだったっけ。
(関東ジャニーズにとって大阪はかなりアウェーらしいので^^;)
私は土日参加予定です。
Yellow Goldや、Oo Wah(好き!) が聴きたいな。
終わってもすぐまた聴きたくなるんですよね。
 
城ホの間も、交通天候その他に恵まれて、どうか素晴しいコンになりますように。
 

凱旋コン16日追記

2011-01-17 01:33:41 | コンサート・舞台
そうそう・・・
これまた初日にさくらさんと、「仁ってほんとにガガ様好きですよねー、友仁の時のステ構成からしてそう思ってましたー」という話をしていたら、
今日(日曜)のSEでガガ様の曲が(poker face)。(これ、金土はなかったですよね??)
 
どうも、直前に話したネタがその後現実となる、というパターンが多かったさいたまコンでした。(笑)
 
 
そういえば今日のバディトーク(だったよね・・・違ったらすみません;)でジャケを脱ぐ仁さま、
インナーの黒Tの袖がめくれていて、しばらく「うわ、ノースリ!」と萌えました。
その後直してはりましたが、直さなくていいのにーと思ったり(笑)
 
 
小ネタまた思い出したら追記します。
 
 
 

凱旋コン15日@たまアリ追記

2011-01-17 01:08:15 | コンサート・舞台
無事に帰宅しました。
公演終わって外出たら19時すぎって、なんて遠征班に良心的な設定なんだ!!!
ありがとうじんじん!(笑)
その調子で神戸もなんとかならんかったんか。(一言多い)
 
さてさて、15日のことですが、追記で少し・・・
 
仁が外周をトロッコでまわっていたとき、やけにこちらにリアクションあるなあ。と思ってたのです。
ピースもしてたし、少し通りすぎたあともこちらを向いて指さし?とかをして、何か叫んだです。
そこで振り返れば山下さんがいらしたわけです。
そこで合点のいった私たち(笑)。
「だよねーやけにご機嫌だったよね」と言いあいました。
(山Pの少し斜め後ろにはクリスタルさんが。)
仁ピースはクリスタルさんにってこともあるなーと思ってたのですが、
その後知ったのですが、どうやらPが仁にピースしていたようで、(どちらが先にしたのかは不明ですが)
仁のピースはPへのピースだった可能性がグッと上がった!!!(笑)
いや、そう思っておいたほうが幸せなので、そう思います。
 
この件を仁ファンの友人に言ったら、「そんな仁の最愛の人に送る笑顔のこぼれ貰ったんか!」といわれて大ウケでした。
仁最愛の人って・・・(笑)
 
仁のアピールが凄かったので、私たちの周囲の人は気付いていましたが、
そのあとはみなさんお行儀よく、騒いだりせずステージにまた目線を戻される方ばかりだったので、
会場全体にバレるということはなかったです。
しかしやはりちょこちょこ気にされる方もいらしたので、それが原因かは分かりませんがPちゃんは途中で捌けていました。
「もしやエターナル一緒に歌うためにステに!?」と色めきたった私たちでしたが、ステに上がらないのもまたPらしくてよかったなあと思います。
亮ちゃんみたいにステに来てくれて仁をいじってくれるのもいいし、Pみたいなのもいいなあと思ったのでした。
 
そんなわけでさいたまくんだりまでみなさんようこそおいでやす皆さん。
 
 
結局3日とも寒くて日曜なんてほんとにひどかったですが、たまアリは熱かったです。(ほんまにエアコン設定おかしいとしか思えない)
汗かいて帰ってきた、よいコンでした。
 
yellow goldがすばらしすぎて、ずっと脳内でエンドレスリピート中です。象徴的だと思う。
音源化までまだ半年はあるかと思うと気が遠くなりますが、
ムラサキの音源化など嬉しい思いやりも貰ったので、我慢の子で待ちたいと思います。
 
 
さいたま関係でお世話になった皆様ありがとうございました。
(SさんとSちゃんとAさんにスペシャルサンクスを。)