友達からタジン鍋をプレゼントしてもらったので毎日鍋ってます。
ダイエットに最適と箱に書かれていたけど、おいしくてつい食べすぎてしまってとてもじゃないがダイエットなんて。
レンジでもいけるみたいなのでまた試そうと思います。コンロだと結構時間が掛かるのです。
でも楽しくて、しばらくは毎日タジンやってそうです^^
録りだめしていたスマスマをさきほど一気に見ていましたが、いとうあさことやっこ姐の回面白かった!!
吾郎さんの株、私の中で急上昇です!
芸人であろうと態度が変わらない、相手を見ない吾郎さん素晴しい。
いや、綺麗な女性にめちゃくちゃ弱いの知ってます(笑)
でも誰にでも分け隔てない吾郎さん、人として本当に尊敬に値する。
注文も「俺を通して!」って可愛すぎるだろ!!
いやーもう吾郎が吾郎ちゃんと言われる所以を見た気がした。
あと、やっこ姐と吾郎のコントを見ながら爆笑の中居さんもおかしかった。
少しは堪えろ中居よ。とテレビに突っ込みましたとも。ウケすぎです。
あさことやっこのコンビはとても面白いので好きです。
笑った笑った。(*^o^*)
ちなみにガガちゃんは私も吾郎さんと同じくパパラッチが好きです。
あのPV秀逸(笑)
曲も好き。
話は変わってぐんちゃん出演のホンギルドン、ようやく最終回見終わりました。
いやほんとに・・・。
脚本のホン姉妹、もう心は(ぐんちゃんメインで撮る)次回作のほうに行っちゃってたんじゃなかろうか。
そうとしか思えない。
「え!そんなラスト、ほんとに?!」という終わり方でした・・・。
ぐんちゃんの美しさが最後まですばらしかったことだけが救い。
涙を流すタイミングとか、涙の流れ道とかがすばらしかった。
なんで毎度ああいういいタイミングで零れるか。しかもその軌跡を描くか。
綺麗に頬の真ん中を通って、顎につたい、そこから滴る泣き方は本当に綺麗でした。
ぐんちゃんの涙のタイミングは美男でも素晴しいなと思ったのですが・・・。
(これはパクシネちゃんにも言えるんだけど、どうしてあんなタイミングで涙を零せるんだろう。)
とりあえず内容は追わずに、またグンソクのところだけ見返そうと思います。
あの美麗さだけでも価値があります。
ホンギルドン役の方もえらい好みでした。
惚れるならこっち。
なんだかんだと面倒見のいい人が好きです。
さて。
あしたのジョーの主題歌が聞きたくて宇多田のアルバム出してきて聞いてますが、やっぱりいい曲作るなあ。
なかでも一番好きなのが「Passion」だというと驚かれることが多いです。