そしてやっぱり、こども動物自然公園といったら主役はもちろんコアラ!!
相方は終始コアラがいると信じてくれなかったんですが、よーやく彼らを目の当たりにして信じてくれました。
レッサーパンダと同じく、天気がよかったので外に出てて活動的なコアラが見れたんですが・・・
初めてこんな動き回るコアラを見ました。

昔の思い出辿っても、コアラといったらケース内でユーカリもりもりしながら寝呆けてるイメージだったんで、それだけでも感動。
しかも最近子どもが産まれたとかで、なんとおんぶコアラが♪♪♪

かっ・・・
可愛すぎるぞコアラ(>∀<)!
おんぶコアラです・・・分かりにくいけど。
常にママの背中にしがみついてキョロキョロしてるコアラJrが可愛すぎて、コアラゾーンからしばらく動けませんでした。
ちなみにコアラに限らず3月は出産ラッシュだったらしく、いたるコーナーで赤ちゃんに会うことができました。
そうして向かったワラビーコーナー。
ワラビーはカンガルーと同じ有袋類の仲間でお腹に袋があり、赤ちゃんはその中で育ちます。お乳も袋の中にあるんだって。
つまり、袋が大きいワラビーはママ、袋には赤ちゃんがいるとゆー事!
いや~探しました。そんで粘りました。

その甲斐あって、赤ちゃんが袋から顔を出してくれてこれまた可愛い。
しかし腹に赤ちゃんいようと、構わずママはぴょんぴょんしてました。赤ちゃん大変そー。
そしてじゃぶじゃぶ池で人間の子供達が遊ぶ姿を見つつソフトクリームを食べたあとは、今限定?のカエル展へ。
私がカエル好きなので行ってみたんですが・・・

埋まってたり

踊ってたり
まぁなんともギャクなカエルばっかりでした。
そして最後にキリンとシマウマのコーナーへ。
このブログを読んでいただくとわかるよーに、田舎だけあって土地はあるらしく結構敷地内広いんで・・・
正直ちょっと疲れてたんですが。

キリン達はそんな疲れも癒してくれる位キュートな顔してました☆
ただ、長ぁいグレーの舌をペロペロしてるの見て若干引きましたが。
ここでも赤ちゃんが産まれたばっかりらしく、一頭小さめのキリンがいて可愛かったです(・∀・)
小さめのっていっても、ゆうに3mはあるんでしょうけど。
シマウマコーナーは二頭しかいなかった上、人気もなくて寂しげでした。。。
そんなわけで昼から行ってもかなり満喫な地元動物園デートでした。
ん~癒されたぁ~(´∀`)
実際私らが行かなかったツルとかフラミンゴのコーナーなんかも全部回ると、子ども連れなら丸一日つぶれちゃうんでしょーね。
意外とカップルにもオススメかもしれません。
何よりコストパフォーマンスよすぎ。入園料500円て。
地元の隠れデートスポット発見した一日でした☆
相方は終始コアラがいると信じてくれなかったんですが、よーやく彼らを目の当たりにして信じてくれました。
レッサーパンダと同じく、天気がよかったので外に出てて活動的なコアラが見れたんですが・・・
初めてこんな動き回るコアラを見ました。

昔の思い出辿っても、コアラといったらケース内でユーカリもりもりしながら寝呆けてるイメージだったんで、それだけでも感動。
しかも最近子どもが産まれたとかで、なんとおんぶコアラが♪♪♪

かっ・・・
可愛すぎるぞコアラ(>∀<)!
おんぶコアラです・・・分かりにくいけど。
常にママの背中にしがみついてキョロキョロしてるコアラJrが可愛すぎて、コアラゾーンからしばらく動けませんでした。
ちなみにコアラに限らず3月は出産ラッシュだったらしく、いたるコーナーで赤ちゃんに会うことができました。
そうして向かったワラビーコーナー。
ワラビーはカンガルーと同じ有袋類の仲間でお腹に袋があり、赤ちゃんはその中で育ちます。お乳も袋の中にあるんだって。
つまり、袋が大きいワラビーはママ、袋には赤ちゃんがいるとゆー事!
いや~探しました。そんで粘りました。

その甲斐あって、赤ちゃんが袋から顔を出してくれてこれまた可愛い。
しかし腹に赤ちゃんいようと、構わずママはぴょんぴょんしてました。赤ちゃん大変そー。
そしてじゃぶじゃぶ池で人間の子供達が遊ぶ姿を見つつソフトクリームを食べたあとは、今限定?のカエル展へ。
私がカエル好きなので行ってみたんですが・・・

埋まってたり

踊ってたり
まぁなんともギャクなカエルばっかりでした。
そして最後にキリンとシマウマのコーナーへ。
このブログを読んでいただくとわかるよーに、田舎だけあって土地はあるらしく結構敷地内広いんで・・・
正直ちょっと疲れてたんですが。

キリン達はそんな疲れも癒してくれる位キュートな顔してました☆
ただ、長ぁいグレーの舌をペロペロしてるの見て若干引きましたが。
ここでも赤ちゃんが産まれたばっかりらしく、一頭小さめのキリンがいて可愛かったです(・∀・)
小さめのっていっても、ゆうに3mはあるんでしょうけど。
シマウマコーナーは二頭しかいなかった上、人気もなくて寂しげでした。。。
そんなわけで昼から行ってもかなり満喫な地元動物園デートでした。
ん~癒されたぁ~(´∀`)
実際私らが行かなかったツルとかフラミンゴのコーナーなんかも全部回ると、子ども連れなら丸一日つぶれちゃうんでしょーね。
意外とカップルにもオススメかもしれません。
何よりコストパフォーマンスよすぎ。入園料500円て。
地元の隠れデートスポット発見した一日でした☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます