今日は午後から、読売新聞の埼玉欄に載ってたまつりへ行ってみました。
その名も「曼珠沙華まつり」
日高なので実家から1時間位かかりますが、暇死しそうな弟(←花とか自然好き)連れて行ってみました。
なんつーか、

スゲェ!!!
曼珠沙華って、群生するとえらい迫力なんですね。
葉もないし、花もなんだかひょろひょろしてるんで、どんなもんかと思ってたんですが。
赤が鮮やか!!
不思議で不気味な花ですが、私は結構好きだったりします。

カーペット状態になった赤、ってよりは「朱」かな?
ある意味感動でした♪
ちなみに、彼岸花って呼び名よりも曼珠沙華の呼び名の方が好きです。

この曼珠沙華、巾着田公園の敷地内に咲き乱れてるんですが、
別の一角には早くも秋桜が咲いてまして。

これまた可憐な感じでかわいかった~☆
言うなら正反対だからね。
ヤンキーの姉と清純な妹みたいな。(なんだそりゃ)
川も近くを流れてて、マイナスイオン浴びつつ散策ができました。
意外と満喫できたわ~♪
しかし明日からまた、仕事でございます・・・はぁ。
土曜が出勤なんで3日稼働ではありますが、
まぁ頑張りますかね~(´д`)
その名も「曼珠沙華まつり」
日高なので実家から1時間位かかりますが、暇死しそうな弟(←花とか自然好き)連れて行ってみました。
なんつーか、

スゲェ!!!
曼珠沙華って、群生するとえらい迫力なんですね。
葉もないし、花もなんだかひょろひょろしてるんで、どんなもんかと思ってたんですが。
赤が鮮やか!!
不思議で不気味な花ですが、私は結構好きだったりします。

カーペット状態になった赤、ってよりは「朱」かな?
ある意味感動でした♪
ちなみに、彼岸花って呼び名よりも曼珠沙華の呼び名の方が好きです。

この曼珠沙華、巾着田公園の敷地内に咲き乱れてるんですが、
別の一角には早くも秋桜が咲いてまして。

これまた可憐な感じでかわいかった~☆
言うなら正反対だからね。
ヤンキーの姉と清純な妹みたいな。(なんだそりゃ)
川も近くを流れてて、マイナスイオン浴びつつ散策ができました。
意外と満喫できたわ~♪
しかし明日からまた、仕事でございます・・・はぁ。
土曜が出勤なんで3日稼働ではありますが、
まぁ頑張りますかね~(´д`)
上里町内だけどね。
そこもけっこうたくさん咲いててきれいだったよ。
あれ、よく見るとかなり不思議な花だよね。
花言葉は「悲しい思い出」なんだとか。
なんか切ねぇ・・・