おいしいごはん

平凡な主婦の日常も
マニアックなコラムも
日頃の鬱憤も
ささやかな萌えも

僕の彼女はサイボーグ

2010-01-08 19:19:07 | 銀幕

綾瀬はるかと小出恵介のSFラブストーリー

ストーリーはコピペでぽいっ



2007年11月22日。『僕』こと誰も誕生日を祝ってくれる人などいない、寂しい生活を送るさえない大学生・北村ジロー(小出恵介)は、20歳の誕生日をひとりで祝っていた。そして自分への誕生プレゼントを買うために訪れたデパートで、ジローはキュートな『彼女』(綾瀬はるか)に突然遭遇する。『彼女』はその後ジローが食事をしていたレストランにも出現。『彼女』は言う。「私も今日、誕生日なの」ーその勢いに押されたジローは、『彼女』と誕生日を一緒に過ごすこととなる。大胆不敵で予測不能な言動を繰り返す『彼女』に振り回されながらも、人生で未だ経験したことのないエキサイティングな夜を過ごしたジローは、急速に『彼女』に惹かれていく。しかし、数時間後に『彼女』はジローに謎めいた言葉を投げかけ、ジローの前から突然姿を消してしまう。

2008年11月22日。丁度1年前の20歳の誕生日に突然現れた『彼女』が忘れられず、彼女と食事したレストランをまた訪れたジローは、21歳の誕生日をひとりで祝っていた。そんなジローの前に、あの『彼女』そっくりな女性が現れる。その女性(以下『彼女』)は悲惨な運命をたどった未来のジローが、過去の自分を守るために送りこんだ「人造人間」だった。かくしてジローと『彼女』の奇妙な共同生活が始まる。キュートな外見と裏腹に『彼女』の行動は突飛かつ人間離れしていた。が、ジローのピンチを幾度となく救い、また幾つかの外部の事故や事件をも、一人で介入し解決してしまうのだった。ジローは次第に『彼女』を愛しいと思うようになるが、本来感情を持たない『彼女』にジローの思いはうまく伝わらず、苛立ちを募らせていたある日、ジローは『彼女』を乱暴に部屋から追い出してしまう。後悔に苛まれるジロー。だが未来の自分が示唆したとおり、『僕』の運命にはさらなる激動が迫っていた


韓国映画だからなのか「トンデモ」感の強い内容。
先にいいトコをたくさんあげておきますw

・ヘタレで平凡な大学生の小出恵介はとってもいい。親近感が湧くし、ハマってます。他の役者さんだとやっぱ「男前のくせに」思っちゃうから。

・不思議ちゃんの綾瀬はるかもサイボーグの綾瀬はるかもやっぱりハマってます。主演二人のキャスティングは大成功。フカキョンと彼女は2大ムチムチ天然女優です(あたし認定w)プロポーション露なシーンが多いのですが、これも綾瀬はるかデビュー時から知ってるあたしには感慨深い。成長したねえ。

・ネタバレになるかもですが。オチがいい。不条理だけどこのオチがすべてを許しちゃう。ループなのところも、謎が残りっぱなしなのも、ハッピーエンドって形のわりにいびつなのもオッケーオッケー。


ここからは微妙なとこ。

キャストが豪華な割りに活躍してるわけでなく勿体無い感。
時間配分と経過のバランスが。主人公たちがともに過ごす時間が長いのか短いのかが分かりにくい。季節感ゼロ。

サイボーグの記憶を疑似体験した彼女がジローに本当に恋してしまうところも怖い。ジローと気持ちを通わせるサイボーグもプログラムっぽくって怖い。
怖いというかせっかく映画なんだからもっと繊細に表現して納得させることもできたんじゃないのかなあ。なんて。所々え?って思うのは韓国産だからか?ペット食べちゃうトコとかも未遂に終わらんトコが怖いって!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キス我慢 | トップ | のだめカンタービレ 最終楽章... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

銀幕」カテゴリの最新記事