goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり☆まったり

お昼寝大好きのおこばあがまったり散歩に出てみれば・・・

11月♪

2009年11月01日 | イラレ


画:おこばあ


11月です

今年のカレンダーもあと2枚になってしまいました

年々時が過ぎるのが早く…って、これまた毎年言ってます


今年は東京の紅葉を撮りたいなぁ~って思っていますが
何故か仕事がラスト2ヶ月が一番メッチャ忙しい

合間をぬって撮りに行けるか
そして・・・
来年のカレンダー用イラレは描きあがるのか

怒涛の展開~

…なぁ~んてね


10月♪

2009年10月04日 | イラレ


画:kaco

ボーっとしてました…

10月のカレンダー忘れてましたよ (≧▽≦;)アチャー

Kacoさんってこの菊をサッサと描いてしまう
いつになったらそんな風に描けるようになるのか…

いや~いつまでたっても無理だろうなぁ ε= (´∞` ) ハァー


9月♪

2009年09月01日 | イラレ


画:おこばあ

夜には虫の声も聞こえるようになって…
秋の気配ですね

これから身近な景色もあっという間に変わっていくのかな

…って言っても今日もまた暑いのですけど

写真を撮るのもちょっと楽しみな季節です


カレンダー☆2月

2007年02月01日 | イラレ

イラレ画:sawarabi

イラレカレンダーは笹に雪
和の世界の2月はこの雰囲気ですよね

 

写真カレンダーは神代植物園の蝋梅です

去年は2月になってようやく蝋梅が咲き始めていましたっけ

今年はもう咲いていますものね
記録的な暖冬です

この冬は雪も降らずに過ぎるのでしょうか…
暖かいのはとても助かるのですけど
冬はやっぱり寒くないと…
なんて勝手なことばかり考えてしまいます


カレンダー☆1月

2007年01月06日 | イラレ

イラレカレンダー 画:kaco


2007年のお仕事が始まりました

の~んびりの時間はアッという間に過ぎちゃいますねぇ
と言ってもまた連休があるので気分的には…

さて今年も月の初めはカレンダーにしましょう

イラレカレンダーと写真カレンダーです

写真カレンダー…実は2タイプ作ったのです
前々回アップした卓上の他にA4サイズの壁掛けタイプ

まったく違った雰囲気なので壁掛けの方を載せることにしました

写真カレンダー

イラレカレンダーは日付もイラレで作っているのですが
写真カレンダーは「筆まめ」というソフトで作っています

忙しい!って言ってる割には作ってるじゃない…
って友人に言われちゃいました (^^ゞ
何かを作っている時って楽しいし気分転換にもなりますからね

今年はどんなに忙しくなっても
文字通り「ゆったり・まったり」で乗り切るぞぉ~!
…乗り切れるかなぁ…


師走☆12月

2006年12月01日 | イラレ

画:bim

 

今年…夏を過ぎて…怒涛の日々
荒波にもまれる小船のように…(((;-д- )=3ハァハァ
沈没しかけてアップ・アップ…・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン

…ブログのアップはままならないのに…

なぁ~んてオヤジギャクがでるんだからまだ大丈夫かな

でもね…
このまま無事年が越せるのだろうか…
などど考えてしまう毎日ですわ

それでも…
目の前のことをひとつずつ片付けていくしかないね

そうすれば…
少しは出口の明かりも見えてくるでしょう

きっと…ね


霜月☆11月

2006年11月01日 | イラレ

画:sawarabi 「イチョウとカラスウリ」

 

*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

絶不調です…私もMyパソコンも
もう潜水艦のように深く潜航中…
しばらく浮上できそうもありません


神無月☆10月

2006年10月01日 | イラレ

画:おこばぁ


もう10月…秋本番になってきました
『早いもので』が決まり文句になってしまう
それほど時が過ぎるのが早すぎますね
神さまはみなさん出雲へ集合…
だから出雲だけは「神有月」なのだとか…

今日お会いした近所の方とのご挨拶
「もう10月ですねぇ」
「そうこうしてるうちにお正月よ!」
エッ~~いくらなんでもそれは早すぎるぅ~

秋といえば「菊」ということでイラストは「菊」
カレンダーの中で私の唯一 一枚
いえいえ…
もちろん kacoさんに手伝ってもらったんですけどね
実物は画面で見るよりもう少し明るめの色です

 

さて「江戸東京たてもの園」からのお知らせです
…って私 広報じゃないんですけど

年に一度の『特別公開日』が決まりましたよ
今年は 11月11日(土)と12日(日)です
いつもは入れない所に「おじゃましま~す」

去年残念ながら見られなかった方~
今から予定に入れて是非見てくださいねぇ


長月☆9月

2006年09月01日 | イラレ

画:sawarabi

 

9月ですね
風や雲にちょっぴり秋を感じるようになってきました
…と言ってもまだまだ日中は暑いですけど (^^ゞ

sawarabiさんの色使いで秋を感じてください
飛んでいるのは「千鳥」
決してコウモリじゃありませんからぁ~念のため

これからは少しずつ空気が澄んでいって
きれいな月が見られるようになりますね
夜空を眺めるのが楽しくなる季節です
もちろん「お団子」を忘れずに 

 

ちょっぴり色々な事が落ち着いてきました
何とかカメラを持って出かけられそうです
ゆっくりとまた写真 はじめます (*^_^*)


暑中お見舞い申し上げます

2006年08月03日 | イラレ

ウォーターボーイズの人文字Summerです
おととしBimさんがカレンダー用に描いた絵なんですけど
描いた本人は「なんか気持ち悪くない?」なんて言ってました
でも 私 結構好きなんで…使わせていただきました

夏が来れば思い出す…ずいぶん昔 いや かなり昔のお話し

高校生だった頃の夏(ありゃりゃ本当に遥か彼方昔
電車に乗って座っているとなんとなく視線が…
ふと目を上げると前に座っている人が (¬д¬。) ジーーーッ と見てる
見る…じゃない…エェッ?ガン飛ばし?メンチ切るってやつ?
な・な・なに  (゜Д゜;∬アワワ・・・ 目を伏せました
だって「真っ黒に日焼けしたコワモテのお兄さん」です
また男に間違われたかなぁ…
いや今日はスカートでしょ…
頭の中はグルグル~
恐る恐る目を上げると キャ~まだ見てる
どうしようって思っている時に駅に着くアナウンス
降りる駅じゃないけど降りちゃおうかな…
…って思った時にお兄さんが立ち上がりました
ホッ よかったぁ 降りるのね
エッ なんでこっちに来るのさぁ Σ(゜口゜;)//
 
私の前に立ったお兄さんは一言
「ネエちゃん よく焼けてんなぁ~ 何やってるんだ?」
そう言いつつ日焼けしたたくましい腕をグッと私の腕に並べて笑っています
ひ・ひ・日焼け? あ~~そーかぁ  C=(^◇^ ; ホッ
「部活です…毎日泳いでいるので…」
「そうかぁ それにしてもいいい色してるぞ 青春だな~ 頑張れよ
笑顔でそう言うと電車を降りていきました

ジーッと私の日焼けを見ながら「コイツは一体何やってるんだ」
…って 思っていたのでしょうね
だから睨んでる風に見えたのでしょう
笑顔は優しいお兄さんでした

当時は水着の跡が薄くなる頃には また次の夏が来ていましたっけ
今では水着の跡がつくこともなくなりました
残ったものはガッシリした肩と腕 (^^ゞ
まぁそのおかげでカメラを担いで歩けるから良しとしましょうか