久しぶりにカメラを持って出かけました…近所をお散歩 (*゜.゜)ゞポリポリ
自粛が委縮になって、気持ちまでちょっと窮屈になっていました
綺麗な青空にお日さまピッカピカ
春です
少しずつ出かけましょう
さぁ…次は…桜です ヾ(=^▽^=)ノ
久しぶりにカメラを持って出かけました…近所をお散歩 (*゜.゜)ゞポリポリ
自粛が委縮になって、気持ちまでちょっと窮屈になっていました
綺麗な青空にお日さまピッカピカ
春です
少しずつ出かけましょう
さぁ…次は…桜です ヾ(=^▽^=)ノ
デジブック 『スターキングダム』
「試験も終わって な結果も出たことだし、出かけない?」とお誘いを受け…
暮れも押し迫ったこの時期に…いや…この時期だから逆に人も少なかろうと思って
行ってきました「西武園」
ただいま「スターキングダム~みんなでつくるイルミネーション~」開催中
何年前に行ったのかも忘れてしまうほどの久しぶり
さすが狭山丘陵
園内は、坂道 坂道
結構な運動 ですよ
でも、とっても綺麗でした
カメラ持って出かけたのって何カ月ぶりだろう…
なのに、いきなりイルミネーションって (^^ゞ
相変わらずの無謀さです
フォトマスター取ったのに?なんて思わないでくださいねぇ
だ・か・ら 言ったでしょ 「写真を撮る腕が上がるわけじゃないのよぉ」って
来年はまた少しずつ撮りに出かけたいと思います
みなさん、お体に気をつけて 良い年をお迎えください
デジブック 『しずく』
紫陽花を撮りに出かけました
続けて出かけるなんて なんとも珍しこと
せっかくの晴れ間もまた雨になりますね
小平市のグリーンロードに「あじさい公園」があります
毎年行っているのですが、今年は花芽が少ないような気がしました
ちょうど雨上がりだったので「雫」にこだわってみました
…ちょっと無謀です
マクロレンズです
そりゃまたピンボケ連発です
でも、私的には好きな雰囲気の写真が撮れたかなって思っています
デジブック 『爛漫』
桜を撮りに青梅へ行ってきました。
お天気もよくて、暖かくて、本当に春
(今日は一転冷たい雨が降っていますけど)
しだれ桜で有名な『梅岩寺』
満開でした
何度も青梅へ遊びに行っているのに…
こんなにきれいだとは知らなかった (≧▼≦;)アチャ~
青空と木々の緑とピンクの桜
「(空を指差して)あの辺に雲が流れてくれるとねぇ」 (雲待ちですね)
「お日さまがもう少しこっちから…」 (光待ちかぁ)
カメラを構えている方たちは、しばしシャッターチャンスを待っていました
私
もうどんどん撮るしかないでしょう
デジブックの後ろの方のしだれ桜は『宋徳寺』
人はあまりいなかったのですが、こちらのしだれ桜もきれいでした
青梅線のすぐ横なので…電車と一緒に一枚
一緒に行ったsawarabiさんが一言
「撮鉄気分だねぇ~」
久々に気持ちのいい春の一日でした
デジブック 『春を告げに…』
カタクリの花を撮りに行ってきました
清瀬市の中里緑地保全地域にある雑木林です
「第11回きよせ カタクリまつり」が開催されています
以前はカタクリまつりが開かれる少し前に行ったのですが、
今回はカタクリまつり初日に行きました
やっぱり咲いている花の数が違います
雑木林一面の群生見ることができました
ただ…カタクリの花を撮るにはかなりしゃがみ込まないといけません
もう筋肉痛覚悟の姿勢です
で…今回は久々にデジブックにしてみました
今年はカメラを構える方たちと結構お話もしたりして…
「手ぶれしませんか?」
「息を止めてシャッター切ってもダメなんだよなぁ」
「手ぶれしても気にせずどんどん撮りましょうよ」
「そうそう、何枚かはこれっていう写真撮れますよ」
そんな中、「ミラーレンズ」を使っている方がいました
初めて見るレンズで、ファインダーを覗かせてもらうと
「めっちゃきれい~」
一眼レフカメラを使っていると、いろいろなレンズが欲しくなる…
その意味があらためてわかる貴重な体験をさせていただきました