goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるーい思春期ネットワーク・名古屋 ☆ 出会いは奇跡

動機づけ面接や失楽園仮説の学習会を定期的に実施しています。
多職種の人たちが参加する地域型のネットワークです。

第21回MI集中講座(初夏のWS)のお知らせ

2025-03-26 11:46:52 | 研修会
ゆるーい思春期ネットワーク主催
第21回MI集中講座(初夏のWS)のお知らせ

 

 ゆるーい思春期ネットワークでは、2025年5月にMI集中講座を開催いたします。MIの基礎理論や基礎技法をふまえた上で、それを臨床現場で実践できるように、実技演習を中心とした構成になっています。

 

■日時:2025年5月3日(土)~5日(月・祝) 合計約18時間
    ※下記の時間は現時点での目安で予告なく変更されることがあります
    ・13:00~18:45(3日) 
    ・9:30~18:45    (4日)
    ・9:30~14:45 (5日)
  ※1. 段階的な技術習得を行いますので、原則として途中からの参加はできません。
  ※2. 研修効果が不十分になる可能性がありますが、途中までの参加は可能です。
    ただしその場合でも料金の割引はございません。
  ※3. 日本動機づけ面接学会認定研修(臨床的トレーニング9単位)
  ※4. 上郷・森の家は、宿泊型の研修施設です(下記■会場 参照)
       その利点を生かし、早朝や夜間の補助的セッションやレクリエーションの開催を検討しています
  ※5. 最終日5月5日17:00~19:00 に会場にて懇親会( バーベキュー:別料金 )を企画しています
  ※6. 関連企画として5月6日午前中に
    MINFフォーラム(MINFメンバーによるミニ研修: 集中講座に参加していない人も含め自由参加可)を企画しています
    MINFフォーラムでの発表(プレゼンター)の希望がある人は こちら からお申し込みください。→発表者の募集は終了しました
       
        ※7. MINF フォーラムのプログラムが確定しました。(当日の飛び入り参加も可能です) 
              詳細はこちらから           

 

■ 会場:上郷・森の家 
      横浜市栄区上郷町1499-1 
  ※上郷・森の家は、宿泊型研修施設です。
   上郷・森の家での宿泊を検討される人は申込時にお知らせください。
   (4月に料金改定の予定とのことで) 別途詳細をお知らせします 。
       ※通いによる受講も可能です。 
  ※宿泊を希望されない人でも、夕食を予約することは可能です。希望者は申込時に自由記載欄にてお知らせください。


■対象:対人援助専門職(医師、歯科医師、看護師、保健師、薬剤師、臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラーなど)
  ※MIについて詳しい知識をお持ちでなくても大丈夫ですが、全く知識がない場合には、ご自身なりに何らかの方法で予習をしていただくことを推奨します。

■募集人員: 
       一般参加 約60名程度(先着順)  ※最小催行人数:10名   
       ファシリテーター参加 約20名程度   (先着順 1年以内または開催日までにCFPの申込をしている必要があります)
   ※ファシリテーターの残席がわずかとなっています。早めのご検討をお願いします。
   ※ 2025年は昨年と違い秋の集中講座の開催予定はありません。 
   ※ キャンセル待ちを含め、参加者・ファシリテーターともに受け付けを終了しました。

   次回は2026年1月10~12日に名古屋で開催の予定です。
      


■受講料:35,000円(税込、テキスト代・4日と5日の昼食代込)

 宿泊を希望される場合の追加料金:
         2泊3日  5/3~5/5(朝食2食、夕食2食)19,780円
    宿泊(1泊)  7,730円
    朝食(1食)  820円
    夕食(1食)  1,340円
 ※ 1.  5/5 17:00~19:00の懇親会(バーベキュー)を希望される場合は別途追加料金(詳細未定)が発生します。
 ※ 2.  5/5~5/6の後泊 (7,730円)を希望される人は申込フォームの自由記載欄でお知らせください。
 ※ 3.  5/6 午前のMINFフォーラム(自由参加)は現在企画の準備中です。発表を希望する人はこちらからご応募ください。→発表者の受付は終了しました

    ※4 . MINF フォーラムのプログラムが確定しました。(当日の飛び入り参加も可能です) 
          詳細はこちらから 

 

 

 


■講師:
  磯村毅(予防医療研究所 医師・MIトレーナー)
  加濃正人 (大石クリニック・医師・公認心理師・MIトレーナー)
        ※予告なく変更の可能性があります

■ファシリテーター:MIトレーナー、過去の集中講座受講者など


■概要:
  MIは禁煙指導をはじめとして各種依存症治療に効果が実証されている面接スタイルで、来談者の自律性を重んじる来談者中心的要素と、行動変容に指向させる指示的要素を併せ持っていることが特徴です。本講座では、MIの基礎理論、基礎技法について学習していただくとともに、エクササイズを通してそれらを実際に使えるようにしていただきます。
  本講座の特徴は、MINT(MIの国際ネットワーク)やJaSMINe(寛容と連携の日本動機づけ面接学会)に所属するMIトレーナーを含む多数のスタッフが、ファシリテータとして小人数でのエクササイズを指導することです。トレーナー以外のファシリテータは、過去の本集中講座を受講した方や、受講の後に規定の研修プログラムを終えてファシリテータネットワーク(MINF)に加入した方からなります。

■プログラム(予定):
 Day 1 MIの精神、基本戦略(OARS)、聞き返しの構造化演習
 Day 2 チェンジトークの強化、引き出す質問、不協和への応答、維持トークへの応答
 Day 3 コード化(MITI)、総合演習

■免責事項
1) コロナの感染状況などによりon line 実施となる可能性があります
2) 災害・感染症拡大・ZOOMシステム障害などやむをえない事情により開催を短縮、中止する場合があります。
3) 諸般の事情により、日程・会場・講師などの変更がある可能性があります。日時を変更する場合には、なるべく早く受講者にお知らせします。
4) メールアドレス誤記、主・予備メール同一アドレス記入等による申込者の不利益(重要事項の不達による損害等)は免責とさせていただきます。
5) 受講者の器機トラブルや通信障害によって参加ができない場合、個別のサポートはできかねます。その場合、受講料の返却はいたしませんのでご了承ください。
6) 一度振込まれた参加費は、受講者の都合で返金することはできません。
7) いただいた個人情報は、当会の事業に必要な範囲で利用させていただきます。

■お申し込み方法 

下記フォームよりお申し込みください。

こちら申込フォームより


※ キャンセル待ちを含め、参加者・ファシリテーターともに受け付けを終了しました。ありがとうございました。

次回は2026年1月10~12日に名古屋で開催の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« R7年度 基礎からわかる動機... | トップ | ゆるーいTNT学習会 »
最新の画像もっと見る

研修会」カテゴリの最新記事