goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーコ☆ウタコ日記

みんなみんなこころをこめて
みんなでみんなでおまもりします

すこやかにそだってゆくように
おまもりします。

ロタじゃなかった?

2006年06月10日 | 育児
ウタコは昨日よく眠って薬もスポイトでおいしそうに飲んで、
昨日の夕方から一回も下痢はナシヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
こんなにすぐよくなるなんてロタじゃなかったのかも
一緒に飲んでいる風邪薬のせいか、夜もグッスリ。
私もパパもみんなで早寝早起き
そして今日はパパが自転車クラブ(?)で遊びに行った。
またまたジジババ&姪っ子付きの母子家庭(;-_-) =3 フゥ
あぁつまらん
お昼とか面倒くさい~。。。
ナーコを連れてどこかへ出かけて欲しいなぁと心の中で願っとこう

1週間前に山王さんで買ったトーマスの風船。

少ししぼんできたけどまだ浮いている。
大きすぎて部屋が暗い(´Д`|||) ドヨーン

昨日のスイーツ
【抹茶ムースと水羊羹】・・・二層になっているもの

ベルメゾンのキットで作った
最近めっきりキットのお世話になりっぱなし。
おいしいと抹茶嫌いの義母にも好評。
作るのは面倒だったけど喜んでもらえるとまた作ろうかなって思う
単純な人。。。

あ、願いが届いたらしく、みなさんお出かけ~
これでめでたくウタコと二人きり
一人になれないところが悲しいけど、それは仕方ない。

下痢・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!

2006年06月09日 | 育児
今日は久しぶり予定もなく、ゆっくり家で過ごそう!と思っていたのに。
昨日から鼻水をたらしていたウタコ。
夜中から下痢がはじまり、何度も目を覚ましてブリブリ~Σ(|||▽||| )
おかげで今日は二人とも寝不足。
そして病院へ行ってきた。
出発前も義母に抱かれて眠っていたのに、帰りも車で眠り、
今もベッドでオヤスミ中
そう、義母。
水曜から足が腫れているといって仕事を休んでいる。
翌日にはもらった薬が合わなかったのか、ブツブツがでた。
そして今日は検査の結果を聞くためにまた病院へ行くらしい
どっちにしろノンビリってわけにはいかなかったみたいね
ウタコはウンチが白っぽいからロタかも。。。ということだった。
検査に4~5日かかるみたいけど。
でも粘液状のウンチに血も混ざっているのが心配。
きっと下痢のせいで腸が荒れたんだろうけど。
それならいいけど、何か細菌だったら・・・ どうしよう。。。
そういえば下痢をする前にミルクを飲んだ。
哺乳瓶がキレイじゃなかったとか?
でもミルトンにつけてあったし・・・。
嘔吐はないし、下痢も出続けているわけじゃないし、様子をみるしかない。
そして微熱があるのに便利で大事な10秒で測れる体温計が見当たらない
子供がイタズラしないように、と思ってどこかへ片付けて、いつも失くす。
ちゃんと片付ける場所を決めとかないから
仕方がないから普通の体温計を使用中。

あ。昨日こうたんちのさーちゃんと出かけたけど、移っていたら大変
大丈夫かなぁ。
かなり近距離。
しかもさーちゃんの顔にウタコが引っ掻いたらしい傷が・・・(゜_゜i)タラー・・・
ゴメンナサイ

入籍祝いランチ

2006年06月08日 | 育児
高校時代の友達Mちゃんが入籍したということで、
昨日はそのお祝いでEちゃんと一緒にランチへ行った
Mちゃんに会うのはすごく久しぶり
でも全然変わってなくて久しぶりとは思えない感じだった。
旦那さんの文句を幸せそうに話していて、こっちまで幸せな気分に
早く赤ちゃんできるといいなぁ。
と人ごとだと思って勝手に願ってみる

しかし結婚話が多い。
さすが6月

一緒に行ったEちゃんちのもうすぐ4ヶ月のKくん。
前回(生まれたて)との比較
     
二人とも成長したね~
とくにKくん!
首もほとんどすわっていて体重も6キロ台。
うでの輪ゴムはめ状態のムチムチがたまらんっ 

つたい歩き

2006年06月06日 | 育児
つたい歩きを始めたウタコ。
今度は目的の場所まで歩いていって、戻ってこれなくて泣いている
つかまり立ちから座ることはできるようになったけど。
また新しい問題が発生したみたい
がんばれ~

私は。
ニコニコを心がけようと決めたばっかりなのに。
昨日はナーコが保育所へ行く前、帰ってきてから、怒りっぱなし
朝なんて怒っている私に「ママ、変な顔!!」だって
ウタコのこと、かわいがっているかと思ったら意地悪もしてるし。
昨日はウタコのおやつを全部取り上げて食べてしまった。
私「ウタちゃんもほしいって言っとるよ!わけてあげて!」
ナーコ「いや!ナーちゃん全部食べるもん!」
私「分けてあげないんならもうナーちゃんに買ってあげん!」
ナーコ「もう全部お腹に入っちゃったもーん」
そう言って自分のお腹をポンポン叩いてみせる。
憎たらしい。。。

おもちゃも全然貸してくれない。
ウタコが持つと取り上げる。
でも負けてばっかりじゃないのがさすが次女
ナーコに噛み付いた!!
歯はないけど
そうそう、うちの二人。
歯が生えてくるのが遅い。
ナーコも10ヶ月でやっと生えてきた。
ウタコはもうすぐ10ヶ月だけどまったく出てくる気配なし
似ているところが少ない二人だけど、そんなところは似るんだね 

いとこの結婚式

2006年06月04日 | 育児
今日は私の2つ下のイトコの結婚式
結婚式は何回出ても感動する。
会場はぶどうの木
ぶどうの木の下での人前式。
新郎がバージンロードで参列者から一輪ずつバラを受け取り、
そのバラでブーケを作って新婦にプレゼント
     

テキトーに束ねるのではなく、ちゃんと一輪一輪丁寧にまーるく束ねていく。
そんな真剣な新郎の姿を見ているだけで私の涙腺は崩壊
まだ新婦も入場していないのに~。。。
8年も愛を育んだ二人
秋には赤ちゃんも生まれる予定
楽しみだねぇ。。。
いつまでもお幸せに~~~

親戚のおじさんの挨拶で
家庭がうまくいく秘訣は主婦がニコニコと笑顔でいること。
それには周りの協力も必要。
笑顔から出てくる言葉は優しいけど、
しかめっ面から出てくる言葉は嫌なことばかり。

っていうのが印象的だった。
そうだよね~。
私は家でプンプンしてばっかり。
今日はそんないい話が聞けたからなるべくニコニコを心がけた。
これからもそうしていけるように頑張ろう

山王まつり

2006年06月03日 | 育児
近頃仕事が忙しくて帰ってくるのが10時とか11時のパパ。
平日はジジババ付き母子家庭状態
そんなパパが昨日は健康診断のため会社はお休み。
午前中に健康診断から戻り、お昼にナーコを保育所へ迎えに行って
4人で山王さんへ
     
偶然猿まわしも見ることが出来て、ナーコもウタコも大喜び
帰りに横幅が1メートルくらいある、でっかいトーマスの風船を買ってきた。
家に帰ると義母には「ウタちゃんのはないが~?かわいそうに~」と
予想通りのことを言われた。
私は「かわいそうに~」という言葉で責められるのが大嫌い!
それに仲間っこでいいんじゃない?
四六時中ナーコが持っているわけでもないし。
一個2千円もするんだし。
それとも千円のを2個買うべき?

帰りに猿倉山へ行って、今日はローラー付きの滑り台を
ナーコは一人で滑っていた
パパはハラハラ 私はワクワク
いつもそう。
うちのパパは心配性。
↓こんな写真見たらビックリするかも。

ウタコは草を口へ
ナーコが赤ちゃんの時は、芝生の上に座ったり裸足で歩いたりなんて
絶対しなかった。
手当たりしだい口に入れることもしなかった。
姉妹なのに全く違う二人 

お揃いズボン♪

2006年06月02日 | 育児
     
昨日はいつものYちゃんと金沢で買い物ツアー。
偶然にもベビ2人、同じズボンの色違いだった
もちろん一緒に買ったものではないからビックリ!!!
これは「滑り台」の記事にも載っているけどナーコも持っている。
4人でいつものお店3件をまわり、時間が余ったからサティへ。
やっぱりチュッチュを奪うウタコ
これには店員さんも大笑い
でも私には双子のように2人の店員さんが
太い黒ぶちめがねをかけているほうがよっぽど面白かった
写真を撮れなくて残念
最後にトイレで激写。

ベビーキープに座っているビックリ顔を撮りたかったんだけど。
トイレ内に響くシャッター音
かなり怪しい・・・。
と、盗撮じゃありませんからーーー

そして夜
暑いのか、なかなか寝付いていくれないウタコ。
日中もほとんど寝てないのに。
やっと寝てもすぐに目を覚まして泣き、
抱っこでゆらゆらしてウトウトし始めたらベッドへ置く。
そして一人で眠る。
ポイントは、いつも眠る前に置くダメママ
1~3時間おきにそれを繰り返し、am3:30から現在am7:30。
一晩の中で一番長く眠っている。
どうか、これが慢性夜泣きに進みませんように。。。

甘えん坊の二人

2006年06月01日 | 育児
昨日はとってもいい天気だったのにウタコと二人でゴロゴロして過ごす。
ウタコは私が立ち上がっただけで大号泣するようになった
かわいいけど困る。
でも私がそばにいると静かにしていてくれる。
ウタコを寝かそうとベッドにいると私がウトウト・・・。
起きるとまだウタコは隣で静かに遊んでいた
で、突然思い出したかのように私の顔、特に目を狙って爪攻撃
それが痛い
私もナーコもいつも傷だらけ

そして昨日はナーコのヒップホップ教室の日。
最近教室のカーテンを開けてくれている先生。
以前のようにドアの隙間から必死で覗かなくても、中の様子が見える
でもこの前はナーコに見つかってしまい、
窓際から離れなくなってしまったからまた閉められたけど
ほかのママごめん
そんなわけで昨日はぶらりと出かけることに。
福山雅治のCDとnonn-noとハワイアンキルトの本を衝動買い
nonn-noはCOACHとのコラボのカードケースが付録だったら。
ウタコを義母がみていてくれるオカゲでこんな幸せな時間

楽しい時はあっという間。
もうお迎えに行く時間。
しばらく教室の中を見ていると、ちょっとだけど上達してるーーー
まだまだ無駄に走り回ったりしてるけど。
でもちゃんとみんなの真似をしようと頑張っているのがわかった。
そして終了。
帰り道。
私「ママずっとみとったよー」(←ウソ)
ナーコ「どこで?」
私「ナーちゃんから見えんように隠れてみとったよ。
  ナーちゃん頑張っとったねぇ。すごいねー
ナーコ「うん!また行きたい!!」
私「また来週行こうねー」
ナーコ「また行ーきーたーい!!
今すぐかいっ
行く前は「ダンス行かん!」と言っていたのが嘘のよう。。。
次回はすんなり行ってほしいけど。
「ナーちゃんまたウジウジ言ってから行くね」
と宣言してるし ふぅぅぅ。

出来たー!ハワイアンキルト☆1枚目

2006年05月30日 | 育児
     
たった今。
約2週間かけてやっと一枚出来上がった、ハワイアンキルト
さっそく部屋に飾ってみた。
かわい~~~(自分で言うな・・・
ずっと作りたくて、この前健太ママのお母さんが作ったのを見て、
「作りたい熱」がアップ
もちろんそんなに上手に出来なくて、近くで見たらボロボロ。。。
何度も失敗してほどいたり縫ったりを繰り返した。
作っている途中は「これが最初で最後だな~」なんて思っていたけど。
出来上がってみると。
また次のを作りたい気持ちでいっぱい
最近ウタコが毎朝5時台に起床。
おっぱい飲んですぐに寝てくれるけど、その後私は二度寝せず、
チクチクととりつかれたかのようになっていた
もっと上手になって誰かにプレゼントできるくらいになりたいな~ 

滑り台~( ̄m ̄〃)

2006年05月28日 | 育児
滑り台が苦手なナーコ。
滑り台だけではなく、大型遊具はほとんどダメ。。。
そんなとっても怖がりなナーコが今日滑り台を滑った~
今までは家庭用滑り台or誰かに抱っこor途中から~だったのが、
今日はちゃんと上から一人で滑った

こんな縄のトンネルを登って・・・。
コレだけでもすごい←親ばか
「怖い~」と言いながらも時間をかけて苦労して登り、

「行くよ~」とシューーー。
ママは一人興奮で「すごーい!!」と。
パパは私に「なに泣いとんが?」といっていた。
泣いてないし
それから何回も何回も「もう一回」と繰り返し滑った
場所は細入の道の駅「林林(りんりん)」の裏。
坂をソリで滑り降りるという遊びもできて、
久しぶりのソリにナーコも「キャーーー」と喜んでいた。
これからも面白い場所をいろいろ探して連れて行ってあげよー