goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーコ☆ウタコ日記

みんなみんなこころをこめて
みんなでみんなでおまもりします

すこやかにそだってゆくように
おまもりします。

誕生会♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

2006年06月25日 | 育児

今月何回目の誕生日ネタ?・・・
昨日は誕生会でナーコの念願のスティッチのケーキ
ケーキ嫌いのナーコはチョコのプレートを食べただけ。
とろさんに教えてもらったケーキ屋さんで注文した。
お店の人がスティッチを知らなかったらどうしよーって思ったけど、
最近スティッチの注文が多いそう 
この得体の知れない生き物、子供の心をしっかりとらえている

お昼寝をしなかったから、眠くて限界のはず・・・。
でもみんなにカメラを向けられて、頑張って3才のポーズをしてよく頑張った 
義姉家族も来てくれて、みんなにお祝いしてもらえてよかったね

     
そのあとみんなで花火をした
ナーコが着ているのはともママからの誕生日プレゼント
これもとっても上手で、本当に尊敬
ともママありがとう★☆。.:*:・"゜★('-^v)Thanks(v^-')★。.:*:・"☆★

この写真の前にナーコは花火でばーちゃんを焼いた
肘の辺り、焦げてたよ
怖い~~~。
そんなばーちゃんの、お花を載せておこう
2~3年前に買った鉢植えが、今日初めて咲いたんだって。
とっても大きくて鮮やかな赤がキレイ
・・・ばーちゃんごめんなさい 

三輪車デビューv( ̄ー ̄)v

2006年06月24日 | 育児
     
ガードを使ってナーコの三輪車にまたがるウタコ。
とっても嬉しそう
ナーコの近所の遊び仲間のお兄ちゃんとナーコはどちらが押すかで喧嘩
最近二人は喧嘩が絶えない。。。
今日も走ったナーコを追いかけて転んでしまったお兄ちゃん。
起き上がると同時に出た言葉が「オマエが走るからー!!」と
かなりご立腹。
でもそんな二人を見ているのが可笑しくてしょうがない。
私はもう少し喧嘩の行方を見ていたいんだけど。
お兄ちゃんちのばーちゃんがいつも止めに入ってしまう
他にも。
何かを取り合って、じゃんけんで順番を決めても、
二人とも自分が勝ったと言ってきかず、また喧嘩
おやつを食べていてもどっちが何個食べたかで、また喧嘩
お兄ちゃんはナーコにはそんなんだけど、ウタコにはとっても優しい
妹が欲しいんだって。
早く本当のお兄ちゃんになれるといいねぇ

そして
ウタコが着ている服はともママが作って送ってくれたもの
とっても上手で、届いた時も感激したけど、今日着せてみてまた実感
大事に使わせていただきます
このほかにナーコと私の分もあって。。。
それはまた今度しまーす。
私も作りたくなって(出来るのか?)、今日妹と一緒に手芸屋へ。
布を見ているだけでも幸せな気分 
まずは妹と私のスカートで練習だ

怒らない日☆

2006年06月22日 | 育児
今日はめずらしく朝も夕方もナーコを強く叱ることなく過ぎた。
こんな日もあるんだなぁって自分で自分に感心(。・ρ・。)ヘー
クロワッサンを焼いてみたり・・・イビツ

でも、そんないい気分も台無しの事件は起きた。
パパが残業で不在の夕食。
10ヶ月の時のナーコと今のウタコのどちらの芸が多いかという話題になった。
私は「ナーちゃんはバンザイできとったよね~」
そう。ウタコはバンザイをしなくなった。
それを聞いて義母。
「教えてやらんことはできんやろ?
ねぇうたちゃん。教えてくれんもん、できんよね~。」だと
きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
私が教えていないって言いたいの
しかも何回も言って、しつこくない???
思わず「教えとるよまいにちマイニチ」と言っていた。
そんなに毎日教えていませんが
険悪ムードの中、その後2人をお風呂に入れて、
いつものように裸で義母にウタコを受け取ってもらう(/TДT)/あうぅ・・・・


旅行の思い出
3日目

名残惜しく千葉を後にして、これからまた6時間かけて富山へ。
どこにも寄らない予定だったけど、
1日目に雨だったサファリパークへ寄ることに。
どうせ年間パスポートだから、ぐるっと回るだけならタダ
ナーコは「サカリパークへ行くの?」と喜んでいる。
サカリパーク!?
なんか危険な響き・・・。
そんなこと言うから

ライオンが交尾しちゃってるじゃないかよー!(←桜塚やっくん風)
でもこんなシーンが見られるのもサファリパークだからこそ!
普通の動物園のライオンはオスとメスが別々にいるもんね~。
しかもこのオスライオン、顔に流血のあと。
1日目はこの台の上に2カップルがいたのに、この日はオス1頭にメス3頭。
ハーレム状態
喧嘩の末、勝ち取ったんだろうか・・・と妄想してみた
交尾中のナーコの反応は。。。
「落ちる!落ちそう!」と台の上からライオンが落ちてくるかと心配
あーおもしろかった
こうして我が家の初めての家族旅行は終了したのだった( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン 


誕生日当日♪

2006年06月22日 | 育児
いつも通りの水曜日。
いつものように保育所へ行って。
ダンスへ行く前にナーコの大好物、カレーの数々をプレゼント

手作りじゃないし・・・
いつものようにダンスへ行って、その間にケーキを6個買ってきて、
夕食の後みんなで食べた。
誕生会は今度の土曜日

旅行の思い出
2日目
朝イチのショーを見るために10時にディズニーシーへ入園。
リアドル・ミート&スマイル
ここで忘れ物に気づく。
ホテルにデジカメ。車にスティッチの耳
ショーを見ていると前の人がウタコのために場所を譲ってくれた。
それなのにウタコ、遠すぎて真剣に見てないし
ナーコも遠くて不満そう。

ケープド・クックオフ
ハンバーガーを食べながらドナルドのショーを見る所。
テーブルの部屋に入ったとたん、ナーコがまたキラキラの顔で「ミッキー」と
言うから「ドナルドやよ!」と言ってステージを見ると・・・
本当にミッキー
こんなに近くで見られてよかったね~

アクアトピア
10分待ち。
コレ、3才からなんだけど、あと二日で3才のナーコはパパと乗ってきた
入り口で「何歳ですか?」と聞かれ、
パパが慌てて「まだ『3』できないんだよね~
無事乗れて、ナーコはご機嫌

ワールプール

アリエルのプレイランド

セバスチャンのカプリソキッチン
ここでランチ
ウタコは持っていっていた瓶の離乳食。

ウタコ限界でホテルへ向かう。
出口へ向かう途中、初めてベビーカーで寝てしまい、
迷ったけどやっぱりホテルへいったん帰ることに。
するとエントランスにミッキーが
ナーコは何ヶ月も前から「ミッキーに抱っこしてもらう」と張り切っていて、
会えるといいねぇなんて思っていたんだけど、まさかこんな所で会えるとは
ナーコの期待も膨らみ、写真の順番を待つ。
いつか撮れるだろう・・・と気長に待つ気マンマンだったけど、
なんとミッキーのほうからナーコに手招きしてくれた
「抱っこしてください」とお願いすると、ミッキーはジェスチャーで
「ダメダメ、ママがして」と
でも写真を撮って、最後にナーコをギュッと抱きしめてくれたミッキー
優しいね~
不満の残るナーコ。
旅行から帰った今でも「ミッキー抱っこしてくれんかったね~」
「ミッキーお熱だから、今度元気になったら抱っこしてくれるって」と
言い続けている

ホテルで二人はお昼寝をして、夕方再入園。
ポップコーンを買って、夕食も食べて

ブラヴィッシーモ!
30分並んで見た。
前の石垣に座っている人がナーコを横に立たせてくれた
でもミッキーは初めにちょろっと出ただけ。
他にキャラクターは出ず、キレイだけど子供にはイマイチかな?

ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
花火。
ウタコは隣のお姉さんと、ベビーカーについているマリーちゃんの風船に夢中。

ジャンピン・ジェリーフィッシュ

ブローフィッシュ・バルーンレース

どちらもナーコと待ち時間なしで乗って、またホテルへ帰る
ううぅ。名残惜しい ノД`)シクシク…

ディズニーに来たのは6年ぶり?
シーは初めて。もちろん子連れは初めてで、不安もあったけどすごく楽しめた。
何より、ナーコが予想以上に喜んでくれて、本当に嬉しかった
見知らぬ私達親子に優しくしてくれた、お客さん、ミッキーにも(^人^)感謝♪
また行きたいなぁ。
8月から仕事頑張って、お金貯めて、また行こうね
     ・
     ・
     ・
旅行の思い出3日目に続く。

(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*) 3歳誕生日♪

2006年06月21日 | 育児

昨日の夜に旅行から戻り、一夜明けた今日はナーコのバースデー
3年間、こんなに元気に育ってくれて、本当に嬉しい限り
旅行から帰ったナーコは、
疲れのせいか(そう願いたい)暴れん坊になったような・・・。
怪獣ごっこみたいことを一人でやっていた

旅行の思い出

一日目
朝富山を出発してお昼前に群馬サファリパークへ到着。
去年買った年間パスポートで入園。
雨だったこともあり、マイカーで見てまわる。
ナーコは窓の外、目の前にいる動物を見て「こわいー 食べられるー
とビビっていた
途中歩いて見てまわれる場所へ着くと雨も上がり、ヒョウと写真を撮った。
去年は私のお腹の中にいたウタコもこんなに大きくなって。。。と感激

夕方新浦安ブライトンホテルに到着。
ROOM DANRANという部屋で、
部屋の半分が一段上がったフローリング。
お風呂とトイレが別。快適~
ベビーベットも大助かり



そして小雨の中、予定外で東京ディズニーランドへ行くことに
本当は2日目にだけディズニーシーへ行く予定だった。
でも今アフター6のキャンペーン中らしく、ウィークエンドでも夕方6時以降
2900円で入園できる。
それを知った私達はこれから天気が回復することを信じて
ナーコにカッパを着せて、ウタコを抱っこして...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
パークへ着くと、傘をささなくてもいいくらいの小雨。
お客さんもまばら
ナーコにスティッチの耳(スティッチの映画を観たことがないのに好きな人)や
ミッキーのライトを買ってあげているといつの間にか雨もあがった
ジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道をそれぞれ5分待ちで乗って

エレクトリカルパレード・ドリームライツ
パレードが近づいてくるとナーコはノリノリで手拍子をしながら待ち、
キラキラの顔をして、パレードを見ながら「ミッキーーー」「スティッチー
と叫ぶヽ(^◇^*)/ ワーイ
(※注 スティッチは出ていません ナーコの希望の叫び






そのあと花火
ディズニーマジック・イン・ザ・スカイ
ディズニーで花火を見たのははじめてかも
涙が出そうなくらい感動した。
グズグズになりかけていたウタコもパレードと花火の間は見入っていて
とってもいい子
軽く食事を済ませてホテルへ戻る
      ・
      ・
      ・     
旅行の思い出2日目に続く。。。 

旅行の準備

2006年06月17日 | 育児
いよいよ
いよいよ、いよいよ
明日から。
待ちに待った家族旅行
ナーコの誕生月、一番のイベントがやってきた!!
っていうかここ2年で最大のイベント
今日はワクワクして眠れないかも・・・“o(* ̄o ̄)o”

数日前。
準備として。
ウタコとETCを付けてもらいに行ってきた。
     
取り付けの約40分間。
アンパンマンと格闘したり、ニモのDVDを観ていい子に過ごしてくれた

では行ってきます 

ついでに。
今日はチューリップテレビまで行ってきた。
ナーコの誕生日当日にハッピータイムで我が家は盛り上がる 

鳥肌ぶわあぁぁぁ・・・ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

2006年06月15日 | 育児
あぁぁぁぁ。死ぬかと思った
今、台所で発泡スチロールの箱を持ち上げると、そこには一匹のムカデが。。。
家には私と二階に寝ているウタコだけ。
つまり私が退治しなきゃならないということ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
捕まえたことないよ~
「どーしよーーーーーっ」と小声で叫んでみる。
でも誰も助けてくれない。
取り逃がすわけにもいかない。
台所をちょっとウロウロして・・・(←意味不明)
殺虫剤を見つけて三三三4( ̄_ ̄ ) シューーーーー!!
ムカデの苦しむ様子を薄目で観察。。。。。死亡
さて。
これをどうしよう。
割り箸でつまんで袋に入れてゴミ箱?
今日ごみの日だったよ?
というわけで外に捨てることに。
割り箸でつまむと微かに動いた
外は台風並みの強風。
窓を開けると風に負けて部屋に入ってきた(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
私の足元へ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
逃げる私
そして無事に外へさようなら~
あぁ怖かった(;д;)=3=3=3=3
ムカデは古い家には時々出たけど、新築してからはじめてかも
これから出るのかなぁ。
それを考えるともっと怖い。

すべてが終わってパパにメール
私「ムカデがでたー
30分後・・・。
パパ「捕まえたか」
たったそれだけ?
私「殺虫剤で殺して外に捨てた」
と、わざと平気を装い返信。
パパ「ロト6 キャリーオーバー中」
はぁ???はぁ???
私が死ぬ気で頑張ったのに?
「頑張ったね」とか「大丈夫だった?」とかの言葉を少しでも期待した
私がバカだった

ロマンドロール♪

2006年06月14日 | 育児
     
昨日ようやく食べたロマンドロール。
平日は行列じゃないけど、買いに行くタイミングを逃していた。
せっかく近くのスーパーにワゴンがいる2週間、毎日でも食べよう!
なんて思っていたのに
家族全員の分を買って、私だけはジェラート入りの出来たてを食べた
おいしかった~ 

右の写真はナーコの虫刺され。
ナーコは虫に弱く、毎年見事な腫れっぷり(TmT)ウゥゥ・・・
反対の足と並べて撮ればよかった。。。
膝から下が全体的に2倍くらいに太くなっている。
今日も腫れがひかないようなら病院へ・・・と思っていたけど。
おととい刺されて昨日がピークだったみたい
これから虫刺され対策、いっぱい考えなきゃなー┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

私を止めないで Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪

2006年06月13日 | 育児
     
ウタさま。。。怖すぎます。。。
おととい10ヶ月に突入したらしい。(←忘れていた
奥に写っているカタカタには目もくれず、
まめイスにつかまって歩くのがお気に入り
スピードでは
ずり這い>まめイス歩行>普通のハイハイ
の順番。
なのに、どうしても歩きたい┌┤´д`├┘ ふぅ…
そして階段ものぼる
いろんな人のブログを読んでいると、同じくらいの月齢の子はやってるみたい。
ナーコが異常なくらい動かなかっただけのか。
私にとったらウタコが新鮮でたまらないけど
とにかく階段から落ちないように注意  

昨日嬉しかったこと
寝る前にナーコとパパと私の3人でチュウをした
3つの唇をあわせて。恥 
ナーコはとっても嬉しそうにしていた  

誕生月間

2006年06月11日 | 育児
     
いよいよ今月ナーコは3歳の誕生日を迎える。
・:*:・゜'オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・゜'☆
というわけで今月はいくつかイベントがある
全部こじつけという噂も・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日はカプリチョーザでお祝い。
「今月お誕生日です」と言って証明できるものを見せると、
本人にデザートと、一緒に来た人全員にドリンク、
さらにポラロイド(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
ナーコは嬉しそうに水にストローを二本入れてパパに「一緒に飲もう
ラブラブなお二人さん

ウタコは時々正座して遊んでいる。
短い足を折り曲げて( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
かわいぃぃぃ