goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーコ☆ウタコ日記

みんなみんなこころをこめて
みんなでみんなでおまもりします

すこやかにそだってゆくように
おまもりします。

旅行の準備

2006年06月17日 | 育児
いよいよ
いよいよ、いよいよ
明日から。
待ちに待った家族旅行
ナーコの誕生月、一番のイベントがやってきた!!
っていうかここ2年で最大のイベント
今日はワクワクして眠れないかも・・・“o(* ̄o ̄)o”

数日前。
準備として。
ウタコとETCを付けてもらいに行ってきた。
     
取り付けの約40分間。
アンパンマンと格闘したり、ニモのDVDを観ていい子に過ごしてくれた

では行ってきます 

ついでに。
今日はチューリップテレビまで行ってきた。
ナーコの誕生日当日にハッピータイムで我が家は盛り上がる 

鳥肌ぶわあぁぁぁ・・・ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

2006年06月15日 | 育児
あぁぁぁぁ。死ぬかと思った
今、台所で発泡スチロールの箱を持ち上げると、そこには一匹のムカデが。。。
家には私と二階に寝ているウタコだけ。
つまり私が退治しなきゃならないということ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・
捕まえたことないよ~
「どーしよーーーーーっ」と小声で叫んでみる。
でも誰も助けてくれない。
取り逃がすわけにもいかない。
台所をちょっとウロウロして・・・(←意味不明)
殺虫剤を見つけて三三三4( ̄_ ̄ ) シューーーーー!!
ムカデの苦しむ様子を薄目で観察。。。。。死亡
さて。
これをどうしよう。
割り箸でつまんで袋に入れてゴミ箱?
今日ごみの日だったよ?
というわけで外に捨てることに。
割り箸でつまむと微かに動いた
外は台風並みの強風。
窓を開けると風に負けて部屋に入ってきた(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
私の足元へ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
逃げる私
そして無事に外へさようなら~
あぁ怖かった(;д;)=3=3=3=3
ムカデは古い家には時々出たけど、新築してからはじめてかも
これから出るのかなぁ。
それを考えるともっと怖い。

すべてが終わってパパにメール
私「ムカデがでたー
30分後・・・。
パパ「捕まえたか」
たったそれだけ?
私「殺虫剤で殺して外に捨てた」
と、わざと平気を装い返信。
パパ「ロト6 キャリーオーバー中」
はぁ???はぁ???
私が死ぬ気で頑張ったのに?
「頑張ったね」とか「大丈夫だった?」とかの言葉を少しでも期待した
私がバカだった

ロマンドロール♪

2006年06月14日 | 育児
     
昨日ようやく食べたロマンドロール。
平日は行列じゃないけど、買いに行くタイミングを逃していた。
せっかく近くのスーパーにワゴンがいる2週間、毎日でも食べよう!
なんて思っていたのに
家族全員の分を買って、私だけはジェラート入りの出来たてを食べた
おいしかった~ 

右の写真はナーコの虫刺され。
ナーコは虫に弱く、毎年見事な腫れっぷり(TmT)ウゥゥ・・・
反対の足と並べて撮ればよかった。。。
膝から下が全体的に2倍くらいに太くなっている。
今日も腫れがひかないようなら病院へ・・・と思っていたけど。
おととい刺されて昨日がピークだったみたい
これから虫刺され対策、いっぱい考えなきゃなー┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

私を止めないで Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪

2006年06月13日 | 育児
     
ウタさま。。。怖すぎます。。。
おととい10ヶ月に突入したらしい。(←忘れていた
奥に写っているカタカタには目もくれず、
まめイスにつかまって歩くのがお気に入り
スピードでは
ずり這い>まめイス歩行>普通のハイハイ
の順番。
なのに、どうしても歩きたい┌┤´д`├┘ ふぅ…
そして階段ものぼる
いろんな人のブログを読んでいると、同じくらいの月齢の子はやってるみたい。
ナーコが異常なくらい動かなかっただけのか。
私にとったらウタコが新鮮でたまらないけど
とにかく階段から落ちないように注意  

昨日嬉しかったこと
寝る前にナーコとパパと私の3人でチュウをした
3つの唇をあわせて。恥 
ナーコはとっても嬉しそうにしていた  

誕生月間

2006年06月11日 | 育児
     
いよいよ今月ナーコは3歳の誕生日を迎える。
・:*:・゜'オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・゜'☆
というわけで今月はいくつかイベントがある
全部こじつけという噂も・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日はカプリチョーザでお祝い。
「今月お誕生日です」と言って証明できるものを見せると、
本人にデザートと、一緒に来た人全員にドリンク、
さらにポラロイド(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪
ナーコは嬉しそうに水にストローを二本入れてパパに「一緒に飲もう
ラブラブなお二人さん

ウタコは時々正座して遊んでいる。
短い足を折り曲げて( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
かわいぃぃぃ 

ロタじゃなかった?

2006年06月10日 | 育児
ウタコは昨日よく眠って薬もスポイトでおいしそうに飲んで、
昨日の夕方から一回も下痢はナシヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
こんなにすぐよくなるなんてロタじゃなかったのかも
一緒に飲んでいる風邪薬のせいか、夜もグッスリ。
私もパパもみんなで早寝早起き
そして今日はパパが自転車クラブ(?)で遊びに行った。
またまたジジババ&姪っ子付きの母子家庭(;-_-) =3 フゥ
あぁつまらん
お昼とか面倒くさい~。。。
ナーコを連れてどこかへ出かけて欲しいなぁと心の中で願っとこう

1週間前に山王さんで買ったトーマスの風船。

少ししぼんできたけどまだ浮いている。
大きすぎて部屋が暗い(´Д`|||) ドヨーン

昨日のスイーツ
【抹茶ムースと水羊羹】・・・二層になっているもの

ベルメゾンのキットで作った
最近めっきりキットのお世話になりっぱなし。
おいしいと抹茶嫌いの義母にも好評。
作るのは面倒だったけど喜んでもらえるとまた作ろうかなって思う
単純な人。。。

あ、願いが届いたらしく、みなさんお出かけ~
これでめでたくウタコと二人きり
一人になれないところが悲しいけど、それは仕方ない。

下痢・・・Y(>_<、)Y ヒェェ!

2006年06月09日 | 育児
今日は久しぶり予定もなく、ゆっくり家で過ごそう!と思っていたのに。
昨日から鼻水をたらしていたウタコ。
夜中から下痢がはじまり、何度も目を覚ましてブリブリ~Σ(|||▽||| )
おかげで今日は二人とも寝不足。
そして病院へ行ってきた。
出発前も義母に抱かれて眠っていたのに、帰りも車で眠り、
今もベッドでオヤスミ中
そう、義母。
水曜から足が腫れているといって仕事を休んでいる。
翌日にはもらった薬が合わなかったのか、ブツブツがでた。
そして今日は検査の結果を聞くためにまた病院へ行くらしい
どっちにしろノンビリってわけにはいかなかったみたいね
ウタコはウンチが白っぽいからロタかも。。。ということだった。
検査に4~5日かかるみたいけど。
でも粘液状のウンチに血も混ざっているのが心配。
きっと下痢のせいで腸が荒れたんだろうけど。
それならいいけど、何か細菌だったら・・・ どうしよう。。。
そういえば下痢をする前にミルクを飲んだ。
哺乳瓶がキレイじゃなかったとか?
でもミルトンにつけてあったし・・・。
嘔吐はないし、下痢も出続けているわけじゃないし、様子をみるしかない。
そして微熱があるのに便利で大事な10秒で測れる体温計が見当たらない
子供がイタズラしないように、と思ってどこかへ片付けて、いつも失くす。
ちゃんと片付ける場所を決めとかないから
仕方がないから普通の体温計を使用中。

あ。昨日こうたんちのさーちゃんと出かけたけど、移っていたら大変
大丈夫かなぁ。
かなり近距離。
しかもさーちゃんの顔にウタコが引っ掻いたらしい傷が・・・(゜_゜i)タラー・・・
ゴメンナサイ

入籍祝いランチ

2006年06月08日 | 育児
高校時代の友達Mちゃんが入籍したということで、
昨日はそのお祝いでEちゃんと一緒にランチへ行った
Mちゃんに会うのはすごく久しぶり
でも全然変わってなくて久しぶりとは思えない感じだった。
旦那さんの文句を幸せそうに話していて、こっちまで幸せな気分に
早く赤ちゃんできるといいなぁ。
と人ごとだと思って勝手に願ってみる

しかし結婚話が多い。
さすが6月

一緒に行ったEちゃんちのもうすぐ4ヶ月のKくん。
前回(生まれたて)との比較
     
二人とも成長したね~
とくにKくん!
首もほとんどすわっていて体重も6キロ台。
うでの輪ゴムはめ状態のムチムチがたまらんっ 

つたい歩き

2006年06月06日 | 育児
つたい歩きを始めたウタコ。
今度は目的の場所まで歩いていって、戻ってこれなくて泣いている
つかまり立ちから座ることはできるようになったけど。
また新しい問題が発生したみたい
がんばれ~

私は。
ニコニコを心がけようと決めたばっかりなのに。
昨日はナーコが保育所へ行く前、帰ってきてから、怒りっぱなし
朝なんて怒っている私に「ママ、変な顔!!」だって
ウタコのこと、かわいがっているかと思ったら意地悪もしてるし。
昨日はウタコのおやつを全部取り上げて食べてしまった。
私「ウタちゃんもほしいって言っとるよ!わけてあげて!」
ナーコ「いや!ナーちゃん全部食べるもん!」
私「分けてあげないんならもうナーちゃんに買ってあげん!」
ナーコ「もう全部お腹に入っちゃったもーん」
そう言って自分のお腹をポンポン叩いてみせる。
憎たらしい。。。

おもちゃも全然貸してくれない。
ウタコが持つと取り上げる。
でも負けてばっかりじゃないのがさすが次女
ナーコに噛み付いた!!
歯はないけど
そうそう、うちの二人。
歯が生えてくるのが遅い。
ナーコも10ヶ月でやっと生えてきた。
ウタコはもうすぐ10ヶ月だけどまったく出てくる気配なし
似ているところが少ない二人だけど、そんなところは似るんだね 

いとこの結婚式

2006年06月04日 | 育児
今日は私の2つ下のイトコの結婚式
結婚式は何回出ても感動する。
会場はぶどうの木
ぶどうの木の下での人前式。
新郎がバージンロードで参列者から一輪ずつバラを受け取り、
そのバラでブーケを作って新婦にプレゼント
     

テキトーに束ねるのではなく、ちゃんと一輪一輪丁寧にまーるく束ねていく。
そんな真剣な新郎の姿を見ているだけで私の涙腺は崩壊
まだ新婦も入場していないのに~。。。
8年も愛を育んだ二人
秋には赤ちゃんも生まれる予定
楽しみだねぇ。。。
いつまでもお幸せに~~~

親戚のおじさんの挨拶で
家庭がうまくいく秘訣は主婦がニコニコと笑顔でいること。
それには周りの協力も必要。
笑顔から出てくる言葉は優しいけど、
しかめっ面から出てくる言葉は嫌なことばかり。

っていうのが印象的だった。
そうだよね~。
私は家でプンプンしてばっかり。
今日はそんないい話が聞けたからなるべくニコニコを心がけた。
これからもそうしていけるように頑張ろう