goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーコ☆ウタコ日記

みんなみんなこころをこめて
みんなでみんなでおまもりします

すこやかにそだってゆくように
おまもりします。

パパは土曜も仕事

2006年07月22日 | 育児
数日前に目からウロコのまいちょすさんと「土曜に動物園へ行こう!」
と決めて、土曜だしみんな忙しいかな・・・と思いつつ誘ってみると!
なんとこうたん・とろさん・アメコさんと予定が合い、
みんなで行くことになって今日行ってきた
ウタコはばーちゃんに預けて
どこの家のパパさんもお仕事お疲れ様です

朝10時に集合して入園 
 
入り口で七夕の短冊を買いて
キリンを見て、ひよこを触って(とろさんアリガトウ
0歳のさーちゃんは相変わらずよく寝て 一度も泣き声を聞いていない。
1歳のさーやくんとぴっぴちゃんは後半グロッキーになりながらもよく遊び
2歳のあーくんは言葉がすごく上達していていっぱいお話してくれて
3歳のナーコは前回より人見知りすることなく走ったり笑ったり
1年生のこーちゃんはみんなに優しいお兄さんだった

そしてお昼。
デカイかばんを持ちながらも中身はガラクタ&ごみだらけの私。
お弁当も敷物も持っていない
売店で調達したフランクフルトとたこ焼きをナーコと二人で食べて
こうたんやとろさんの敷物におじゃまさせていただいた。
準備が悪すぎ

 

なんだかいい感じのこーちゃんとナーコ
将来の旦那さんがこの写真を見て妬きそうなくらい

今日も楽しい時間をありがとう 

こだわりの作品

2006年07月21日 | 育児
     
おとといナーコが保育所で初めてのりを使って作った作品。
ほかの子はスイカの種をバラバラに貼ってあるのに、ナーコだけ一列に
こだわり屋さん。
いつも何か違うことをしてくれる
これからもどんな作品をみせてくれるのか楽しみ

     
おとといは、ここにも書けなかったくらいショックなことがあった。
それは。。。
訪問販売の75万もする教材を、2時間半の説明を聞いただけで
一人で契約してしまったこと
完全に騙された。
すっごく上手な説明で、もう75万が安いって思えるくらいだった
でも契約書にハンコを押す頃には手が震えてきて。
販売員の人が帰ると、速攻パパにメール
こうたん、健太ママ、双子ママに電話

結果。

キャンセルすることになって。
夕方パパが帰ってきて。
「あんたってどうしてそんなんなん?」と何度も言われ
心底呆れられた
昨日キャンセルの電話をしてしつこくされるわけでもなく受理されたけど。

子供のこととなると周りが見えなくなってしまう。
「ママが考えてあげなきゃ」という言葉に弱い。
高額のものをパパに相談もせず契約するなんてあり得ない。
・・・・・・。

反省点が多すぎる。
お勉強なんてできなくてもいいって思っていたのに
こんなにアッサリサックリ騙されるとは
自分にガッカリした┐('д')┌

パパの4連休♪

2006年07月19日 | 育児
昨日でパパの4連休が終わった。
ずっと雨だったから外で遊べず、財布はからっぽ

1日目
お昼に金沢へ
夕方から土砂降りのなか、実家の新居のお披露目会。

2日目

ルネスへ行く
こんなに満員のルネスを見たのは初めて
ってくらい混んでいた。
プールなんて身動きがとれないくらいゴロゴロ。
パパとナーコの水着と浮き輪を買って、私とウタコは見学。
の、はずが。。。
ウタコ、波のプールをハイハイでどんどん進み、口が浸かっても止まらない
おかげで私とウタコもびしょ濡れ。
パパ&ナーコチーム、ママ&ウタコチームでお風呂に入ってきた
そのあとトイザラスでナーコの大好きな「ボブとはたらくブーブーズ」の
おもちゃやパズルを買う
夜はジジとババと焼肉

3日目
初カラオケ
「一年生になったら」や「おおきなくりの木の下で」を歌う。
 よっぽどつまらなかったらしく、
「今度カラオケ行く時、ナーちゃん車で一人でまっとるから」・・・
あ~あ。
そしてゲーセンでミニーちゃんの大きいぬいぐるみをパパにgetしてもらって
ご機嫌
夜に私の同級生のお通夜へ行き、その後富山へ帰る。

4日目
ナーコは保育所。
私とウタコはタッチタッチの教室。
前からしゃべりたかったママと隣になれていっぱい話す。
パパは床屋。
別々の午前中を過ごし、3人でイオンへ(ナーコごめん)

あ~4日間楽しかった

  
相変わらず怪獣のせいでなかなかパソコンが触れません。
みなさんの所へ行けず、申し訳ありません。

嫁は姑に似る

2006年07月14日 | 育児
今日はばーちゃん(義母)と義姉とその子供達と一緒に
スーパー銭湯へ行った
こんなことは初めて
じーちゃんとパパはそれぞれ会社の飲み会(いいなぁ
ばーちゃんに提案したのは私(どうしちゃったんだ
いつの間にかばーちゃんが義姉達を誘っていて
O型家族、みんなで素っ裸で楽しんできました
ナーコは大好きな従姉妹と行けると言って行く前からテンション
お風呂もその後の食事もとっても楽しそう。
ウタコのために注文したうどんをほとんど全部食べた。
ウタコは義姉の膝の上でざるそばを半分ほど食べた(そば初挑戦
で、ナーコのために注文したお子様セットはばーちゃんが食べてくれた。
気まぐれな子供達・・・。
こういう時、大勢で行くと誰かの食べ物がヒットしてくれるから助かる
そして私の膝から離れてくれたウタコ、ウタコの世話をしてくれた義姉に感謝
たいしたトラブルもなく帰って来られた
ばーちゃんの、店員さんに対する態度のでかさは相変わらずだったけど。
でもこれってどこのオバサンも同じかも。
「客」という立場を最大限に利用しようとするオバサン根性。
こんな風になりたくないな、と思っている嫁ですが。。。
「嫁は姑に似る」って言葉があるもんなぁ

省略言葉

2006年07月13日 | 育児
     
ナーコは4文字の言葉をはじめの3文字しか言わないことがある。
例えば「今日はハンソ(半そで)?いや!ナガソ(長そで)がいい!」とか
「コンビ(コンビニ)行きたい!」とか「クチベ(口紅)つけて!」とか。。。
本当の言葉をしゃべれるのにどうして省略するんだろう
業界の方ですか?とつっこみたくなる

昨日は張り切ってクチベをつけてヒップホップ教室へ行ったのに。
ナーコの苦手な先生だったため、45分間棒立ち・・・
いつもは若いほうのN先生に抱っこしてもらってバイバイして、
私は部屋の外からそっと見ていて、先生の抱っこから降りたのを確認してから
車に戻ったりして終了時間を待つ。
でも昨日はN先生から離れず、離れたとしても寂しい顔で立っているだけ。
もしかしていつもこうなのか?と不安になってきた。
やっぱりナーコには早かったのか。。。
今期で辞めようか。。。

レッスンが終わって教室から出てきたナーコの目には涙
先生に今日の様子、いつもの様子を聞いてみることに。
すると、やっぱり今日はいつもと違う先生だったからとのこと。
「ナーちゃんはとっても頑張りやさん。
泣きたくないのに涙が出てきちゃうって感じでこらえていましたよ。」
と、棒立ちでも頑張っていたことを先生も見ていてくれたんだなぁと
私は嬉しかった
ナーコは来週も行きたいと言ってるからもう少し続けてみよう

月曜日に青色のペンを食べたウタコ。
火曜日の朝には虫を拾って食べて、お昼に緑のウンコ
焦った~。
虫のせいかも!病院に連れて行かなきゃ
でもよく考えると青色のペンを食べたからだと判明
下痢でもないし、嘔吐もない。
それから3回は緑だったけど、今日は普通に戻っていた
ヨカッタヨカッタ。

昨日は金沢へ2回目のバーゲン
もう秋まで何も買いません 

カウントダウン

2006年07月11日 | 育児
     
今日で11ヶ月になるウタコ
1歳までのカウントダウンが始まった。
そしてそれは同時に私の職場復帰までのカウントダウン。
どうかの一ヶ月がなるべくゆっくり過ぎてくれますように
最後の楽しみはパパの4連休かな

ウタコの様子
歯が生えた
つかまり立ちの状態から両手を離してバランスをとっている
ベッドの上限定ででんぐり返しをしそうなポーズをする
「パパ」「ママ」「マンマ」「ワンワン」を言う(気がする)
パチパチと、ね~と首を傾げるのが得意
両手を持ってもらって歩くのが大好き
なんでも拾って食べる(虫でも)
 ・・・写真左。水性ペンで遊んでいて口の周りが真っ青
    食べているパンも真っ青。ママも真っ青(でも写真
笛を吹けるようになった
 ・・・写真右。
パソコンの電源が入った瞬間にゾンビのように寄ってくる
自分のベッドでは寝ず、添い寝で乳を吸いながら寝る
動物を見ると興奮する 
 
                         (思いついた順)

野菜の収穫

2006年07月10日 | 育児
     
ナーコ、初めてのじゃがいも掘りに挑戦
私の実家でじゃがいもを掘るということで、
日ごろ山に住んでいながら土を触ることのないナーコを連れて行った
初めはやっぱり「手に泥がついちゃった」とか「爪に入った!」とか大騒ぎ。
写真の左手がそれを物語るかのよう。。。
とってもお上品なじゃがいも掘り
でもだんだん素手で触れるようにはなったけど、
結局じゃがいもを掘っているのはじーちゃん
次はもっと豪快にやってほしい

畑の滞在時間30分ほど?
すぐに家に帰って私とナーコはお買い物
買ったのは。。。
前から欲しかった「キノコ型シャボン玉製造機」(勝手に命名
     
ナーコの髪型がクレラップのCMの子みたいで笑える
ちなみにプロフィールの写真は私の子供時代。
切った人が同じだから・・・仕方ない・・・

シャボン玉で遊んでいると畑からじーちゃんが帰ってきた。
そしておみやげのとれたてトマトをかじる二人
 
数分前にはサンドイッチのトマトをよけていたナーコが、
こんなにおいしそうに食べている 
山ってイイ!!
もちろん虫は大嫌いだし、買い物に行くのは不便だけど、
ナーコが生き生きして見えた
最近トトロのDVDを観たばっかりだったから、なんかトトロが出てきそう
って思ってしまった。
ここに住んでいる頃はそんなこと一回も思わなかったのに

もうすぐ11ヶ月
ウタコの歯が一本ようやくカオを出したよ

ストレス発散ヽ(^◇^*)/  バーゲン編

2006年07月06日 | 育児
世の中はどこもバーゲンの季節
朝から慌しく準備をして金沢へ。
本当は昨日も高校時代の友達と行く予定だったけど、
子供達の体調が悪く延期。
今日は専門学校時代の友達と行ってきた

アイラブブーとアリとピースへ行っていっぱい買って大満足
そして何よりいっぱい笑って楽しかったー
家にいて「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」と思っているより、
思い切って外に出ていたほうが諦めがつく
でもその代わり家の中は大変なことになっている

【母の妄想シリーズ
     
 ウタコ「あーっ!それはアタシのお茶碗よー!
 (怒り顔の激写に成功

     
 ウタコ「お茶碗なんかよりこのスプーンを一緒に見ましょ
 (密かに手を握る)
 Rくん「やめろよぉ・・・」

     
 Rくん「手なんか繋ぐなってー。ママたちが見てるだろう?」
 ウタコ「いいわよ、ほーらー

この前までチュッチュを奪い合っていた二人がこんなに成長した
Rくんのパパは、子供が遊んでいる姿を見て「大きくなったなぁ
と涙を出して感動する人らしい
私はそれをRくんのママに聞いて感動した
またみんな集合して遊びたいなぁ 

くっつき虫悪化。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

2006年07月05日 | 育児

写真を撮る心の余裕がないため過去写真。
あぁ~ストレスだ~
パソコンをほとんど一日中立ち上げっぱなしだった頃が懐かしい
ナーコが赤ちゃんの頃、こんなにひどかっただろうか・・・。
ウタコのくっつき虫!!!!!
でも今一緒にナーコを保育所に送り届けて9時半。オヤスミ
眠ってくれる時間があるだけマシかな?
でもこの隙にやらなきゃならないことが山積み
と、とりあえずパソコンに向かうダメな嫁
義母は、ママがもうすぐ仕事に行くのを感づいているのでは?と言うけど。


そうそう。
義両親との件。
パパにはその場で言い返して欲しかったけど、もうその瞬間はやってこない。
時間が経ってパパが言い返すと、私が言ってって頼んだみたいになる。
だから直接言うことにしたのさ。がんばったのさ、私。
ふぅ~。弱いパパを選んだ私にも責任はある
で、義母に「昨日、パパからお父さんのご飯はいらんって聞いとったよ」と。
義母は「そんなこと気にしとったん?」と答える。
私「だってお父さん怒っとったみたいし・・・」
義母「そお?」
最後に「悩んでばっかりおったらうつ病になるよ」と言われて終了。
私、話しながらまた泣いてしまっていた。

義母はそれは本心じゃないかもしれない。
でも私がそんな風に言ってきたからそう答えるしかなかったんだと思う。
とにかく、これで私の心も少しはおさまった。
頼まれていた義父の食事の準備を
私が無視して4人で外食に行ったのではないことを
わかってほしかっただけだから。。。

罠にはめられた

2006年07月03日 | 育児
昨日の出来事。
週末実家へ帰っていた私とナーコとウタコ。
週末旅行へ行った義母。
家には義父とパパ
それで義母から、「日曜の夕食はお父さんの分もお願いね」と頼まれていた。
でも。
義父は出かけて、私はパパから「父ちゃんのご飯はいらんから」と言われた。
で、4人で焼肉~
そこまではハッピーな話だった。
でも焼肉から帰ると。
ブスっとした顔でビールを飲みながらテレビを見る義父。
旅行から帰っていた義母からは「お父さんのご飯がないってよ!」の言葉。
え・・・( ̄□||||!!
いらんって言ったでしょ・・・。
なんだかピリピリした空気。
私は「何か買ってこようか?」としか言えなかった。
義母は「いいよ」と言ってそうめんを茹でていた。
そして義母の旅行のお土産を義姉の所へ配達させられる私。
「お父さんのそうめん茹でんなんから行ってきて」だと
車を運転しながら泣きそうになった。
パパはそんな空気にも気づかず、
もちろん代わりに言い返してくれるわけでもなく、
義母から義父のことを頼まれていた私の立場は一体・・・
久しぶりに会ったナーコ達にも、いつもなら玄関まで来て「おかえり~」って
言うのに。
テレビを見て背中を向けながら小声で一言二言声をかけるだけ。
つ、冷たい
実家の両親からからもらったナーコとウタコへの誕生日プレゼントを見せても。
義父シカト
義母「どうせまた『買って~』って言ったんやろ!」と。
(#`皿´) ムキーーーー!
ほかに言葉はないのか 
見せなきゃよかった。
どう考えても矛先は私。
罠にはめられてる気がしてならん・・・