goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーコ☆ウタコ日記

みんなみんなこころをこめて
みんなでみんなでおまもりします

すこやかにそだってゆくように
おまもりします。

海水浴~

2006年08月08日 | 育児
 
今日は義姉に誘われてみんなで海水浴へ行って来た
義姉とその娘2人と、義母と、私とその娘2人。
女ばかりの海水浴
海水浴なんて何年ぶりだろう 

去年も義姉に連れて行ってもらっていたナーコ
初っ端に浮き輪ごと転覆したせいでめっきり「こわい~」を連発。
泥んこ遊びが気に入ったらしく、長い時間遊んでいた
泥を丸めておにぎりを作ってくれた。
ナーコ「ママ~、ほらおにぎりだよ」
私「うわ~、おいしそう 一個ちょうだい
ナーコ「泥だよ
完全におちょくられています


もちろん初めて海へ来たウタコ 
波にも全く臆することなく波打ち際から地平線に向かって前進のみ!
抱っこで水の中へ連れて行くと一生懸命体を曲げているから顔を覗いてみると。
舌を出して水面に近づいて舐めようとそているし
どこまでヤンチャなんだ

二人ともほとんど昼寝もしていなくて夜はどうなることかと思ったけど
グッスリ眠ってくれてよかった~
今年はもう終わりだから来年はパパと行きたいねぇ

仕事復帰まであと2日。

楽しいのもつかの間

2006年08月07日 | 育児
 
ウタコ、初めての水遊び~
今日から退職したばーちゃんが家にいるため、少し余裕があったというか
時間つぶしにウタコはたらいでピチャッピチャ
おもちゃを取りに・・・ダッシュで家の中から戻ってみると。

ヨッコイショ・・・。
一人で上がって休憩タイム
ナーコはずっと水に浸かって動かず、入浴か!と突っ込みたくなるほどだった。
さずがウタコさま。
とってもアクティブに遊んでくれました
でもこのあと、宗教の勧誘っぽいオバサンにつかまり、
話を聞いているうちに(聞くなよ)ウタコも飽きてしまい家の中へ
体を拭いてオムツを取りに行っている間に大量のオシッコ!!
まいった~~~


夕方ナーコが帰ってきてメルちゃんのベビーカーで上機嫌のウタコ
従姉妹のお姉ちゃん達も来ていてみんなで大はしゃぎ
そこで事件は起こった。
このあとウタコさま転落。
しかも顔面着地。

下唇が内出血
上唇の内側から流血

楽しい後には必ず災難があるもんなんですね 

29回目の誕生日

2006年08月06日 | 育児

今日は私の29回目の誕生日♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪
旅行中のパパから私の実家へタラバガニと毛蟹が届いてみんなで食べた
どちらかというと毛蟹のほうがおいしい
パパありがとう
実家でケーキもいただいた
夕方みんなの乗る飛行機を迎えに空港へ
ナーコは「パ~パ~!じ~ちゃ~ん!ば~ちゃ~ん!」と飛行機に手を振り、
ウタコは地面に座ってナーコの食べ残したとうもろこしを
袋の上からかじるのに夢中σ(~~~、)ムシャ ムシャ
それからみんなで(ミズイラズならず)ごはんを食べに行って帰宅
30才までの一年間、良い妻、良いママ、強い嫁(笑)目指して頑張ろう 

ほ。ほ。ほーたる来い♪

2006年08月04日 | 育児
     
ばーちゃんがいつもウタコにホタルの歌を歌っていてあげていて、
その時にいつも人差し指でウタコの体をツンツンしていたら、
ウタコも自分で「ほ。ほ。」って言いながらツンツンするようになった
右は転びそうになって「オーーーー」と言っているところ。
どっちも同じ口。
この口がかわいくてたまらん


今さらだけどナーコに水着を作ってみた
市販の水着を3着も持っているのに
家にあった布とレースと紐を使って、おとといの夜中に夜なべして。
まだ改良点はいっぱいあるけど昨日は保育所でこれを着て水遊び

今日からパパは会社の旅行で2泊の北海道旅行
じーちゃんとばーちゃんも昨日から3泊の北海道旅行←偶然
帰ってくるのは6日の私の誕生日
なんか、パパは内気な性格だから心配。
しかも本人はなぜかカチコチに緊張して出かけていった。
数日前、
「自由行動はみんなでカニを食べに行くことにしたから」と言っていた時も
「あぁ。一緒に行動してくれる友達(?)ができてよかった」って
心の中で思ってしまった 
私は初めての修学旅行に送り出す母の気持ち

誕生日月間O(≧▽≦)O

2006年08月02日 | 育児
     
今月はウタコと私の誕生月
部屋の壁にこんな飾りつけをしてみました
ナーコには「ママとウタちゃんのお誕生日(お誕生会)ここでするの?今日するの?
ママとウタちゃん3才おめでとう!ってするの?」と毎日聞かれる・・・。
全員3才だったら怖いよ


土曜日にうちに来たヤドカリのゴツゴツくん。
かれこれ3日間も砂から出てこない _-)))コソコソ
脱皮してるのかな?
今日新入りが3匹届くので、イタズラされないように隔離した。
その時チラッと見たけど微かに動いていたので生きてはいるみたい。
100均の金魚鉢で安心して脱皮してちょうだい




【花火大会】
 
昨日は家族4人で初めて花火大会へ行った
二人乗りベニーカーの活躍でかなり近くまで行って、
二人とも音に怖がることなく、とってもキレイな花火を満喫
夜店もいっぱいあって、ウタコの愚図り対策で光るうちわを購入。
ナーコはミニーちゃんのお面を見つけて購入。
どちらも千円。高い
お面屋さんに「2つ買うから安くして」と頼んだけど
「それはできん。3年前からずっと千円やから。」(?)と言われた。
だからナーコの分だけ
これから二人してそれぞれ欲しがるんだろうなぁ。
帰りは二人ともお疲れでウタコはパパに抱っこ。
ナーコはベビーカーに乗ってくれていたけど、人ごみに圧倒されたのか、
どうしても抱っこして欲しいと暴れる。
でもこの人ごみをナーコを抱っこしながら上手にベビーカーを押す自信がない
ナーコが愚図っているのをみたよそのおじちゃんに「ちっちゃい子を連れて・・・」
と言われた。
なに?その続きは何?相当気になるんですが
「ちっちゃい子を連れてこんな所に来なくてもいいんじゃない?」なのか。
はたまた「ちっちゃい子を連れてきてあげて、さぞかし喜ぶね」なのか。
昨日からその言葉が気になって頭の中をグルグル(-_-;ウーン
後者の可能性はほとんどない。
でもナーコもウタコもすごく楽しそうだったし、いいよね?(誰に確認?)
気にしない気にしない 
こんなことを気にする自分の性格が嫌になる。

こだわりの作品②

2006年08月01日 | 育児

ナーコの毎朝のこだわり。
保育所で貼る出席シール。
毎日いろんなシールがある中ジュースのシールを選び、
しかも逆さまに貼る
途中でジュースのシールがなくなって、騙して騙してとうもろこしで我慢。
今月はどうするのかな?

     
     
保育所から帰ると毎日必ず近所のDくんと遊ぶ。
ウタコを抱っこしながら平均1時間半
全員汗だく
左上の写真・・・Dくん「ナーちゃん青になるまで止まっとって!」
           ナーコ「はい!」
           Dくん「青になったよ!」
           ナーコ「はい!」と一生懸命三輪車をこいでいるところ。

右上の写真・・・二人で公民館の前の段をステージにして踊る。

左下の写真・・・二人でカエルを追いかけているところ。
           でもこのあと車が来て、よけたナーコがカエルを踏んだ
           幸いカエルは無事でした。ヨカッター(´▽`) ホッ

右下の写真・・・縄跳びをかじるウタコ

しかもDくんちはばーちゃんが子守りをしている。
せめてママなら話も弾むけど・・・ 

ヤドカリさん昨日からずっと砂から出てこない。
 今日またホームセンターで1匹購入。
 明日には合計5匹になる予定

ワンワン!

2006年07月30日 | 育児

もうすぐ1歳のウタコ
なんでも「ワンワン」
犬はもちろん、猫も虫もヤドカリも。
あと最近の得意技は、指で自分にしか見えない食べ物をつまんで
みんなに食べさせてくれること。
ちゃんとパクッとしてあげないと何度でもさせられる。
指までパクッとしてあげると満足そうにニッコリ
私と二人でやってる分にはいいけど、夕食の時とかはそれを全員に配る。
みんなウタコの指をパクッとするけど、
じーちゃんの後に自分の番がくるのは少し困る
でもそのウタコのしぐさがかわいくて
時々自分の口にもつまんだ形の指を運んでおいしそうにしている
幸せな人・・・

ヤドカリは3匹中2匹死亡。
な~ん~で~~~(ノДT)アゥゥ
パパと一緒に研究中 

さっそく宿替え

2006年07月29日 | 育児

ようこそ
今日宅急便でヤドカリさんが3匹届いた
自分でも負けず嫌いだなぁって思ったけど、
パパには「アンタってひどいね。死んだらまた新しいのを買うなんて
と言われた

今日届いて、いっぱい貝殻を入れてあげると
そのうちの1匹が早速宿替えをしてくれた
届いた時はいかにも体に合わない狭そうな貝に入っていたから。
それにしてもこんなに大きな宿を選ぶなんて。。。
↑トップの写真。
左がもともと入っていたもの。
白くてキレイな貝殻を重そうに引きずって歩いています

私は水分に関してとっても神経質になっていて、
ちょっと動かないとすぐに霧吹きで水をかけて起こす
今度はストレス与えすぎ

あ~あ。ヤドカリ観察ブログになりませんように 

ガ━━(゜Д゜;)━━ン!

2006年07月28日 | 育児
悲しい・・・。
この前したヤドカリさん2匹。
次の日に死亡しました
原因はきっと乾燥。
水に弱いオカヤドカリなのであんまり水分のことを気にしていなかった。
朝見たとき、ガジュマルの木を倒して脱走していたから、
石鹸の箱に木を土ごと移動させたのが悪かったのかも。
水分がなくなっちゃったのね 
朝は脱走するほど元気だったのにお昼くらいから殻から出てこなくなって。
眠っているのかな?と思っていて(のん気
夕方パパに見てもらったら死んでいると判明。
かわいそうなことをしてしまったT0T)//†アーメン~(泣)

衝動買いで何の知識もなく気楽に飼ってみたはずなのに。
どうしても上手に育ててあげたくなってしまった。
そしてリベンジ 
昨日の夜中にネットで注文したヤドカリさん3匹が明日届く予定
今度こそ絶対死なせないぞー 

オカヤドカリに恋をする(*゜ー゜*)ポッ

2006年07月25日 | 育児
 
今日妹とネイルサロンへ行って、そこにいたオカヤドカリさん。
虫とか大嫌いな私なのに、かわいくて仕方なくて、帰りに買ってきてしまった
また衝動買い・・・。
パパはブツブツ文句を言っていたけどナーコは大喜び
 
かわいい名前募集中
左が大きいほう。
臆病で、人影が近づくとすぐに殻の中に隠れる。
右の小さいほうはそんな大きいほうに遠慮して、近づくとバックで道を譲る
すぐに砂の中にもぐって寝てしまう。
あぁ癒される~~~。
このガジュマルという100円ショップで買った木が大好きみたい。
あと、餌のゼリーを食べる時に手(?)を使って口に運ぶのがかわいすぎる
早く貝殻のお引っ越しとかしないかなぁ
そんなわけで本日我が家に2匹の家族が増えました