めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

個人面談

2018-11-27 23:04:13 | めいとちー
小学校の個人面談に行ってきました。

めいは、概ね学力のお話。
友達関係は特に問題がないので…といっても学校の成績も別にそんなに悪くないんですが。
で、受験に向けてどうとかいう話になりましたら…
「中学受験する子は三学期は学校に出てこなくなるんですよ。塾が忙しいので…」
と言われ…はあ?
学校休んでまで塾に行くの???
それってアリ?
どうやら中学受験するなら、それくらい普通というか当然というか…そういうものらしいです。へぇ…びっくり。
「出席日数も足りてるので、学校側も応援しますので、休んでもぜんぜん大丈夫です!」
と言われました。
さいですか…それでは…まぁまだ休むかどうか返事はしてませんが。明日ちょうど塾の面談があるので相談してみることにします。

いや~中学受験の世界ってすごい…


一方、ちーの方はと申しますと…
成績の方は問題なし。
でも声が小さい、忘れ物等、先生に報告すべきところをなかなか自分から行かないで泣く→近くの子が「せんせーちーちゃんが泣いてるー」→「どうしたの?」となるそうで…
クラスの子も、ちーが泣くのには慣れそうですが(^^;
あんまし他人に頼らないで自分から行けー!!!
あと声小さい。
何度も言われました…なかなか発言が聞こえないって(^^;授業中も積極的に手を上げるけど、当てられて答えるときも声が小さいそうで。恥ずかしがるわりには当てて欲しがるのか…よくわからんなー。

あと特定の友達がいないというのも、先生から心配されました。
たしかに、家でもクラスの男子に嫌なことされたーというのはよく聞きますが、めいのように特定の子の名前を出して、一緒に遊んだとか、こういう話をした、ということを聞いたことがありません。やっぱり仲いい子はまだいないのね…。
まぁ毎年クラス替えもあるし、そのうち会えるといいね。
というか、ちーは絵が上手なので、クラスの子がちーの机に集まってくることもあるそうなのですが、そこで、ちーが自分からアプローチしないので、周囲の子たちがワイワイ言って終了…となるそうです。そこで「この絵はねー」とか話かければ友達も増えるだろうに!!!も~~~ヽ(`Д´)ノ友達ほしくないのかー!
ほんっと不器用…

来年のクラス替えに期待!
と言っても、めいみたいに、あまり合わない子に好かれてもなぁ…難しいね(^^;
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散髪 | トップ | 塾生活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

めいとちー」カテゴリの最新記事