1/2(火)~9(火)川越個展DM作品
今年もあとわずかとなりました。このところ主婦として忙しくしています。「大掃除」といってもいい加減なものだけど、それなりに忙しいです。
アトリエの掃除、これは夫の出かける日にすることにしています。
別棟のアトリエには愛犬ロンが上がるのを許しているため毛が散らかってすぐに汚れてしまいます。さすがのロンも掃除機をかけている間だけ怖がって来ません。 . . . Read more
京都の紅葉も真っ盛り。でもこのところ忙しくて京都まで出かけられないでいます。せめてもの救いが散歩のコース。
私たちは、「もみじ街道」と勝手に名づけています。去年はここの紅葉ぶりを基準にして京都の東福寺に二人で出かけました。夫は初めてでした。なるほど、たくさんの人が見に来られるはずだ・・・と。
このごろは、情報が簡単にしかも正確に手に入るので、紅葉にしても、桜にしても京都の観光客は一時に殺到する。
. . . Read more
先週の水曜日でした。
突然うちのおばあちゃんが嘔吐して家族5人のうち夫以外が全員、竜巻のようなお腹に来る風邪にみまわれました。
私が土曜日の朝で、娘が日曜の晩、息子が火曜日の朝・・・何の前触れもなく突然起こる。食べることが出来ないのでとてもしんどい風邪でした。おばあちゃんが一番ひどかったか・・・その次が娘で、いずれも点滴に毎日ほどお医者さん通いをしました。どうも流行っているらしい。
それにして . . . Read more
天気予報ではどこも晴れ。快晴のところも・・・
でもここは霧。そう、ここ亀岡は霧なのです。
今年も始まりました。霧の季節が・・・
この丹波の霧が京野菜である「丹波の黒豆」を育てるのにいいとか・・・
主婦の私にはこの霧が大嫌い!洗濯物は乾かないし、朝は暗くて寒いのがつらいのです。今日は11時過ぎに日が照りだしました。
京都ではもう暑いくらいなのに・・・
. . . Read more