
旅先で訪れた城郭、山岳、離島、湖沼、瀑布、社寺、岬、世界遺産を記録してきた。
まあまあの数になってきたからちょっと調べてみた~
近くを通ったのに行ってない"撮り零し"が結構あるなあ!
◆社寺は全国に死ぬほどあるので某旅行サイトで「独自の算出基準でランキング」とあり、そのTOP30社寺を目標とした場合、参拝してないのは下記の6社寺なので社寺は制覇できそうと思ったが石垣島のお寺が残ってる(^^)
・明治神宮 (東京都渋谷区)
・久能山東照宮 (静岡県静岡市)
・三峯神社 (埼玉県秩父市)
・平野神社 (京都府京都市)
・根津神社 (東京都文京区)
・桃林寺 (沖縄県石垣市)
◆城郭(天守があるお城)は日本に全部で94城あり、これを目標にすると行ってないお城は下記の25城で制覇できるかも~
・白河小峰城 (福島県白河市)
・白石城 (宮城県白石市)
・忍城 (埼玉県行田市)
・伏見桃山城 (京都府京都市)
・横手城 (秋田県横手市)
・撫養城 (徳島県鳴門市)
・三戸城 (青森県三戸町)
・天神山城 (埼玉県長瀞町)
・中村城 (高知県四万十市)
・大多喜城 (千葉県大多喜町)
・騎西城 (埼玉県加須市)
・江美城 (鳥取県江府町)
・久留里城 (千葉県君津市)
・川島城 (徳島県吉野川市)
・上山城 (山形県上山市)
・館山城 (千葉県館山市)
・五城目城 (秋田県五城目町)
・稲庭城 (秋田県湯沢市)
・羽衣石城 (鳥取県湯梨浜町)
・月山日和城 (宮崎県都城市)
・天ヶ城 (宮崎県宮崎市)
・関宿城 (千葉県野田市)
・一郷山城 (群馬県高崎市)
・常盤城 (福島県田村市)
・逆井城 (茨城県坂東市)
◆山岳は日本百名山を目標とするとまだ見てない山が下記の26座あり、近くまで行っても天気が悪いと雲の中に隠れるし制覇するのは難しそう!
・聖岳 (長野県飯田市)
・鳳凰山 (山梨県韮崎市)
・金峰山 (山梨県甲府市)
・蓼科山 (長野県立科町)
・焼岳 (岐阜県高山市)
・四阿山 (群馬県嬬恋村)
・瑞牆山 (山梨県北杜市)
・草津白根山 (群馬県草津町)
・苗場山 (新潟県湯沢町)
・平ヶ岳 (新潟県魚沼市)
・トムラウシ山 (北海道美瑛町)
・会津駒ヶ岳 (福島県檜枝岐村)
・大菩薩嶺 (山梨県丹波山村)
・幌尻岳 (北海道平取町)
・吾妻山 (福島県猪苗代町)
・雲取山 (山梨県丹波山村)
・越後駒ヶ岳 (新潟県南魚沼市)
・鶴岡月山 (山形県鶴岡市)
・谷川岳 (群馬県みなかみ町)
・巻機山 (新潟県南魚沼市)
・那須岳 (栃木県那須町)
・早池峰山 (岩手県花巻市)
・大朝日岳 (山形県朝日町)
・安達太良山 (福島県猪苗代町)
・丹沢山 (神奈川県相模原市)
・荒島岳 (福井県大野市)
◆離島は有人島で面積の大きいTOP30島(架橋が有る訪問済の8島含む)を目標にすると行ってないのは下記の14島で殆どが沖縄県、鹿児島県、長崎県に偏っており、遠方なので制覇は難しそう!
・奄美大島 (鹿児島県奄美市)
・対馬島 (長崎県対馬市)
・種子島 (鹿児島県中種子町)
・福江島 (長崎県五島市)
・西表島 (沖縄県竹富町)
・徳之島 (鹿児島県天城町)
・石垣島 (沖縄県石垣市)
・中通島 (長崎県新上五島町)
・宮古島 (沖縄県宮古島市)
・壱岐島 (長崎県壱岐市)
・沖永良部島 (鹿児島県知名町)
・伊豆大島 (東京都大島町)
・加計呂麻島 (鹿児島県瀬戸内町)
・八丈島 (東京都八丈町)
◆湖沼は面積が大きいTOP30湖を目標にすると行ってないのは下記の4湖だけなので湖沼は制覇できそう!
・霞ヶ浦 (茨城県土浦市)
・北浦 (茨城県行方市)
・印旛沼 (千葉県佐倉市)
・涸沼 (茨城県鉾田市)
◆瀑布は滝百選を目標にすると行ってないのが下記の56瀑で中には災害通行止や片道5時間の要登山や要沢歩きなどで訪曝が困難な滝もあり制覇するのは無理だな!
・雪輪の滝 (愛媛県宇和島市)
・洒水の滝 (神奈川県山北町)
・常清滝 (広島県三次市)
・精進ケ滝 (山梨県北杜市)
・御来光の滝 (愛媛県久万高原町)
・茶釜の滝 (秋田県鹿角市)
・三条の滝 (福島県檜枝岐村)
・七ツ釜滝 (三重県大台町)
・不動七重滝 (奈良県下北山村)
・安の滝 (秋田県北秋田市)
・松見の滝 (青森県十和田市)
・七ツ滝 (山形県鶴岡市)
・原不動滝 (兵庫県宍粟市)
・西椎屋の滝 (大分県玖珠町)
・香美轟の滝 (高知県香美市)
・滑川の大滝 (山形県米沢市)
・惣滝 (新潟県妙高市)
・安倍の大滝 (静岡県静岡市)
・むかばきの滝 (宮崎県延岡市)
・丸神の滝 (埼玉県小鹿野町)
・霧降滝 (栃木県日光市)
・米子大瀑布 (長野県須坂市)
・賀老の滝 (北海道島牧村)
・常布の滝 (群馬県草津町)
・双門の滝 (奈良県天川村)
・栴壇轟の滝 (熊本県八代市)
・根尾の滝 (岐阜県下呂市)
・小坂七滝 (秋田県小坂町)
・払沢の滝 (東京都檜原村)
・龍双ケ滝 (福井県池田町)
・三本滝 (長野県松本市)
・数鹿流ヶ滝 (熊本県南阿蘇村)
・轟九十九滝 (徳島県海陽町)
・法体の滝 (秋田県由利本荘市)
・鈴ヶ滝 (新潟県村上市)
・早戸大滝 (神奈川県相模原市)
・銚子ケ滝 (福島県郡山市)
・雨乞の滝 (徳島県神山町)
・四十三万滝 (熊本県菊池市)
・インクラの滝 (北海道白老町)
・大樽の滝 (高知県越知町)
・田立の滝 (長野県南木曽町)
・金引の滝 (京都府宮津市)
・棚下不動の滝 (群馬県渋川市)
・鹿目の滝 (熊本県人吉市)
・五段の滝 (山梨県山梨市)
・くろくまの滝 (青森県鯵ヶ沢町)
・笹の滝 (奈良県十津川村)
・八ツ淵の滝 (滋賀県高島市)
・アシリベツの滝 (北海道札幌市)
・八草の滝 (和歌山県白浜町)
・桑ノ木の滝 (和歌山県新宮市)
・龍王の滝 (高知県大豊町)
・マリュドウの滝 (沖縄県竹富町)
・八幡平不動の滝 (岩手県八幡平市)
・乙字ケ滝 (福島県須賀川市)
◆岬は北海道、本州、四国、九州の東西南北端は沿岸一周ですべて行ったので制覇とした。
端!岬巡りまとめ
◆世界遺産(日本にある)もすべて制覇している~
光!世界遺産まとめ
まとめていないが以上の他にも棚田や巨木も好きで…
それぞれ"棚田百選"や"巨木百選"っていうのがあり、参考までにTOP10は・・・
◆棚田百選(TOP10面)
・福島新田 (長野県飯山市)
・四谷千枚田 (愛知県新城市)
・丸山千枚田 (三重県熊野市)
・あらぎ島 (和歌山県有田川町)
・室谷 (島根県浜田市)
・泉谷 (愛媛県内子町)
・広内・上原地区棚田 (福岡県星野村)
・蕨野の棚田 (佐賀県唐津市)
・浜野浦の棚田 (佐賀県玄海町)
・土谷棚田 (長崎県松浦市)
◆巨木百選(TOP10本)
・縄文杉 (鹿児島県上屋久町)
・コモチカツラ (石川県白山市)
・大悲山の三本スギ (京都府京都市)
・女甑山の大カツラ (山形県真室川町)
・オブ山の大杉 (秋田県大仙市)
・鬼杉 (福岡県添田町)
・岩神権現のクロベ (山形県大蔵村)
・めおとスギ (秋田県秋田市)
・森の神様 (北海道美瑛町)
・法内の八本杉 (秋田県由利本荘市)
ちなみに"棚田"や"巨木"のTOP10で行ったのは片手にさえ余る!
TOP画像はWebから拝借したイラスト画!