goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

名鉄車両故障 1/17 犬山線 西春~上小田井

2007-01-17 15:46:52 | 事件・事故・支障
西春08:31発[普通|赤池]が車両故障で運転不能になり約1時間運転を見合わした。

その影響で犬山線などで大幅なダイヤの乱れが起き運用も乱れた。

故障車両は3153F(名市交)。

事故当初は枇杷島分岐で留置され布袋駅で修理を受けた模様。

発券機補充ミス 1/13 岡崎公園前駅

2007-01-16 22:19:22 | 事件・事故・支障
13日、午前10時45分頃、担当の社員が発券機の十円用と百円用のケースを取り間違えてつり銭硬貨を補充し、同行した別の社員もミスを見落とした。

約3時間半後に利用者からの苦情が来るまで約26枚の切符購入者につり銭を実際より多く渡したり、少なく渡したりした可能性があると発表した。

前回もこのようなことがありその前は神宮前でも…

何回「このたびはお客さまにご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に向け、管理体制と従業員教育の強化に努めてまいりますので何卒ご理解賜わりますようお願い申し上げます。」を聞けばいいのでしょうか??


名鉄障害 1/7 雪、強風関連

2007-01-07 20:49:56 | 事件・事故・支障
[写真1]


☆1月7日、強風のため11:37~12:00の間、名古屋鉄道空港線(常滑~中部国際空港)を運転見合わせにした。

この影響により空港行を常滑行(急行・特急のみ。快特は不明)に変更し運転した。

見合わせ解除後は25分程度の遅れで運転した。


☆モノレール線も10:30~14:29の間、運転見合わせをしバスで代行運転をした。



☆新鵜沼~鵜沼宿間の踏切で支障(「こしょう」表示が出続けた)が発生。

同区間と通過する際は徐行運転をした。



ちなみに写真の電車は神宮前止まりになったが最終的には中部国際空港行へ…
詳しくは番外編へ…

名鉄障害 12/29 河和線河和~河和口

2006-12-30 13:04:16 | 事件・事故・支障
29日午前9時頃、名鉄河和線河和~河和口間で、線路近くの竹が雪の重みで垂れ下がり線路の架線に接触。

竹を取り除くため、富貴~河和間で約1時間30分にわたり運転を見合わせ、上下線計6本が運休。8本が5~25分遅れ、約300人に影響した。

普通に犬山にいたときに河和行が走っていたのは目の錯覚か?

名鉄障害 12/27 蒲郡線 東幡豆駅

2006-12-27 16:56:07 | 事件・事故・支障
27日午前6時頃、強風で蒲郡線東幡豆駅のホームの屋根(14×3×3)が線路上に倒れているのを、普通電車(4両編成)の運転士が見つけ急停止した。

この影響で、吉良吉田~蒲郡間で上下7本が運休し約300人に影響した。



…なぜこのような状態まで放置したのでしょうか…?

主路線ばかりに力入れないで早くローカル路線にも力入れてくださいよ…