goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

2013.12 蒲郡線団体、増結

2014-01-12 20:41:00 | 名鉄情報
2013年12月7日に西尾~蒲郡で団体列車が走行しました。
蒲郡線増結、団体
蒲郡線増結、団体 posted by (C)ミクロン
客扱いはこどもの国駅までだったようで大勢の乗客が降車していました。
蒲郡・広見ワンマン車以外が臨時列車で走行するのは久々でしょうか?


蒲郡線増結、団体
蒲郡線増結、団体 posted by (C)ミクロン
また、後続の定期列車は4両編成に増結され運行されていました、こちらも大勢の乗客でした。


この団体列車は折り返しの運転まで蒲郡駅で留置、増結運用は午前、午後に1往復ずつ運転されました。

蒲郡線増結、団体
蒲郡線増結、団体 posted by (C)ミクロン

8/16-25 大電撃文庫展イラスト系統板

2013-12-04 18:00:00 | 名鉄情報
本線系統、三河線、瀬戸線の3路線でセントレアで行われた大電撃文庫展のPRを兼ねたイラスト系統板の掲出が行われました。
このアイラスト系統板はイベント会場で終戦でプレゼントされたようです。

本線
DSC_1747
DSC_1747 posted by (C)ミクロン
DSC_1751
DSC_1751 posted by (C)ミクロン


三河線
DSC_1713
DSC_1713 posted by (C)ミクロン
DSC_1721
DSC_1721 posted by (C)ミクロン


瀬戸線
DSC_1672
DSC_1672 posted by (C)ミクロン
DSC_1636
DSC_1636 posted by (C)ミクロン



名鉄犬山線・名古屋市交通局鶴舞線 相互乗り入れ20周年イベント 1

2013-08-28 20:57:00 | 名鉄情報
8/12で相互乗り入れ20周年を迎える犬山線と鶴舞線でイベントが開催されます。
もう名鉄と言えば系統板!ってことで111Fと112Fに記念イラスト系統板、N3101とN3102には記念ステッカーの掲出が行われています。
画像は名古屋市交通局車N3101編成です。
DSC_0968
DSC_0968 posted by (C)ミクロン


また名鉄の西春、上小田井、日進、三好ヶ丘の各駅にはノスタルジックカードシリーズの配布が行われています。
【表】
IMG_0290
IMG_0290 posted by (C)ミクロン


【裏】
IMG_0292
IMG_0292 posted by (C)ミクロン



IMG_0239
IMG_0239 posted by (C)ミクロン
今回、manacaを使ったタッチラリーも開催されました。
犬山、伏見、八事、豊田市のうち3駅以上タッチすると景品を貰うことが出来ます。

IMG_0236
IMG_0236 posted by (C)ミクロン
IMG_0237
IMG_0237 posted by (C)ミクロン
IMG_0238
IMG_0238 posted by (C)ミクロン
この形式のものは今までにも何度も登場していますが初めて使うことになりました。
中京競馬場でやったときは熱が篭って壊れちゃいましたので・・・



この前もイベントしたと思ってましたがあれは鶴舞線と豊田線相互乗り入れの記念イベントでした。
あのときは今回より派手目にイベントをやった気がしますが…これは現状の相互乗り入れ状況をみればわかりますけどね。