goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にミシュラン

食べたもの、訪れた所を勝手に格付けしています。★~★★★★★の5段階で評価します。

【★★★】ビックリドンキー レギュラーバーグステーキ

2006年12月18日 00時01分40秒 | 定食



小学生の頃、食べて美味しくなかったイメージが強かったのでずっと行ってなかったのですが、
通りがかった時に、お腹が空いていたのと駐車場に車がたくさん停まっていたので寄ってみました・・・

感想としては、普通のハンバーグでファミリーレストランとしては結構良い点かなと思います
ビーフ100%をうたっていると、結構ボソボソで汁気も何もないものが出て来るパターンが多いかと思いますが、パテにタマネギなどを入れるなどして汁気の維持に工夫があります
[訂正]レジ前に、ビーフ+ポークってなポップが・・・w

ソースについてはもう少し考えて欲しいナァと思いますが、
ジム後のたんぱく質をたくさん取りたい時に通うのはありかナァと考えています。

後、付け合せにポタージュを頼んだのですが煮込まれすぎでドロドロなのは大きなマイナス評価です・・・
#星には反映してないですけど





【★★】餃子の満州 しょうが焼き定食

2006年11月16日 23時35分44秒 | 定食
期間限定になるのかな?

メニューの写真より、肉の盛が多くてすこしびっくりでしたw

味はショウガの味が強くてちょっと苦手・・・

豚肉も吉野家とかと比べて良いもの使ってる感じで
肉厚があるのもGood!d(^0☆)です

次回食べる時は、キャベツと混ぜてみようかと計画中
ちょっと水っぽくなるだろうけど、ショウガの味はキャベツが吸収してくれるはず

【★】大戸屋 ざる豆腐

2006年11月13日 02時03分40秒 | 定食



残念なことに、大戸屋に初めて失望してしまいました。(T_T

何か?っていいますと
ざる豆腐の豆腐を、普通のパック豆腐で出しやがったんですよ・・・

いつのまに、冷奴ざる豆腐の豆腐は兼用になったんですか?
何度も食べているので、最初からパック豆腐って事はないと断言できるのですが・・・

しかも、わざとらしく局面つけて切っているのが小賢しい!
小細工するなら、せめてパック豆腐の痕跡(とか側面のパック跡)全て消せばいいものを・・・
#味が全然違うことに変わりはないですけどね・・・

大戸屋全体の所業だとは思いたくないですが、
小さな手抜きからブランド?の崩壊は始まると思うんですけどね

【★】てんや 牡蠣と海老の天丼

2006年10月23日 22時45分20秒 | 定食



季節限定の天丼は、1度は食べることにしているので実食です。

ん~、これは・・・
が違ったり、揚げている人が違ったら
も違うんでしょうが・・・本当に揚げたて?ってぐらい衣がベトベトなんですけど(- _ -メ;)凸
作り置きか???

#ちなみに、以前ランチ時間に天丼頼んだら
1分かからず出てきた実績もあります。
#天麩羅の具は・・・冷たかった

#同様に、和光の東京の店舗も、ランチ時間は
1分かからず出てきた実績があります。
#もちろん、さめて硬いとんかつでしたよ・・・

【★★★】大戸屋 プレミアムビーフメンチカツ定食

2006年10月22日 00時15分10秒 | 定食



紹介文で謳っているとおり、
衣はサクサクメンチはジューシーで、
味噌風味のデミグラスソースもGood!!でした。

ただ、写真にもあるとおり、
メンチの上にキャベツが載せられているんですが、
キャベツの固定のためか、メンチの上にマヨネーズが・・・
もう、台無しっス・・・(T_T)

見た目にこだわって、盛り付けも工夫したんでしょうが、
定食やで一番大事なのは「味」ですょぉ~

【★★】美濃屋文右衛門 重あい鴨

2006年10月18日 22時49分26秒 | 定食



久々に食べに行ったのですが、味落ちたかナァ・・・
ちょっとしょっぱ過ぎました。
新蕎麦時期の割には蕎麦の香りも弱かったし、
安心して食べに行ける蕎麦屋が近所に欲しいものです。

その他、焼きあい鴨のおろしポン酢を食べたのですが、
大根おろし(極冷)+焼きあい鴨
    =冷たく硬くなった焼き鴨
に・・・
食べながら
鶏肉をおろしポン酢で煮込んだりしたら???
とか、考えてましたが、どうなんでしょ?w

【★★★★】大戸屋 特選大戸屋ランチ+とろろ

2006年10月17日 23時23分30秒 | 定食



困った時は、このメニューですな
ホントは「秋茄子と炭火焼きチキン定食」の予定でしたが、
10/15で終了だったそうで・・・(ノ_・、)
たまには、少し変化が欲しいと思うときがありますが、
栄養バランスは最高!ですね

付け合せのペンネは、バジルソースがたっぷりかかっていると
ラッキー!な感じです。