「京都の風景写真」

古都、京都の町に暮らし…身近な町の風景をデジカメとiPhoneで撮った写真を紹介しています。

下鴨神社のおひざ元、、、、、加茂みたらし茶屋は「みたらし団子」発祥の地

2012-08-01 23:49:25 | ちょっと気になる店屋さん

「加茂みたらし茶屋」
京都市左京区下鴨宮崎町17

下鴨本通りにある下鴨神社は糺の森で有名ですが、この近所にみたらし団子を最初に作ったと言われる
加茂みたらし茶屋」があります。
場所は下鴨神社の下鴨本通りを挟んで西側にあり観光客にも有名なところだそうで、 みたらし団子と言えば
夜店やスーパーでよく見かけ普段何気なく食べているものですが、この団子が 糺の森にある御手洗池
(みたらしのいけ)から出る水泡を模して作られたなんて全く知らなかった。 ましてや加茂みたらし茶屋と言う
店が最初に作ったなんて京都の人でも知っている人はそう多くないよ うな気がする。

実は、約1ヶ月前の午後、賀茂川の出雲路橋のたもとで休んでいたとき、ひとりの高齢の観光客が「かもみたらし」
の場所はどこですか?と私より少し離れたところで休んでいた女性に聞いてきました。
たぶん聞かれた女性もこの近所の人のようで、そんな店聞いたことないということで、その観光客としゃべ ってい
ました。 観光客も概略の経路は知っていたようですが、土地勘もなく出町の「ふたば(豆大福で有名な店)」から
出雲路橋まで店を探して歩いて来たようでした。

聞かれた女性の方も、京都の人間よりも観光客の方のほうが京都のことをよく知っていますね、と言っているのが
聞こえました。。
私はその会話を離れたところで聞きながら「ふたば」の方角からから来たいう事は、本来下鴨本通りの方へ行 か
なければならないのに、間違って加茂街道の方へ来てしまったのかと考えていました。
そして、フッと思い立ったように「その場所わかりますよ」と言いました。もちろん私自身「かもみたらし」 なんて店を聞
いたこともないし場所も知りませんが、iPhoneで検索かければすぐに分かってしまいます。
そして、店の場所も地図で表示され後は、今いる場所を基点にして道順を説明してあげるだけです。

道を聞いてきた女性も喜んでくれたし、こういうときにスマホってホント便利だと思いました。
私も道を聞かれてた地元の女性も「加茂みたらし茶屋」なんて店があるということを初めて知ることが出来たし、 案外
京都の人間は京都のこをを知らないものだと思いました。 「加茂みたらし茶屋」は外観はこんな店で、外には床几も
置いてありここでも食べられるようです。 スーパーのみたらし団子しか食べたことのない私にとっては、さぞ美味しい
ことでしょう。
私も機会があればみたらし団子を買ってみます。

 

加茂みたらし茶屋

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。