5/8小雨、紀州にある風猛山粉河寺を訪問。三十三所巡りを始めてだいぶ経つが、未だ終えず28番目の訪問。33所には御詠歌、この寺では「ちちははの恵みも深き粉河寺 佛の誓ひたのもしの身や」。仏さまは慈悲深く私たちを見守ってくれる、有難いこと。 山門手前の参道 身代わり地蔵尊傍のお人形 200年以上働き続ける鋳物製のかんそう盤 有名な石庭 本堂横にあるきょぼく地の樹齢100年以上のクスノキ 本堂 「ちちははの恵みも深き粉河寺 佛の誓ひたのもしの身や」。 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。