9/15のだんじりの続きです。今回は大工方の華麗な踊り中心ではなく、祭りの雰囲気を盛り上げている方々のパフォーマンスをご紹介。
祭りには欠かせないのが笛太鼓。だんじり囃子。鳴り物です。青年団が盛り上げます。

山車の彫刻、細かな美術品です。

カンカン場の近くにある波切神社

町の人も今日ばかりは祭り衣装。雰囲気がありますね。


掛け声、「そーりゃ そーりゃ」と勢いよく走ります。



パレードの紙吹雪


だんじり祭りは10月もあります。元気が出るので、又、行ってみたいです。
本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
祭りには欠かせないのが笛太鼓。だんじり囃子。鳴り物です。青年団が盛り上げます。

山車の彫刻、細かな美術品です。

カンカン場の近くにある波切神社

町の人も今日ばかりは祭り衣装。雰囲気がありますね。


掛け声、「そーりゃ そーりゃ」と勢いよく走ります。



パレードの紙吹雪


だんじり祭りは10月もあります。元気が出るので、又、行ってみたいです。
本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます