5/15、曇り。奈良県天理市、山の辺の道にある長岳寺。関西花の寺19番霊場。カキツバタが今見頃です。
カキツバタは漢字で燕子花、杜若とも書くようです。花の形が幸福を運んでくるツバメに似ているとのこと。
↓ 水辺に咲く青紫がきれいです

↓ 長岳寺は池と本堂の組み合わせが自慢です


↓ 水面の模様 ゆらゆらと

↓ カメも一匹 声を掛けましたが返事はありません

コロナ対策も第2ステージとか、まだまだ緩めません。
本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
カキツバタは漢字で燕子花、杜若とも書くようです。花の形が幸福を運んでくるツバメに似ているとのこと。
↓ 水辺に咲く青紫がきれいです

↓ 長岳寺は池と本堂の組み合わせが自慢です


↓ 水面の模様 ゆらゆらと

↓ カメも一匹 声を掛けましたが返事はありません

コロナ対策も第2ステージとか、まだまだ緩めません。
本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます