昨日、退院しました
採血の結果、白血球数がやや高めだったけど、よっぽど大丈夫
だろう、と医者と相談し判断して、早めの退院となりました
傷口はもちろん動くだけで痛むけど
腸の痛みはないし
レントゲン上での異常もない、ということで
まだ術後間もないから、重たい物を持ったり激しい運動を
したりなどの規制は多少あるけど、それ以外には特になく
食事や酒
、コーヒー
も過剰摂取しなければ
と許可してもらえ
ました

帰宅して
痛みで家事がスムーズにできず、多少時間はかかってしまうけど
まぁ何とか全てやれるみたいだし良かった

ただ・・・夢望を抱く、という行為で痛みが起きそうだから
それが怖くて、立ってしっかり抱いてあげることができない
今は座って抱いてあげる状態だけど、それでもチョコチョコ動くから
たまに傷口に当たったりして




ほんっっと痛いんです
(TOT)
でもそんな時、痛みをこらえて傷口を抑えうずくまってると
翔丈「ママ、お腹痛いの?大丈夫?」
と、翔丈が優しい言葉をかけてお腹を撫でてくれます
入院前も
私 「ママのお腹ん中に虫がいるから、病院に泊まってお腹チョッキン
してくるから、パパのいうこと聞いて頑張ってね」
翔丈「じゃあ翔丈がお腹ナデナデしてあげる~」
と言ってくれたり、優しい息子に成長してくれたことに
嬉しく思いました

夢望は昨日の帰宅後、なにげにフッと見た時に両手を上げて
何も支えなしに立っていました

ビックリして旦那にいつ立てるようになったのか尋ねると
今初めて見たとのこと
翔丈の時よりのんびりしているけど、時期歩き始めそうな
夢望ちゃんです
引っ越しして、何かとバタバタしっぱなしの我が家ですが
これ以上に何も起きず、穏やかに年末年始を過ごしたいな~
追伸:手術中に麻酔アレルギーを起こしたことは前記事に記しましたが
その時に喘息発作も起きていたことを後に麻酔科医の診察で
知り
医者曰わくほんとに大変な手術だった
と告げられ、
ほんと無事手術を終え、退院することができて良かったと
改めて思いました

採血の結果、白血球数がやや高めだったけど、よっぽど大丈夫
だろう、と医者と相談し判断して、早めの退院となりました

傷口はもちろん動くだけで痛むけど


レントゲン上での異常もない、ということで

まだ術後間もないから、重たい物を持ったり激しい運動を
したりなどの規制は多少あるけど、それ以外には特になく
食事や酒



ました


帰宅して

痛みで家事がスムーズにできず、多少時間はかかってしまうけど
まぁ何とか全てやれるみたいだし良かった


ただ・・・夢望を抱く、という行為で痛みが起きそうだから
それが怖くて、立ってしっかり抱いてあげることができない

今は座って抱いてあげる状態だけど、それでもチョコチョコ動くから
たまに傷口に当たったりして





ほんっっと痛いんです

でもそんな時、痛みをこらえて傷口を抑えうずくまってると
翔丈「ママ、お腹痛いの?大丈夫?」
と、翔丈が優しい言葉をかけてお腹を撫でてくれます

入院前も
私 「ママのお腹ん中に虫がいるから、病院に泊まってお腹チョッキン
してくるから、パパのいうこと聞いて頑張ってね」
翔丈「じゃあ翔丈がお腹ナデナデしてあげる~」
と言ってくれたり、優しい息子に成長してくれたことに
嬉しく思いました


夢望は昨日の帰宅後、なにげにフッと見た時に両手を上げて
何も支えなしに立っていました


ビックリして旦那にいつ立てるようになったのか尋ねると
今初めて見たとのこと

翔丈の時よりのんびりしているけど、時期歩き始めそうな
夢望ちゃんです

引っ越しして、何かとバタバタしっぱなしの我が家ですが

これ以上に何も起きず、穏やかに年末年始を過ごしたいな~

追伸:手術中に麻酔アレルギーを起こしたことは前記事に記しましたが
その時に喘息発作も起きていたことを後に麻酔科医の診察で
知り


ほんと無事手術を終え、退院することができて良かったと
改めて思いました


←入ってないので、失敗してしまったのかも。
ごめんね、読んでました。
退院後のほうが、いろいろと大変だろうけれど。
あまり無理せずに、ほどほど(という言葉がいいのか?)に頑張ってね。
みやチャンは若いから、今は無理がきくだろうけれど。
あとあと、出るからね~・・・(高齢者からの助言♪)
年末に向けて、ほんと、忙しい頃ですね。
楽しいお正月に向け、おたがいに、かぁちゃん業、がんばりましょうね・・・(あ、ほどほどに♪)
全くコメ残しておりませんが・・・たまぁに顔は出させて
もらってるんです
あとあとかぁ・・・産後も同じように言いますよね~
そうか、んじゃあ私はヤバいな・・・
どうも性格的に(典型的なA型だから)難しい~
自分では手抜きしてるのに、(旦那曰わく)抜けて
ないらしく
困った性格ですよ