前記事でたくさん遊び疲れたからなのか、その後、翔丈が鼻風邪を引いてしまい、
しかも、またまたアタシにも移ってダウンしてしまいました

しかしそれだけに留まらず、アタシの風邪も少し落ち着いたので普段のように
買い物に出かけていたら、何だか胃が気持ち悪くなり、夕方には激痛に襲われ

そして、あまりの痛みに急遽、義母に来てもらい
へ
近所の割りと大きめの
へ受診したのですが・・・
盲腸の可能性が高い
と、総合
へ救急車
で運ばれちゃいました

レントゲンやらCTやら血液やらの検査をした結果、軽度の虫垂炎
と、診断されました
判断が微妙らしく、手術するか内服薬で様子をみるかの選択を
迫られました
とりあえず、夢望もまだ小さいし、翔丈もまだまだ手がかかる年齢だから、
内服薬で様子みて一旦帰宅しました
その後も激痛ではないけれど、痛みが時々あるし、ちょうどGWでダンナが休みだし、
しかも3日から姉が手伝いに来る予定だから、この際、除去してもらおうと思い、
再度
へ手術の依頼に行ってみたら、選択を告げられた医師と違い、
今回の医師は手術の必要性はないのでは?と言われ、どうしても手術を希望
するならば、手術の準備をしてもいいですけど。と言われ・・・
どうしたもんかと悩んで、とりあえず血液検査の結果で判断しようと言うことに
検査の結果、改善傾向にある状況だったので、結局痛み止めを追加してもらい、
内服薬で様子をみることになりました
そして現在、1週間分の薬を飲み切り、多少お腹に違和感があるものの
落ち着いた状態
今年は厄年だから・・・
その影響

ま~幸い子どもたちに何も起きなかっただけでも良かった
でもまだまだ一年の半分くらいしか経ってないし
これ以上に悪いことが
起きないことを願うばかりです
お昼寝前に2人でゴロゴロ

機嫌よくうつ伏せの練習
しかも、またまたアタシにも移ってダウンしてしまいました


しかしそれだけに留まらず、アタシの風邪も少し落ち着いたので普段のように
買い物に出かけていたら、何だか胃が気持ち悪くなり、夕方には激痛に襲われ


そして、あまりの痛みに急遽、義母に来てもらい


近所の割りと大きめの

盲腸の可能性が高い





レントゲンやらCTやら血液やらの検査をした結果、軽度の虫垂炎

と、診断されました

判断が微妙らしく、手術するか内服薬で様子をみるかの選択を
迫られました

とりあえず、夢望もまだ小さいし、翔丈もまだまだ手がかかる年齢だから、
内服薬で様子みて一旦帰宅しました

その後も激痛ではないけれど、痛みが時々あるし、ちょうどGWでダンナが休みだし、
しかも3日から姉が手伝いに来る予定だから、この際、除去してもらおうと思い、
再度

今回の医師は手術の必要性はないのでは?と言われ、どうしても手術を希望
するならば、手術の準備をしてもいいですけど。と言われ・・・
どうしたもんかと悩んで、とりあえず血液検査の結果で判断しようと言うことに

検査の結果、改善傾向にある状況だったので、結局痛み止めを追加してもらい、
内服薬で様子をみることになりました

そして現在、1週間分の薬を飲み切り、多少お腹に違和感があるものの
落ち着いた状態

今年は厄年だから・・・
その影響


ま~幸い子どもたちに何も起きなかっただけでも良かった

でもまだまだ一年の半分くらいしか経ってないし

起きないことを願うばかりです

お昼寝前に2人でゴロゴロ


機嫌よくうつ伏せの練習


盲腸だったんですか~。私は経験ないけど、
突然痛みが続いてくるのかな?
医者によっても対処が違うとみやさんとしても困りますねぇ
でも薬で治まったみたいでよかったよかった!!
こちらも3月は子供たちがインフルエンザ、
4月は胃腸風邪と病気続きでした。
胃腸風邪は私もうつり3日寝込んでました
お互い無理しないように育児頑張りましょうね。
↓子供は公園大好きですよね!
ゆめみちゃん大きくなって女の子らしくなってきて笑顔が可愛い
こういう二人の姿懐かしいです。
よく写真撮りました。
けどOPにならなくてよかったね。
恐るべし厄年やね・・・
何か厄年とかの1年って長く感じるよね・・・
あと半年以上がんばって乗り切ろうね~
子供ちゃん達のパジャマ?!かわいいね~
ちょっとパニくったけど、
そのおかげでその後は、そんなに痛みを感じなかったから平気だったよ
こっちに戻ってから、結局厄払いに行ってないんだよね~
それがマズかったのかなぁ
ま、姉も厄払いしてないけど、大して気になるような出来事もなかったらしいし
あと半年ほどないこと願って乗り切るわ!
そ、翔丈のはパジャマだよ
夢望は
服より占めてるよね
ていう感じから始まって、その後も胃痛が時々あるって状態なんですけど・・・
それがずっと続いて、耐えれない痛みに変わっていく感じでしたね
内臓の痛みって、その部位が痛むとは限らず、
他の臓器の部位が痛みや違和感として
現れることが多いみたいですよ
noriさんとこもインフルに胃腸風邪ですか・・・
子供に始まり、親へと伝染・・・辛いですよね~
まだまだ気温の変化のありそうな時期なんで、
体調崩さないように気をつけないと
いけませんね