goo blog サービス終了のお知らせ 
【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



米国務副長官、日中改善に期待 中国外務次官と協議 (朝日新聞) - goo ニュース
ニュースを見かけた時「どんな反応するのかナァ~」と思っていたんです。
そしたら、あまりに予想通りの答えと素早い反応で思わず、「クスッ」と笑ってしまいました。
歴史研究への米参加拒否 中国「北東アは特殊」 (共同通信) - goo ニュース

レスポンスが素早いところを思うと、多少ご自信でお心当たりの所があるのでしょうね。
まぁ、全国民総力で国力の全てを掛けた4年の戦と、泥沼化した広い大地で、兵站設置・都市の一時的制圧を交互に繰り返した戦は全く別のものだと思う。
前者に関しては謎も多いがお互い理解し合える点も多くある、学ぶべきもの戒めとする点も多くあると思う、
困惑深める米政府 日中悪化に打つ手なし (共同通信) - goo ニュース

ところが後者の場合かなり複雑である、本当の敵が、真の指導者が分らないのです。
例えばですょ、例えば広い大陸を逃げ回っていた、馬賊がいたとします。またパトロンと言うか利権絡み後ろ盾を持った軍隊もいたかも知れません。まぁ終焉を迎えた王朝の移譲が中途半端だったらしいのですが、こんな戦では本当に信じられる情報は僅かなんです。

まだ利権と言うかある程度組織された団体だったら、それなりの記録があるのですが、馬賊レベルに至っては、声のでかい奴・理詰めが出来る人間が強引に記録を作ります。
ここに無理が生じる、まあそれは仕方ない事でしょう。でも嘘をつきだした以上突き通さないといけない。この時期が一番不安定になります。

今はもう死語になりましたが「竹のカーテン」なんて言葉がありました、その最中に「糞鉄」作って、
いったん原始時代に強引に時計を戻してオールクリアしたのかもしれません。
127歳の怪物は、報道の独占と引き換えに、マスメディアの誇り捨て、捏造作成に加担にした。
そこまでして作りたかった嘘なんです。
中国、歴史教科書批判に処分 政府系紙の特設ページ停刊 (朝日新聞) - goo ニュース
そんな人たちの直系の末裔ならば、事情が・・・、特異性が・・・なんでもありでしょう。
ちょっと期待はずれだったなぁ、内心はちょっと期待した結果ももしかしたら・・と思ったんですが
時期を同じくして、騒ぐ整形色男は「OUTオブ眼中」です。
韓国大統領 参拝中止再び要求 年頭会見 靖国、歴史「譲歩せず」 (西日本新聞) - goo ニュース

特異の歴史観・学校教育が綿々と続く国で、良き隣人関係が本当に構築できるのか?
拉致問題、1つ満足に解決できないこの国の限界はここまでなのか?
経済支援とか、拠出金等に見合う評価がされているのか?
「靖国批判は中韓だけ」 首相、参院代表質問で答弁 (産経新聞) - goo ニュース

ますます、不安な話題も転がっていた。
米グーグル、中国向けにアクセス制限した検閲版サービス提供で合意 (ロイター) - goo ニュース
ネットとは国境の無い社会なんです、されど妖怪はそれさえも遮ります。
急激なダイエットは、生命の短命と恐ろしいリバウンドを伴います。
一時の利権に目がくらんで、本来の姿を歪めて利用する事は一時的には良いが
将来とてつもない代償を必要とすることになるでしょう。

でも彼らは嘘を通す為には、嘘と規制を永遠に続けなければなりません。
人口ピラミッドが極めていびつな大国に、将来の不安を感じます。

♪押したくなった・貴方はとっても素敵な人です。さぁ押しちょ___お気に召したら明日もよろしくφ(∵)ゝby-mhotoo


コメント ( 0 ) | Trackback (  )