goo blog サービス終了のお知らせ 
【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



日本の統治「再評価を」 保守派の論文に韓国メディア非難一色 (産経新聞) - goo ニュース
私はあなたの祖国に若干の疑問を持っていましたが、
あなたのような人がいる、ということを知り少し見直しました。
但し、素早い対応があなたの国らしいですね。

やはり、まだまだ時間が必要なのでしょう。
インターネット情報網の発達は高速で世の中を変化させます。
専門的な情報を正確に、誰でも得る事ができるようになっています。
ベルリンの壁は、衛星放送とインターネットが壊したのかもしれません。

但し、わが国はよき隣人に恵まれていません。
事ある毎に襲われる、神社・政府のサイト・・ 。
非対称通信の先駆け的存在だったあなたの国は、インターネットと言う
自由な広場で何をしているのですか?

ゆとりの教育で、危機意識の無い「お人善し」を多量に生み出した
教育も問題ですが、歪んだ教育でいまだに、過去の・・ 過去の・・・
補償と騒いでいて恥ずかしくないのですか?
一流と思われるスポーツ選手が、ユニィホームの下に訳の判らないメッセージ
のシャツを着ていたり、スケートの真似をしたり、不愉快になる事ばかりです。
お金欲しさに、友好だの・親日家だの心にもないことは言わないで下さい。
(喜んで受入れる、マスコミ・世間知らずの人も困りものでが・・、)

万博開催で、ピッキングと集団スリ事件が増えない事を願っています。
マスコミの皆様も、日本の弱者が被害者になった場合、新聞一面・報道一番で
抗議電話が趣味の団体を恐れず、報道して欲しいものです。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )