goo blog サービス終了のお知らせ 
【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



韓国大統領、歴史問題で日本批判 「謝罪と賠償を」 (朝日新聞) - goo ニュース
あなた方の国では、国家レベルで歴史に対して研究しないのですね。
呆れると言うより、そのような隣人を悲しく思います。

私が、小学生の頃「都会」に行って初めて、チマ・チョゴリを着ている人を見て
?と思いました、30年も昔の話です。通学だったのだから、集団は当たり前ですが
ちょっと怖かったのを覚えています。 社会人になりそれらの、制服を切ると言う
恐ろしい事件がマスコミに度々取り上げられました。
なんてひどい事をするんだ、学生を・・、許される事件ではないと思いました。
ただし、不思議な事に犯人はつかりませんでした。 ・・・ジサク・・・

次に、日本軍につれさらわれ・・・、日本人は非道だ・・
                          イガイトコウキュウトリ
私にとって、祖父さんの世代だ・・ 許される事はないぞ・・・ 
                          マチガッタキョウイク  
でも考えてみれば、なんか変なんです。
 通常植民地となった国は、根こそぎ文化・人間性がなくなります。
 観光か地下資源・大規模農園しか頼るれるものがないのです。
 間違いなく、そこに工業地帯はありません。

保障もせずに・・・・
    あれ、お隣の分も確り貰っていたのですか・・・・

  だったら、太陽なんて変な表現をしないで
    にっくき豚のひずめ野郎から、せしめた戦利品の
  分け前を渡すぐらいの表現でよいと思う。
 
       その前に・・・
あなた方の奇跡の力で作った、橋は落ち、ビルは崩れると言う
とんでもない代物でした。
そちらも方も、早めに直したほうが良いのかな。

国内の問題については、
面倒を見なかったのは、あなた方の決めた政をする先生方の努めです。
 世間一般では、それを言いがかりと言います。
       本末転倒という言葉も当てはまりません。
勝手に、ラインを引いて、漁民を拿捕・抑留・殺害 不法占拠

わが国も近々に、小泉ラインでも引いて、機雷封鎖・拿捕をして
 交渉の材料にしてみてはいかがでしょうか?  
私なりに、これは「やくざな外交」と命名しましょう。
 まあ、子供の拉致よりはまともですが。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )