goo blog サービス終了のお知らせ 
【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



NTTドコモ、PHS撤退発表 新規受付終了は4月末日 (朝日新聞) - goo ニュース

このシステムが発表・運用され出した時、画期的な方法と思った。
特筆すべきは、家庭のデジタル子機として使用でき、外出時は
簡易公衆網が利用できた点にある。1つの電話機で家電とPHSの
2つの電話番号が使えたことになる。

携帯の広く・高速移動に長けた
機能も魅力的だったが、個人的には魅力が無かった。むしろ当時
飛躍的に伸びた携帯の音質は、国際電話以下の品質であった様に
覚えている。

引越しに伴い、確実に繋がる転送先電話として、渋々携帯電話を
購入したが、それでも機種は「どっちも芋」を選択した。
家庭や事務所の電話機の子機として、複数登録して結構重宝したのを
覚えている。

電磁波の人体への影響は分からないが、人体の殆どは水分であり、
水と電気は最高の相性です。 強力なパワーで繋がる電話より、
環境に考慮したパワーで繋がる電話に魅力を感じます。

引退後は、暫らく「TR」として遊んでいたが、近頃は見当たらなくなった。
きっと子供がどこかに隠したと思うが、結構楽しかったなあー



コメント ( 0 ) | Trackback (  )