goo blog サービス終了のお知らせ 
【MHOTOO】たまには考える
何のことはないんです。普段考えていて、嬉しかったり、悲しかったとき、怒ったりしたり、喜んだ事を、とりとめも無く残せれば・
 



2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会
本日から、ボランティア活動の初日です。
内容としては、セキュリティ上詳細は控えますが、
比較的このページの近いところにいます。

マイデイスクのとなりの「島」では、電話応対をしていますが
これが傍から見てなかなか「ハード」に見えます?聞こえます。
規模は兎に角、世界大会ですから、世界規模での問い合わせがあるようで、
mailの横文字も満足にかけない私としては、未知なる領域です。

ローカル表現が、心底染み付いた私としては、正しい日本語
表現を、改めて学習しているような状態です。
世界規模で、日本語は特殊な領域と思っていましたが、
丁寧な日本語を操る彼らを見ると、意外と世界で日本語は
通用するのでは?と錯覚しています。

彼らの真摯な態度を見ると、この大会はきっと成功すると思います。

蛇足
散らかって見えますが、実際は意外と分別されている、ゴミ捨て場です。
一般的なところを見れば、その施設の利用状況、環境がそれとなくわかります。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )