goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとひろくにくん2007-2025

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

テレビマガジン8月号

2007-06-30 15:21:49 | 子育て
「テレビマガジン」は小さい子向けのテレビ人気キャラクターの情報が載っている雑誌だ。競合誌に「てれびくん」というのがある。


これらには付録がたくさんついてくる。

テレビマガジン8月号は、コイン発射機能付きデジタル腕時計が付録だ。
紙でつくるゲキレンジャーのロボットなどもある。

仮面ライダーやゴレンジャーの頃はこんな付録は無かったな。
(テレビマガジンは昭和47年創刊)
低価格でよく作れるものだと漠然と考えていた。

・・・

紙面に広告は少ない。おもちゃメーカーや靴くらいか。
読者プレゼントは多い。タイアップしているのだろうか。

後ろの4ページは親向けのページになっている。
・テレビマガジンカウンセリングルーム
  息子にどもりが出るようになりました。
  クラスの女子が、息子を独占したがります・
 といった質問に育児カウンセラーが回答している。
・インタビューでは中村優一さん(仮面ライダー電脳のゼロノス役)と松本若菜さん(電脳のなかの主人公のお姉さん)が登場。
 ・・・ちなみにうちの子供たちは「はじめにいっておく、お・れ・は・かーなーりっつよいっ!」という文句が大好きだ。

・親子アストロジーでは親運と子運を、
・テレマガカルチャーセンターでエアギターのプレゼントとか。

付録も親が手伝わなければ作れない。
子供からせがまれて作るのだが、ちまちました紙工作は最初つらかったし、いまも面倒くさい。

しかし、紙工作は、自分のあくせくしているペースを抑えるのに役立っている。