goo blog サービス終了のお知らせ 

くちびるおにく

思ったことをストレートに書く

ブログタイトルとブログの概要に相関関係はない

備蓄米が放出されても米価が低下しない3

2025年04月22日 08時00分00秒 | 時事ネタ

政府が備蓄米放出を躊躇した理由は米価値下げを目的とした備蓄米放出が目的外使用になるからだ。
政府が米を備蓄する理由は「災害や凶作対応」が原則だ。
2024年は1993年のような大凶作ではないし、兵庫県南部地震や東北地方太平洋沖地震クラスの地震も発生していない。

ただ、今回の放出で明らかになったことがある。
大地震が発生した際に備蓄米を放出しても意味ないってことだ。

今は平時だ。道路は破損していない。
ところが、備蓄米は国民の手に行き渡らない。

大地震が発生したら道路は破損する。
平時に行き渡らない米が有事に行き渡るか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする