史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

期末試験開始

2009年06月29日 | ひとり言
6月29日(月)
さて…今日から「期末試験」が始まりました。
今日は『閲読』と『精読』の2教科で、明日の『聴力』、明後日の『口語』に比べたら、まぁ「得意」な方なんだけどさ…
でも両教科とも、昨晩ちょっと「教科書」を読み返したくらいで、全然「準備」は出来ていませんでした。
ところが『閲読』は、初めの「1時間」で大体終わってしまい、「先生」も最後その場で皆の「採点」をしちゃいました。
そしたら、何と「2問」間違えただけの「96点」で「トップ」でした。
次の『精読』も、ちょっと難しかったけど、多分そんな「悪い点」じゃないと思うんでね。
問題は『聴力』と『口語』だな…

この「週末」は、土曜は「天津」、日曜は「清西陵」に行って来ました。
でも、土曜の朝から「ネット」が止まってしまいました。
多分「ネット代」を支払ってた「期限」が切れてしまったからだろうことは分かってたんで、「昼食」を「Ronnie」と「Sさん」と食べた後、支払いに行って来ました。
やっぱ「Sさん」も俺と同じ時期に「契約」してたんで、同じく切れてしまったらしくてね。
お互い、あと「1週間」くらいしか「宿舎」にいないけど、1ヵ月分払っても「20元」と高くないんでさ…払って来ました。
その後、夕方誰か「隣り(大龍の部屋)」に来たぞ…まさか「大龍」が帰って来たのか?と思ったら「大龍の友達」で「電影学院」で「ワンハーゲンの同屋」という男でした。
まさか「大龍」がいない間、そこに住むのか?と思って聞いたら「今日だけ」と言ってたけど…しばらく居るなら、彼にも「電気代」払わせなきゃ…って思ってたんだけどね。
多分、あと「1週間」ギリギリ持つかどうかなのに、もう1人居たら確実に「帰国」前にもう一度「電気代」払わなきゃならなくなりそうだったんでさ。

さて…明日は『聴力』の試験だけで、「10時」前には終わると思うんで、その後出掛ける予定です。
一応「盧溝橋」の「中国人民抗日戦争紀念館」のリベンジに行くつもりです。
去年「サンダル」で行ったら「入場券」買えなかったんでね。
「行き方」忘れちゃったから、もう一度調べなきゃ。
さて…またちょっと『聴力』の「復習」をしてから寝ようと思います。

PS:昨日と一昨日の「レポート」は、なるべく早く仕上げて「更新」します。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり「北京」散歩~其之二... | トップ | ぶらり「北京」散歩~其之二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事