一人バンドMetamorphosis-One音楽日記

MIDIのバンド演奏に4声多重コーラスを加えて作品を作る一人バンドMetamorphosis-Oneの音楽日記。

動画の編集が楽しくなってきた

2010年07月31日 | 音楽
自分のライブの映像をZoom Q3で撮り音源の音質を改善、増幅していい出来の動画をトリミングしてmovファイルにしてYouTubeにアップロードする。

最初は時間ばかりかかり大変だと思ったがエンコードなど時間がかかる処理中は座って待ってる必要がないことに気が付きピアノの練習をしながら待つことを覚えて充実した時間を過ごしながら動画を作れるようになってきた。

雰囲気的にはピアノ練習の合間に動画を作っている感じ。動画の作業は待ち時間が長いのでピアノ練習の邪魔にならずちょうどいい具合に休憩を入れる感じで休憩なしで練習するよりかえって好都合だ。こうなると何時間でも大丈夫。しかも、楽しい。時間の無駄もない。良いことづくめである。

しばらく飽きるまで動画作りに没頭しようと思います。まだ始めたばかりです。もっと効率的な編集方法を見つけたりあっと驚くエフェクトの技を覚えたりできるかもしれない。

続けることで色々なことを少しずつ覚えられると思います。一つの目標は動画の中でズームイン/ズームアウトする方法を試行錯誤してみること。どうすればよいか全くわかりませんがまずはマニュアルを読んでみますか。

しばらく退屈しないで音楽生活が送れそうです。

ブルームーンジャムセッション7/25日曜

2010年07月30日 | 音楽
メンバーは、府川晃一郎b、僕pでした。

お客さんはギター2、ドラム2、バイオリン1、オーディエンス1でした。

店長の石田さんが今月一杯でお店を離れることになりました。残念ですが新天地での活躍を期待したいと思います。

エルスウェーニョ 7/24土曜

2010年07月28日 | 音楽
メンバーは、Irma vo、僕pでした。鍵盤ハーモニカのマーサさんが遊びにきてくれました。演奏に参加してもらいました。

お客さんは一杯でがやがやした感じでしたがイルマさんが歌った後は拍手が一杯。ちゃんと聞いてくれているようです。

今日も動画を撮りましたが1,2ステージは騒がしくて使えないかも。3ステージはお客さんが減り騒がしくなくなったのでいい感じかも。

ハニービー 7/23金曜

2010年07月27日 | 音楽
メンバーは、大地智子vo、平山みつるts、エディ百合野b、豊田みつおds、僕pでした。

豊田さんの進歩は素晴らしく前回と比べると違いがはっきりわかります。まだまだ進歩しそうなので期待したいと思います。

大地さんとご一緒するのは2度目でしたがいい感じで客席からも拍手を沢山もらっていました。

平山さんのたまに交ざるアウトフレーズがちょっと好きかも。どうやって吹いているのか今度聞いてみよう。

エディさんは1曲目アンプの調子がおかしくなりかわいそうでした。2曲目以降は大丈夫だったので一安心。ベースはバンドの要だからね。

演奏は回を追う毎にいい感じになってきています。今回動画を撮りましたがメンバーは、YouTubeにのせようというと今一反応がよくありませんでしたが載せることにします。

[The girl from Ipanema]
http://www.youtube.com/watch?v=GegiChTduW4&fmt=22


[New York states of mind]
http://www.youtube.com/watch?v=azsC2fAxojg&fmt=22

エルスウェーニョ 7/22木曜

2010年07月26日 | 音楽
メンバーは、マーサ鍵盤ハーモニカ、僕でした。

デュオの演奏は、新しい境地に行けそうでいけない段階で色々なことを試しています。

音をなくして止まってみたりアルペジオで変化をつけたり。こうしたらいいというパターンが見つかるまで少し時間がかかりそう。

変わりつつあるのでやっててとても面白い。

大森 B1 7/21水曜

2010年07月25日 | 音楽
メンバーは、井手理夏vo、僕pでした。

このお店は初めてです。井手さんは何と浴衣で登場。とても似合っていました。

今回いつものギターの方が都合が悪くピンチヒッターで参加という感じです。

機会があったらまた来てみたいと思うお店でした。

デモDVD作りがほぼ思い通り作れるようになった。

2010年07月24日 | 音楽
前から作ってみたいと思っていたデモDVD。ほぼ思い通り作れるようになりました。

出来ることはメニューから選んで音源を含む動画を再生できるようにする事。動画の始まりと終わりは真っ暗から始まり徐々に動画の映像が現れ曲タイトル、演奏者を表示して演奏がはじまる。曲が終わりそうになると曲タイトル、演奏者を表示し曲が終わると徐々に暗くなり終わる。

さらに動画の1つを選んで字幕形式でプロフィールを表示できるようにした。

メニューに演奏者の連絡先を表示して連絡が付けられるようにした。

ここまで作り込めればデモDVDとしての機能はほぼ揃えられたんじゃないかなと思う。

新しいお店に遊びに行ったら名刺代わりにDVDを渡すっていかしてると思うがどうだろう。



iTuneのCDDB

2010年07月23日 | 音楽
最近iTuneを使い始めた。docomoの携帯からiPhoneに乗り換えようと思っているからだ。

wmpもiTuneも自前のCDDBを持っている。iTuneで数枚CDを落としてみたがwmpより内容が充実しているかもしれない。

調子がよければCDをiTuneに落としwmpに転送したほうが効率的かもしれない。

僕がgracenoteのCDDBを使いたくなってプログラムまで組むことになったのはwmpのCDDBが今一で確度の高いCDDBのデータが欲しかったからだ。iTuneのCDDBがしっかりしていればプログラムをわざわざ組む必要はない。色々試してみようと思う。



おいしい水

2010年07月22日 | 音楽
何かというと曲の名前です。この曲のコード進行が今一ぴんと来なかった。似てはいるんだけど微妙に違う。参考にしようとする譜面も僕がコピーしたコード進行よりかなり適当。商品価値なし。ちょっと言い過ぎ?ボサノバのコードは難しいけど頑張って解読して欲しいと思ってしまう。

で、ピアノでコードを探ってみた。格闘する事30分、多分正解のコード進行を見つけました。普通のコード進行からするとかなり変ですがいい感じ。

ちょっとスッキリしました。ちょっと嬉しい。

ブルームーンジャムセッション7/18日曜

2010年07月21日 | 音楽
メンバーは井手理夏vo、府川晃一郎b、僕pでした。

お客さんは、ピアノ2、ギター2、鍵盤ハーモニカ1、アルトサックス1、オーディエンス1でした。

ブルームーンのジャムセッションはホストをやり始めて4年ぐらい経つだろうか?結構長く続けている。ここで育ててもらった感がある。僕んちから30分で行けるジャズクラブ。

目標は色々あるがセッションなので思い通り行かないことも多い。が、毎週同じ場所で演奏できるということは僕みたいな修行中の人にはありがたいことだ。大事にしないとね。

ボーカル教室発表会7/15木曜

2010年07月20日 | 音楽
TAPのマスターからピアノやらない?と誘いがありボーカル教室の生徒さんの歌伴をやりました。JazzでなくJ-pop中心の選曲だったのでできるかどうか不安だったのですがベース、ドラムの人がいてトリオの演奏だったのでちょっと安心しました。

J-popなので知ってる曲もありましたが知らない曲の方が多い。構成が複雑なのには閉口しましたが勉強になりました。本番前に一通りリハができたので何とかなりそうという気持ちになりました。

本番は数ヶ所怪しいところがあったものの何とか無事終えることができました。

生徒さんは若くて2,30代。ボーカル教室の名前はヴォイスアースプロジェクトワイ。ちょっとジャズとは毛並みの違う貴重な経験をさせて頂きました。


TAPボーカルセッション7/12月曜

2010年07月19日 | 音楽
メンバーは、エディ百合野b、僕pでした。

TAPのボーカルセッションは始めて1年ぐらい経っただろうか?

基本的に歌伴は好きなので楽しくやらせてもらっている。

ボーカルセッションで得られるものは色々ある。まずあまり弾かないキーの苦手感が解消される。新しい曲を覚える機会が多い。イントロなどは譜面指定があるので譜面が読めるようになってくる。

いいことづくめだ。最近は慣れてきたので譜面でフラットが抜けているところとかピンと来るようになった。

でも、不十分と感じるところは沢山ありまだ色々吸収できることは沢山ありそうだ。当分は楽しく続けられそうだ。



憧れのじじい像

2010年07月18日 | 音楽
若い頃漠然と僕はどんなじじいになるんだろうと思い描いたことがある。

こうなりたいと僕が思ったことはたわいもないが、連れがテレビを見ていて「この曲いい曲ね。」「Nearness of youだよ。」、次のCMが流れると「この曲知ってる!」「Blame it my youthだったかな?」とCMに流れるJazzの曲名を全部当ててしまう博識Jazz曲名博士になりたいと思ったことがある。

世のため人のためになるかというと残念ながら全くなりませんがなぜか格好いいと思うんだよ。

この5,6年で曲名を覚える機会は爆発的に増えた。図書館で借りたCDを聴いたりセッションで演奏したり練習で譜面を読んで覚えたりするから昔とは雲泥の差。

若い頃CM曲名の正解率は2割そこそこ。今はと言うと6割くらいかもしれない。

ひょっとしたら博識Jazz曲名博士になれるかも。くれぐれもアルツハイマーにならないように気を付けねば。折角覚えたことが無駄になってしまう。


ブルームーンジャムセッション7/11日曜

2010年07月17日 | 音楽
メンバーは、井手理夏、府川晃一郎、僕でした。

お客さんは、ボーカル1、ギター1、ベース1、ドラム1でした。

この日は早い曲をやりたい病にかかってしまいました。付き合って頂いた皆さんに感謝です。なかなか上手くは出来ませんが今はとにかく経験を積もうという気持ちで頑張っています。